平日受付/11:00-19:00(定休日火曜日)
土日受付/10:00-19:00

011-684-1276
お問い合わせ

スタッフブログ

記事一覧

も~い~くつ寝~る~と~♪外囿先生コンサート♪

投稿日:2012年06月14日

こんばんは、シバタです(^◇^)

外囿 祥一郎先生の公開レッスン&ミニコンサートが
今週土曜日と近付いてまいりました~\(^o^)/



今から楽しみすぎて仕方がないシバタです!!!

毎日のように店の中でYou Tube動画をかけて、
素晴らしすぎる音色に癒され、
超絶技巧の数々で、スタッフ一同テンションを高めてますよ(笑)

真近で外囿先生の演奏が聴けるなんて幸せすぎるっ!!!

みなさん!!!

ぜひ、この動画をみてください!!!

ゼッタイ生で聴きたくなりますから!!!

あと、この日に合わせてやってくる商品が下記の通り。

①ユーフォニアムが4台!!

②デニスウィック製トラヴェルミュート!!

③デニスウィック製マウスピース!!
★スティーブン・ミード氏モデル
★ウルトラシリーズ

④外囿先生のCD各種!!

ぜひぜひ、足をお運びください!!!

何度もブログで告知させていただいてますが、
一応、日時のおさらいです!!

6/16(土) 16:00~公開レッスン(45分間)
17:00~ミニコンサート(1時間程度予定)

場所は、三響楽器2階 サンキョウミューズサロンです!!

席数残りわずか!!

ぜひ、いらしてください!!!

お待ちしてま~す!!(^o^)丿

ラディックからの新製品

投稿日:2012年06月13日

こんばんは、スガハラです

アメリカの打楽器メーカー、ラディック社より、機能、デザインを一新したATLAS ハードウェアが遂に日本上陸します!!
最新の技術を要し、あらゆるドラマーのニーズにこたえるATLAS PRO シリーズと、



シンプルな設計ながら、利便性に優れたATLAS CLASSIC シリーズ。



私はアトラスクラシックシリーズの配色がツボです
ケースだっておしゃれがいいですよね(●´V`人)。+゜

ハードウェアもしっかりしたものが、いい演奏につながります。
きっと

打楽器ケースもどんどんデザイン性の高いものが出てきましたね♪
選べるって素晴らしい♪

発売は7月予定!!
ご予約承っておりまーす!!お待ちしておりまーす!!

スガハラでした♪

☆リバティ新商品☆

投稿日:2012年06月11日

こんにちは!ミヤキタです
今日は女の子に人気のリバティの新商品をご紹介!

イギリスで創業137年以上の伝統を誇り,世界中で愛され続けている
「リバティプリント」・・・

以前にもご紹介いたしましたが,今回はなんと!!
リバティの新色(柄?)が出ましたよ~♡
まずフルート!



かわいい~

クラリネットもありますよ!!



それだけでは,ありません!!



ポ-チもあります
ブログを書いてる最中に新しいポ-チが入荷・・・



どれもこれも可愛い柄ばかりですね

暖色は,女の子らしいですし
寒色は,これからの季節にピッタリ!!

前にお話ししていた,新入社員の金沢さんにリバティを持ってもらいました
初登場~



こんな感じで持っていたら,おしゃんてぃーですよね(笑)
ちなみに持ってもらっているリバティのケ-スカバ-・・・
私のオススメです

ここに載せた物の他にも,いろんな柄があるのでお気軽に問い合わせして
頂ければと思いますっ

お値段は,
フルート C足部管用・・・¥4,200(込)
フルート H足部管用・・・¥4,935(込)
クラリネット用・・・¥6,825(込)
ポーチ・・・¥1,470(込)

ぜひ,お店に来て見てみてください
お鏡ご用意いたします(笑)

今週から,新入社員の2人もブログを書いてくれると思うので、
乞うご期待

ミヤキタでしたっ

新マウスピース登場!!

投稿日:2012年06月08日

こんばんは!シバタです(^o^)丿

今日は、新製品をご紹介しますよ!!

トランペット、トロンボーンでおなじみ、
バック社から新しくマウスピースが発売されました!!

その名も…

”アルティザン”シリーズ!!

トランペットは1920年代初頭に製造されていたものを、
トロンボーンは1940~50年代に製造されたものを再現しているそうです。

見た感じ、トランペットもトロンボーンもノーマルのバックのマウスピースに比べると、
リムに丸みがあります。
リム面も丸くなっていて、口当たりがとてもいいです。

音色の種類は、私の印象ですが、柔らかいです。
(注:トランペットマウスピースの感想です!)

アルティザンのトランペットをお持ちの方であれば、さらに相性抜群だとか…。

ぜひ皆さん試奏しにいらしてください!!
そして、感想をどしどし聞かせていただきたいです\(^o^)/

サイズは、以下の番数をご用意しています。

トランペットは、11/2B、3C、5C、7C
トロンボーンは、61/2A、7C(細管用)
61/2A、61/2AL、5G(太管用)

このアルティザンシリーズは、実は全国に9セットしかないうちの1セットということで、
北海道では三響楽器で先行発売させていただくことになりました!!

ご購入いただいた方には、うれしい特典が…!!

特製レザーマウスピースポーチが付きますよ!!
デザインは、ヴィンセント・バック氏が愛用していたものを復元したものだそうです。

黒のレザーにロゴが型押しされていて、とてもカッコイイです。

ぜひぜひ、明日明後日で吹きにいらしてください!!!

お待ちしてま~す!!!

あえて、画像は載せません…。
ぜひとも、少しでもご興味を持たれたら、
見にいらしていただけると幸いですm(__)m

臨時休業のお知らせ

投稿日:2012年06月05日

スガハラです

本日6月5日と、明日6月6日は社員研修のため臨時休業とさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、今日と明日はお電話に出れませんので、

FAX→ 011-684-1449

にご連絡くださいますようお願いいたします。

コンサート情報!!

投稿日:2012年06月01日

こんばんは、またもやご無沙汰でした…シバタです

実は、以前にもマスタークラスレッスンでご来店いただいた、
超ビッグな先生がまた当店へいらっしゃるんです!!

ユーフォニアム
外囿 祥一郎先生です!!!!

1回でもスゴイことなのに、またいらっしゃっていただけるなんて
とても光栄なことです

しかも今回は、クリニック(公開レッスン)に加えて、

コンサートもしていただけるんですよ~!!!!

会場が当店2階の三響ミューズサロン。

サロンへいらしたことのある方はご存じかと思いますが、
ステージと客席の段差のないホールですので、
先生の演奏をより間近に聴くことができますよ!!
アットホームな雰囲気のホールです

気になる詳細を…

とき  6/16(土) 16:00~公開レッスン(1名)
17:00~ミニコンサート

ところ 三響ミューズサロン(当店2階)

入場料 一般 ¥2,000(当日¥2,500)
学生 ¥1,500(当日¥2,000)

まだ間に合います!!予約好評受付中です!!!

素晴らしい演奏を間近で聴けるチャンスをお見逃し無く!!!

本日のジャムセッションは・・・

投稿日:2012年05月30日

スガハラでございます

本日は久しぶりのジャムセッションでしたー

なんと40人を超える参加者!!
人数多くてとっても楽しかったです(●´V`)。+゜

最後にみんなでチキンを演奏しました様子がこちら↓↓



圧巻でございます(ノ´▽`)ノ
チキン1曲に20分くらいかかりました笑

次回のジャムセッションの予定は9月17日!!
どじょう祭りで!!なんと外で!!(天気よければ)
外でのセッションは気持ちいいですよー♪
毎年とっても盛り上がります!!
まだ先の話ですが、ぜひお越しください

今日参加してくれた皆様もぜひぜひ!!
また来てくださいね!!

スガハラでしたー

噂のバレル!

投稿日:2012年05月26日

お久しぶりです!ミヤキタです
しばらく登場していなかったですね・・・すみません(泣)

みなさま・・・こんなクラリネットのバレル,見たことがありますでしょうか。
じゃーん



D.core(ディコア)   超硬質デュラルミンインナーバレル!

従来の木製バレルは抵抗感があるのが一般的。

その抵抗感を生み出すのはジョイント部の段差や,木目などの細かい凹凸で発生する
乱気流ですが,その乱気流を防ぎ鋭く息を吹き込むことを目的とした次世代バレルが
このD.core

このバレルの特徴は
・トレンチに沿った空気の流れで,吹き心地がなめらか
・音色がより明るく鮮明に
・肺活量が少ない奏者でもパワフルな音量
・安定した高音域の演奏
・超硬質デュラルミン素材により安定感のあるピッチ

すごいですね―

トレンチ(内部)の形状は3種類あって
ツイスト・ストレート・スムーズとあります。
ちなみにこちらがツイスト↓



中が渦をまいていますね―(笑)

アウター素材もいろいろあるんですよ
デュラルミン・エボニー・ローズウッド・ABS・パデュク・オーク
それぞれカラーが選べるものもあるんです

きになるお値段ですが・・・
※()内はカラーです。

デュラルミン(ネイビー・シルバー・ゴールド)→各¥25,200(込)
エボニー(ナチュラル)→各¥21,000(込)
ローズウッド(ナチュラル)→各¥21,000(込)
スチューデント ABS(ブラック・アイボリー)→各¥10,500(込)
パデュク(ナチュラル)→各¥14,700(込)
オーク(ナチュラル)→各¥14,700(込)
ABS(ブラック・アイボリー)→各¥12,600(込)

となっております

物は試し!!とりあえず,お店に来て吹いてみませんか!?

以上,ミヤキタでした

楽器の日

投稿日:2012年05月23日

おはようございます、スガハラです
今日はちょこっと雑談を。

2週間後の6月6日が何の日かご存知ですか??

全国楽器協会が1970年(昭和45年)に制定した楽器の日なんです。
さて、なんで6月6日が楽器の日なんでしょうか??

それは、古くから言われている「芸事の稽古はじめは、6歳の6月6日にする」という習わしに由来しています。
この日から始めると上達が早いと言われているんだとか。
なぜ子どもの稽古はじめが「6」づくしなのか、定説はありませんが、一説によれば日本式に数を指で数えると、5までは指を曲げるけれども、6になると逆に小指から指を立てる、そこから「子が立つのは6」と縁起をかつぎ、6歳の6月6日となった、とも言われています。
なので、6月6日は邦楽の日、いけばなの日など、おけいこの日とされているそうです。

子どもだけに限らず、好きな曲を自分で演奏できるようになるのは大人でも楽しいですよね。
趣味が楽器演奏なんてカッコイイじゃないですか
何か楽器やってみようかなー、と思っていた方にとって、「楽器の日」はちょうどいいきっかけになるかもしれませんね。

三響楽器では楽器のレッスンも行っています。
全コース完全個室レッスン、初心者も大歓迎です。
教則本や教則DVDが種類豊富に出てますが、わからないところを質問できる先生がいると上達もきっと早いはず。ぜひご利用ください。

大人気のpBoneに新色登場♪

投稿日:2012年05月18日

スガハラです
私も買いました、全世界で爆発的に大人気のプラスチック製トロンボーン“pBone”に
なんと新色が登場しましたー

赤・黄色・みどり・青に続きまして登場しますのは・・・・・
なんと・・・・・

ムラサキでーす



お求めやすいお値段なので、全色そろえてる方もいらっしゃいますよね
新色がでたら、しかもムラサキだったら・・・・・
もちろんこれもゲットしたくなりますよね

7月中旬頃に日本にやってくる予定です!!
入荷数には限りがありますので、ムラサキほしい!!っていう方は
すぐに予約しましょう
お値段は変わらず、税込¥17325です
お電話でのご予約はこちらに→011-684-1276

過去ログ

最近の12ヵ月

年別アーカイブ