記事一覧
道内初入荷!!V.Bachアルティザンコレクション!!
投稿日:2010年09月20日
去年の暮れ辺りから噂になっておりました、
190シリーズB♭管の、
ラッカー仕上げ&シルバープレート仕上げ
共に入荷しました~
ジャジャジャーン!!!
名器180とは違い、全く新しいトランペットです。
今までの概念からは考えられないアイディアが満載ですね!!
久々にワクワクします
アルティザンには、こんなステキな特別彫刻が!!
ぜひ、生で見るべしです!!
第1抜差管の様子。180MLのトリガーに比べ、
丸くなっていて、フィット感があります。
いままで同様、2本立ての支柱がしっかりと音をまとめて
広がりにくくしています!!
前に比べ第3抜差管ストッパーの支柱の長さが格段に
長~い!!!
180MLと比べてですが、あくまで抵抗感は幾分か
増しています。
最初は、真鍮製バルブガイドがセッティングされているので、
重いなと感じたら、付属で付くプラスチック製バルブガイドに
換えてあげるとちょうどいいと思います
音色は柔らかめ。多少ハードにタンギングしてもキッチリ
カバーしてくれます。
180MLの音色が響きの広がりの中にしっかりと芯が
あるイメージだとすれば、
190は、真っ直ぐに飛んでいく太いレーザービームみたいな
ものでしょうか。
音のツボもはっきりと分かり易く、楽器の方から吹き手を
ガイドしてくれるかのようです。
クラシック・ジャズと、180ML同様オールジャンルOK!!
ラッカー仕上げ、シルバープレート仕上げ
共に店頭にて展示中です!!
吹き比べると面白いですよ~
◎Bach Tp AB190(ゴールドラッカー) ¥339,150(込)
◎Bach Tp AB190S(シルバープレート) ¥352,800(込)
ぜひ試奏しに
お店にお越し下さいね~!!!
190シリーズB♭管の、
ラッカー仕上げ&シルバープレート仕上げ
共に入荷しました~

ジャジャジャーン!!!
名器180とは違い、全く新しいトランペットです。
今までの概念からは考えられないアイディアが満載ですね!!
久々にワクワクします

アルティザンには、こんなステキな特別彫刻が!!
ぜひ、生で見るべしです!!

第1抜差管の様子。180MLのトリガーに比べ、
丸くなっていて、フィット感があります。

いままで同様、2本立ての支柱がしっかりと音をまとめて
広がりにくくしています!!

前に比べ第3抜差管ストッパーの支柱の長さが格段に
長~い!!!
180MLと比べてですが、あくまで抵抗感は幾分か
増しています。
最初は、真鍮製バルブガイドがセッティングされているので、
重いなと感じたら、付属で付くプラスチック製バルブガイドに
換えてあげるとちょうどいいと思います
音色は柔らかめ。多少ハードにタンギングしてもキッチリ
カバーしてくれます。
180MLの音色が響きの広がりの中にしっかりと芯が
あるイメージだとすれば、
190は、真っ直ぐに飛んでいく太いレーザービームみたいな
ものでしょうか。
音のツボもはっきりと分かり易く、楽器の方から吹き手を
ガイドしてくれるかのようです。
クラシック・ジャズと、180ML同様オールジャンルOK!!
ラッカー仕上げ、シルバープレート仕上げ
共に店頭にて展示中です!!
吹き比べると面白いですよ~
◎Bach Tp AB190(ゴールドラッカー) ¥339,150(込)
◎Bach Tp AB190S(シルバープレート) ¥352,800(込)
ぜひ試奏しに
お店にお越し下さいね~!!!
ディディエ・ヴァドロin 札幌 セレクション
投稿日:2010年09月10日
ども、店長のコヤです。
色々とさぼってスミマセンm(_ _)m
5年ぶりの再会です。
奥様の安田良美(ヨシミ・ヴァドロ)さんと、お子さんも一緒に。
ディディエ夫妻サックス仲間との豊平館でのコンサートはとても素晴らしく、
聴衆を魅了しました。
勿論、私もバックアップスタッフとしてお手伝い。
打ち上げも盛り上がりました・・私は車だったので残念ながら飲めず(ToT)
で、次の日わざわざ三響楽器まで遊びに来てくれました!!
また後でレポートしますが、BGのまだ日本未発表のマウスピースの
プレゼンも兼ねて、セルマーのサキソフォンを選定して頂きました!!

在庫にあるアルトを全て試奏。
選ぶディディエ氏と出す私も大変でした(笑)
フランス語で言うと・・トレビアン(すごく良い)な選定品2本と
ビアン(良い)推奨品が4本ありました。
特に、新型のジュビリーシリーズについてはまだフランスでは流通していなく、
興味津々で吹きまくってました。
ジュビリー・・・氏曰く、トレビアンだそうです。
次にお会いできるのはいつでしょうね。
なので・・・早い者勝ちです。
選定料がつくのは選定品の2本のみ!!
推奨品は選定料はつきません。
是非、試奏して下さい!!
コヤでした。

タンバリンのヘッド破れてませんか????
投稿日:2010年09月10日
学校のタンバリンや、個人でお持ちのタンバリンでヘッドが破れてしまったことありませんか??
私は学生の頃、ヘッドが破れ、ガムテープを貼ったタンバリンを使っていた記憶があります
タンバリンも値段はいろいろで、ヘッドが破れたからと廃棄にしてしまうのはもったいない
そこで・・・
三響楽器ではタンバリンのヘッド張り替えができるようになりました
ガムテープを貼ったかわいそうなタンバリンも、
使われずにしまいこまれたタンバリンも、
生き返ります
これ、私が張り替えました
張り具合もいい感じです
お値段はサイズにもよりますが、
¥6300~¥8400くらいです。
ご相談下さい。
タンバリンだって愛着のある楽器
また使えるようにしてあげませんか?
ご希望の方は、打楽器ただ今練習中の菅原までご連絡くださいませ
張り替えをみんなで教えてもらいました
ありがとうございました
真剣です・・・
今月23日にはコオロギマリンバの試奏会があります
こんな機会はなかなかありませんので、お時間ありましたらぜひお越しください
先着20名様にはなんとなんとコオロギのクラベスプレゼントしちゃいます
これ、私も欲しい
タンバリンも練習しよう
スガハラでした
私は学生の頃、ヘッドが破れ、ガムテープを貼ったタンバリンを使っていた記憶があります
タンバリンも値段はいろいろで、ヘッドが破れたからと廃棄にしてしまうのはもったいない
そこで・・・
三響楽器ではタンバリンのヘッド張り替えができるようになりました
ガムテープを貼ったかわいそうなタンバリンも、
使われずにしまいこまれたタンバリンも、
生き返ります

これ、私が張り替えました
張り具合もいい感じです
お値段はサイズにもよりますが、
¥6300~¥8400くらいです。
ご相談下さい。
タンバリンだって愛着のある楽器
また使えるようにしてあげませんか?
ご希望の方は、打楽器ただ今練習中の菅原までご連絡くださいませ
張り替えをみんなで教えてもらいました
ありがとうございました

真剣です・・・

今月23日にはコオロギマリンバの試奏会があります
こんな機会はなかなかありませんので、お時間ありましたらぜひお越しください
先着20名様にはなんとなんとコオロギのクラベスプレゼントしちゃいます
これ、私も欲しい
タンバリンも練習しよう
スガハラでした
パールフルート展示試奏会
投稿日:2010年08月23日
理想のフルートを探しに来ませんか?
毎年恒例の人気イベント。パールフルート展示試奏会が開催されます。
世界のトップフルーティストが愛用するハンドメイドマエスタをはじめ、各シリーズのモデル、そしてアンサンブルで大好評のバスフルート、アルトフルート、ピッコロや新しい頭部管「VIVACE」にいたるまで、多数のモデルを展示し、いずれもご自由に試奏して吹き比べて頂けます。
また、パールの専門スタッフが楽器に対するあらゆるご相談、ご質問にお答えしますので、初心者の方もぜひお気軽にお立ち寄りください。
■同時開催 “フルート無料調整会”
パールフルートの信頼できるりぺアマンが、直接対話をしながら楽器の点検と調整を行います。
●完全予約制、メーカー問いません。
楽器の状態により、有償修理をお勧めする場合もございます。
お申込みが定員に達した場合は締め切らせて頂きますので、お早目にお申し込みください。
■素敵な景品が当たる抽選会があります!さらに抽選でバスフルートが当たります!
展示試奏会にご来場され、試奏アンケートにお答えいただいた方には、素敵な景品が当たる抽選会があります。
また、Wチャンスとして、全会場(札幌・東京・大阪)を通して抽選を行い、パール・バスフルート(PFB-305BE)を1名様にプレゼント!
※当選者の発表は、パールフルートのHPにて12月24日に発表を予定しております。
日時:10月16日(土)13:30~18:00
10月17日(日)10:00~16:00
会場:カムオンホール(札幌市豊平区中之島2条1-3-25)地下鉄南北線中の島駅1番出口前 中央バス中の島停留所すぐそば
https://comeon-hall.jp/
★調整会予約開始日:2010年10月5日(火)10:30より
電話受付:パールフルートギャラリー東京 03ー3836-1610
※パールフルート主催イベントですので、お問い合わせは、パールフルートギャラリー東京 03ー3836-1610へお願いいたします。
毎年恒例の人気イベント。パールフルート展示試奏会が開催されます。
世界のトップフルーティストが愛用するハンドメイドマエスタをはじめ、各シリーズのモデル、そしてアンサンブルで大好評のバスフルート、アルトフルート、ピッコロや新しい頭部管「VIVACE」にいたるまで、多数のモデルを展示し、いずれもご自由に試奏して吹き比べて頂けます。
また、パールの専門スタッフが楽器に対するあらゆるご相談、ご質問にお答えしますので、初心者の方もぜひお気軽にお立ち寄りください。
■同時開催 “フルート無料調整会”
パールフルートの信頼できるりぺアマンが、直接対話をしながら楽器の点検と調整を行います。
●完全予約制、メーカー問いません。
楽器の状態により、有償修理をお勧めする場合もございます。
お申込みが定員に達した場合は締め切らせて頂きますので、お早目にお申し込みください。
■素敵な景品が当たる抽選会があります!さらに抽選でバスフルートが当たります!
展示試奏会にご来場され、試奏アンケートにお答えいただいた方には、素敵な景品が当たる抽選会があります。
また、Wチャンスとして、全会場(札幌・東京・大阪)を通して抽選を行い、パール・バスフルート(PFB-305BE)を1名様にプレゼント!
※当選者の発表は、パールフルートのHPにて12月24日に発表を予定しております。
日時:10月16日(土)13:30~18:00
10月17日(日)10:00~16:00
会場:カムオンホール(札幌市豊平区中之島2条1-3-25)地下鉄南北線中の島駅1番出口前 中央バス中の島停留所すぐそば
https://comeon-hall.jp/
★調整会予約開始日:2010年10月5日(火)10:30より
電話受付:パールフルートギャラリー東京 03ー3836-1610

※パールフルート主催イベントですので、お問い合わせは、パールフルートギャラリー東京 03ー3836-1610へお願いいたします。
大人気につき再入荷です♪
投稿日:2010年08月15日
今回は、とってもキレイな色合いのグリーン
オーソドックスで、どんな格好にも合うブラック
2色入りました~
カラフルでカワイイですよね!!
ポケットに松脂やちょっとした小物も入れられます。
それでは中身オープン!!
中は、上品なレッドです。
フサフサしてます。
そして、この弓ケースの良いところ
ナンバー1といえば…
そうです!!背負えるトコロ!!!
(またまた新人サガちゃんに登場してもらいましたよ!!)
背負うとこんな感じです。
あらら、スミマセン…
サガちゃんの向きがおかしい…笑
前から見た感じはこう。
斜め掛け、ショルダー掛けお好みでどうぞ。
こんなの欲しかった~!!という方、
割と多いんじゃないでしょうか??
2回もブログに登場させてしまうほどおすすめです!!!
今現在、まだ2色揃ってお店に飾ってあります。
お店にある2色以外にも、こんなに色がた~くさん!!
他に気になる色があれば、お気軽にお問い合わせください!
(中央のエンジ色はメーカー品切れ中です…)
まずは、実物を見にお店へ来てくださいね~!!!
待ってま~す
オーソドックスで、どんな格好にも合うブラック
2色入りました~

カラフルでカワイイですよね!!
ポケットに松脂やちょっとした小物も入れられます。
それでは中身オープン!!


中は、上品なレッドです。
フサフサしてます。
そして、この弓ケースの良いところ
ナンバー1といえば…

そうです!!背負えるトコロ!!!
(またまた新人サガちゃんに登場してもらいましたよ!!)
背負うとこんな感じです。

あらら、スミマセン…
サガちゃんの向きがおかしい…笑
前から見た感じはこう。
斜め掛け、ショルダー掛けお好みでどうぞ。
こんなの欲しかった~!!という方、
割と多いんじゃないでしょうか??
2回もブログに登場させてしまうほどおすすめです!!!
今現在、まだ2色揃ってお店に飾ってあります。
お店にある2色以外にも、こんなに色がた~くさん!!

他に気になる色があれば、お気軽にお問い合わせください!
(中央のエンジ色はメーカー品切れ中です…)
まずは、実物を見にお店へ来てくださいね~!!!
待ってま~す
希少楽器!!アレッシホーン!!
投稿日:2010年08月08日
お久しぶりです!!!
コンクールも一段落したので、久々に書いてみました~
さっそくですが、
面白い楽器入荷しました!!
珍しいトロンボーンに目がない方!!必見です!!!
その名も、アレッシホーン!!!(Tb)
ニューヨーク・フィルハーモニック管弦楽団の主席奏者、
あの ジョセフ・アレッシ氏が監修した
最新モデルなのです!!!
全体像はこんな感じ!!
見にくくてスミマセン…
ベル胴に"Josef Alessi” のサイン刻印が
刻まれています。
(実物をぜひごらんください!!)
ちなみにベルは、イエローブラスです。
ロータリーキャップにこんな素敵な彫刻も…
オリジナルデザインです。
F管の形状は、ミニック仕様。
主管、F管ともにリバース式。
素材は、主管→イエローブラス、F管→イエロー&ローズを組み合わせています。
マウスパイプ→スターリングシルバー製のアレッシパイプ使用。
スライド外管→ローズ。U字管→イエロー。
いやぁ~凝ってますよね~。
部位によって最適な素材を使い分けたり、熱処理の仕方を変えたり
しているんです。
こだわり抜いたからこそ、
きめ細やかな音色、素材の組み合わせによる柔軟性、
許容量の広さが生まれて来るわけですね。
実は、このトロンボーンの面白さが、倍増するアイテムが
付属されてきますよ!!
上の写真にあるF管、主管をつなぐ支柱
「ハーモニックブリッジ」の3つの穴に差し込むことのできる
「ハーモニックピラー」が付いてくる!!!
こちらが、実物です。形状、素材が異なるので、組み合わせ
によって、様々な音色が出せてしまうのです!!!
自分好みにカスタマイズしちゃいましょう!!!
エドワーズトロンボーン T-396-A アレッシホーン
(注:ケース別売りです。)
ぜひぜひ、お店に見に来てくださいね~
コンクールも一段落したので、久々に書いてみました~
さっそくですが、
面白い楽器入荷しました!!
珍しいトロンボーンに目がない方!!必見です!!!
その名も、アレッシホーン!!!(Tb)
ニューヨーク・フィルハーモニック管弦楽団の主席奏者、
あの ジョセフ・アレッシ氏が監修した
最新モデルなのです!!!

全体像はこんな感じ!!

見にくくてスミマセン…
ベル胴に"Josef Alessi” のサイン刻印が
刻まれています。
(実物をぜひごらんください!!)
ちなみにベルは、イエローブラスです。

ロータリーキャップにこんな素敵な彫刻も…
オリジナルデザインです。
F管の形状は、ミニック仕様。
主管、F管ともにリバース式。
素材は、主管→イエローブラス、F管→イエロー&ローズを組み合わせています。
マウスパイプ→スターリングシルバー製のアレッシパイプ使用。
スライド外管→ローズ。U字管→イエロー。
いやぁ~凝ってますよね~。
部位によって最適な素材を使い分けたり、熱処理の仕方を変えたり
しているんです。
こだわり抜いたからこそ、
きめ細やかな音色、素材の組み合わせによる柔軟性、
許容量の広さが生まれて来るわけですね。

実は、このトロンボーンの面白さが、倍増するアイテムが
付属されてきますよ!!
上の写真にあるF管、主管をつなぐ支柱
「ハーモニックブリッジ」の3つの穴に差し込むことのできる
「ハーモニックピラー」が付いてくる!!!

こちらが、実物です。形状、素材が異なるので、組み合わせ
によって、様々な音色が出せてしまうのです!!!
自分好みにカスタマイズしちゃいましょう!!!
エドワーズトロンボーン T-396-A アレッシホーン
(注:ケース別売りです。)
ぜひぜひ、お店に見に来てくださいね~
新入荷情報です!!!
投稿日:2010年06月27日
早速、おとといご紹介した
「ヤマハワイヤレスチューナー TDW-120」が
入荷されてきましたよ~
こんな感じです
ディスプレイ用を設置するので、
お店でお試しいただけますよ~
世界初のワイヤレスチューナー、
ぜひ便利さを
実感しにいらしてくださいね
そしてもう一つ、以前ご紹介した、
「サウンドスリーブ」
覚えてますか~?
この間は、ギザギザの「Groovy」を
ご紹介しました。
(見ていない方は、6/20のブログをご覧下さい)
今回入荷したのは、丸い「Phat」ですよ~
こんな形です
マウスピースに装着!!
楽器にジョイント!!!
こちら、私の感想としては、
Groovyに比べるとちょっと柔らかさを感じます。
そしてまとまって真っ直ぐに音が飛んでいく感じは、
やはり2つに共通してますね~
気になる方は、お早めに!!!
まだ在庫があるので、
ぜひお気軽に
試しにいらっしゃってくださいね
「ヤマハワイヤレスチューナー TDW-120」が
入荷されてきましたよ~

こんな感じです
ディスプレイ用を設置するので、
お店でお試しいただけますよ~
世界初のワイヤレスチューナー、
ぜひ便利さを
実感しにいらしてくださいね
そしてもう一つ、以前ご紹介した、
「サウンドスリーブ」
覚えてますか~?
この間は、ギザギザの「Groovy」を
ご紹介しました。
(見ていない方は、6/20のブログをご覧下さい)
今回入荷したのは、丸い「Phat」ですよ~

こんな形です

マウスピースに装着!!

楽器にジョイント!!!
こちら、私の感想としては、
Groovyに比べるとちょっと柔らかさを感じます。
そしてまとまって真っ直ぐに音が飛んでいく感じは、
やはり2つに共通してますね~
気になる方は、お早めに!!!
まだ在庫があるので、
ぜひお気軽に
試しにいらっしゃってくださいね
飛行機内持ち込みOKのソプラノ/アルトサックスダブルケース♪
投稿日:2010年06月26日
サックス奏者必見!!
飛行機内に持ち込み可能なソプラノ/アルトサックス
ダブルケースがついに登場です
その名も、「スカイケース」!!!
見た目は、こんな変わった形をしています。
この形がミソです!!
機内持ち込み可能な大きさを考えに考え抜いて、
行き着いた形なんですね
さぁ、早速中を見てみましょう
まず開けると、こんな感じです。
そして左側を開けると…
アルトサックスが収納できます
そしてそして、反対側を開けると…
ソプラノサックスが収納できるんです
ダブルケースにしては、
かなりコンパクトですよ、これ
普段使いでも、いいんじゃないでしょうか~
いままで機内に持ち込みたいがために
一席¥10,000余分にかけていた方には、
本当にオススメです!!!
お値段は、
¥59,850(込)とまぁ、
少しばかり値は張りますが、
これから6回以上、楽器を持って飛行機に
乗ることが確定しているならば、
もとが取れちゃいますよね
当店で展示中なので、
ぜひこのコンパクトさを
実感しに来てくださいね~
飛行機内に持ち込み可能なソプラノ/アルトサックス
ダブルケースがついに登場です
その名も、「スカイケース」!!!

見た目は、こんな変わった形をしています。
この形がミソです!!
機内持ち込み可能な大きさを考えに考え抜いて、
行き着いた形なんですね
さぁ、早速中を見てみましょう

まず開けると、こんな感じです。
そして左側を開けると…

アルトサックスが収納できます
そしてそして、反対側を開けると…

ソプラノサックスが収納できるんです
ダブルケースにしては、
かなりコンパクトですよ、これ
普段使いでも、いいんじゃないでしょうか~
いままで機内に持ち込みたいがために
一席¥10,000余分にかけていた方には、
本当にオススメです!!!
お値段は、
¥59,850(込)とまぁ、
少しばかり値は張りますが、
これから6回以上、楽器を持って飛行機に
乗ることが確定しているならば、
もとが取れちゃいますよね
当店で展示中なので、
ぜひこのコンパクトさを
実感しに来てくださいね~
「三響楽器㈱オリジナル文化箏 ZK-07」価格改定のお知らせ
投稿日:2010年06月26日
発売よりご愛顧頂いております『三響楽器㈱オリジナル文化箏 ZK-07(ゼンオン社製)』。
原材料の高騰などにより、やむなく価格を44,000円(税込46,200円)へ変更させていただくことに致しました。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
なお現在は入荷待ちの状況で、次回は10月ころの入荷予定となっております。

原材料の高騰などにより、やむなく価格を44,000円(税込46,200円)へ変更させていただくことに致しました。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
なお現在は入荷待ちの状況で、次回は10月ころの入荷予定となっております。

カワイイだけじゃない!スヌーピーリード♪
投稿日:2010年06月25日
リードケース、マウスピースポーチ、
楽器クロスに、チューナーメトロノーム…
次々とカワイイ商品を生み出してきた
スヌーピーシリーズ
ついに!!ここまで進出してきましたねぇ~
なんとB♭クラリネットリードに
スヌーピーモデルが出ちゃいましたぁ
その名も「スヌーピーエコリード」
パッケージは、こんな感じ。
ビニール製のソフトなケースの中に
リードが10枚入っています
包装の費用がない分、エコですし、
お値段が安めです
なんと10枚入って
たったの¥2,100(込)!!!
厚さは、3と3.5の2種類です
なんと裏には、スヌーピーのキャラクターが
プリントされていますカワイ~
しかもカワイイだけではなく、本格的!!
ケーンは、フランス産の良質なものを使用
加工もフランスで行っています
某雑誌の中で、クラリネット奏者の佐川聖二先生が、
「癖がなく、奏者に寄って何色にでも染められるので、
このリードが合う方は多いと思う。」と、
おっしゃっていました
どうですか?試してみたくなりました??
当店で、好評発売中です
ぜひお試しあれ~
楽器クロスに、チューナーメトロノーム…
次々とカワイイ商品を生み出してきた
スヌーピーシリーズ
ついに!!ここまで進出してきましたねぇ~
なんとB♭クラリネットリードに
スヌーピーモデルが出ちゃいましたぁ
その名も「スヌーピーエコリード」

パッケージは、こんな感じ。
ビニール製のソフトなケースの中に
リードが10枚入っています
包装の費用がない分、エコですし、
お値段が安めです
なんと10枚入って
たったの¥2,100(込)!!!
厚さは、3と3.5の2種類です

なんと裏には、スヌーピーのキャラクターが
プリントされていますカワイ~
しかもカワイイだけではなく、本格的!!
ケーンは、フランス産の良質なものを使用
加工もフランスで行っています
某雑誌の中で、クラリネット奏者の佐川聖二先生が、
「癖がなく、奏者に寄って何色にでも染められるので、
このリードが合う方は多いと思う。」と、
おっしゃっていました
どうですか?試してみたくなりました??
当店で、好評発売中です
ぜひお試しあれ~