月別: 2019年7月記事一覧
話題のクラリネットマウスピースが北海道初上陸!(^O^)/
投稿日:2019年07月10日
こんにちは、キリタニです(●^O^●)
暑~~~~い!!
もうすぐ海開きですかね?!?!
はやく海にいきたいです🏝️
タイトルにもありますが、
7/14、15 の2日間
Wi&Fi , JLV 試奏即売会✨✨
を行います~~💖
Wi&Fi
《わいふぁい》 ではなく、《うぃー あんど ふぃー》 と読みます😉笑
Willie&Fitz Workshop (ウィリー&フィッツ工房) の省略です!
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、一応・・・
ウィリー&フィッツ工房は、最高級マウスピースをつくるために
ウィリーさん・フィッツさん兄弟によって、2016年に台湾で設立されました。
製作機械はたびたび改善されており、
現在では最新鋭のコンピューター制御機器で高精度のマウスピースが製造されています。
この商品の特徴ですが
硫黄を使わず水晶を使って硬化させているので、
よくある変色が起こりません!
音色は、エボナイトよりやや暗めで、音抜けと反応の良さ・力強く鮮やかな音の輪郭が特徴です。
そんなマウスピースが北海道に初上陸🌈️
ウィリーさんは、国防部示範楽隊に首席奏者として入団し、
若くして豊富な経験を積むと同時に演奏が認められ、
台湾でもっとも著名なクラリネット奏者の一人となったそうです。
そして、工房を立ち上げる前は、レジェールリードの国際アーティストとして契約していたとのこと!
フィッツさんは、国内のコンクールなどで1位を獲得し
ドイツに渡り、オーケストラ演奏を学びマイスター資格を取得☀️
その後、台湾とドイツでソリストとしてのリサイタル、室内楽やオーケストラでの演奏を数多く行い好評を得ます!
とっても才能のあるご兄弟に驚き😬!
当日は、大好評のJLVリガチャーも多数展示予定ですので
是非、7/14(日)、15(祝・月)は三響楽器までお越しください~~~
クラベス多数ご用意しております🎶
投稿日:2019年07月09日
こんにちは!タカハシです(o´艸`)
ついに、コンクールまであと1か月・・・!!
アツい季節がやってきました・・・!!🔥
三響楽器でもコンクールに向け、打楽器小物など取り揃えております!!
今回はその中からクラベスをご紹介♪
まずは、皆さま「クラベス」という名前の由来をご存じでしょうか?
今は吹奏楽やポップスでもよく使われている楽器ですが、
もともとはサルサなどラテン音楽で使われる「クラーベ」というリズムを表現するための楽器なのです💡
日本の拍子木と用途が似ていますね!
クラベスは1本を「バチ」代わり、もう1本を音を鳴らす「楽器」として使うので、拍子木とは叩き方が異なります✨
そして、クラベスには丸型と角型があります!
丸型は角度がないので、当てる位置を調整することなく、誰でも演奏しやすい形になっています!
角型は当てる場所に工夫はいるのですが、握りやすいので長時間の演奏に向いています!
ちなみに、丸型は角度が無いとは言いましたが、自然の木なので、叩く場所によりピッチが異なる場合もあります😲
特徴を意識しつつ、曲によって変えてみてもいいかもしれませんね♪
最後に、そうです、材質です!!
色んな材質のクラベスが出ていて迷ってしまいよね~(゜-゜)
よく聞くのはローズウッドでしょうか✨
ローズウッドはシロフォンやマリンバなどの音盤にも使われていて、深い豊かな響きが特徴です!
吹奏楽はもちろん、オーケストラやポップスなどオールマイティーに使える素材です♪
しかし困ったことに、ワシントン条約によりローズウッド系が規制対象となり、製造できなくなってしまったものも・・・💦
ローズウッドのほかには、メイプルや黒檀等がありますね!
メイプルは軽快で明るい音色、反対に黒檀は非常に重厚な音色が特徴です☝
・・・と簡単に特徴をまとめてみましたが、やっぱり実際に触って確かめたい!という方が多いはず!!
もちろん!!三響楽器で試奏可能です!!
各メーカー思い思いのクラベス、ぜひ叩き比べてみて下さい♪
皆さまのご来店、お待ちしております!!ヾ(*´∀`*)ノ
ついに、コンクールまであと1か月・・・!!
アツい季節がやってきました・・・!!🔥
三響楽器でもコンクールに向け、打楽器小物など取り揃えております!!
今回はその中からクラベスをご紹介♪
まずは、皆さま「クラベス」という名前の由来をご存じでしょうか?
今は吹奏楽やポップスでもよく使われている楽器ですが、
もともとはサルサなどラテン音楽で使われる「クラーベ」というリズムを表現するための楽器なのです💡
日本の拍子木と用途が似ていますね!
クラベスは1本を「バチ」代わり、もう1本を音を鳴らす「楽器」として使うので、拍子木とは叩き方が異なります✨
そして、クラベスには丸型と角型があります!
丸型は角度がないので、当てる位置を調整することなく、誰でも演奏しやすい形になっています!
角型は当てる場所に工夫はいるのですが、握りやすいので長時間の演奏に向いています!
ちなみに、丸型は角度が無いとは言いましたが、自然の木なので、叩く場所によりピッチが異なる場合もあります😲
特徴を意識しつつ、曲によって変えてみてもいいかもしれませんね♪
最後に、そうです、材質です!!
色んな材質のクラベスが出ていて迷ってしまいよね~(゜-゜)
よく聞くのはローズウッドでしょうか✨
ローズウッドはシロフォンやマリンバなどの音盤にも使われていて、深い豊かな響きが特徴です!
吹奏楽はもちろん、オーケストラやポップスなどオールマイティーに使える素材です♪
しかし困ったことに、ワシントン条約によりローズウッド系が規制対象となり、製造できなくなってしまったものも・・・💦
ローズウッドのほかには、メイプルや黒檀等がありますね!
メイプルは軽快で明るい音色、反対に黒檀は非常に重厚な音色が特徴です☝
・・・と簡単に特徴をまとめてみましたが、やっぱり実際に触って確かめたい!という方が多いはず!!
もちろん!!三響楽器で試奏可能です!!
各メーカー思い思いのクラベス、ぜひ叩き比べてみて下さい♪
皆さまのご来店、お待ちしております!!ヾ(*´∀`*)ノ