記事一覧
サックスフェア第二弾始まります!!
投稿日:2014年12月12日
こんばんは。シバタです
明日からいよいよサックスフェア第2弾、
ヤマハサックスフェアが始まりますよ~!!!
先週から少し展示替えしました!!
今回の目玉はコチラ!!
ヤマハアルトサックス
YAS-82ZRED!!
Bisキーに京都オパールがアクセントで入ってオシャレ!!
見る角度によって色を変えて輝き、とってもキレイです
ネック、ネックレシーバーネジ、メタルサムフック、サムレストに
ピンクゴールドメッキを施してあり、見た目もゴージャスで、
なおかつ音色面でもしっかりと太く鳴ってくれます。
吹き応えもバッチリ!!
職人の手作業による繊細で美しい
限定オリジナルデザイン彫刻も
管体はもちろんのこと、ネックにも施してあり、
高級感も満点!!
この楽器はぜひ間近でご覧いただき、
試奏していただきたい逸品です。
「百聞は一見にしかず」ならぬ、「百聞は一吹にしかず」です!!
まずはぜひ吹いてみて下さい!!!
先週に引き続き、マウスピース、リガチャー、ネックなどなど
小物も充実しております!!
もちろん試奏可能です!!
他にも、サックスケースがこれでもか~!!というくらい
各種充実しています!!!
実物をしっかりご覧になってから、
即購入できる絶好のチャンスです!!
普段だと、お取り寄せでお時間をいただくところですが、
なんとなんとすぐにあって手に入れることができるのです!!
見逃す手はありませんよ~!!!
ぜひ、この土日は三響楽器へ足をお運びください!!!
お待ちしてま~す
シバタでした
明日からいよいよサックスフェア第2弾、
ヤマハサックスフェアが始まりますよ~!!!

先週から少し展示替えしました!!
今回の目玉はコチラ!!

ヤマハアルトサックス
YAS-82ZRED!!

Bisキーに京都オパールがアクセントで入ってオシャレ!!
見る角度によって色を変えて輝き、とってもキレイです
ネック、ネックレシーバーネジ、メタルサムフック、サムレストに
ピンクゴールドメッキを施してあり、見た目もゴージャスで、
なおかつ音色面でもしっかりと太く鳴ってくれます。
吹き応えもバッチリ!!
職人の手作業による繊細で美しい
限定オリジナルデザイン彫刻も
管体はもちろんのこと、ネックにも施してあり、
高級感も満点!!
この楽器はぜひ間近でご覧いただき、
試奏していただきたい逸品です。
「百聞は一見にしかず」ならぬ、「百聞は一吹にしかず」です!!
まずはぜひ吹いてみて下さい!!!
先週に引き続き、マウスピース、リガチャー、ネックなどなど
小物も充実しております!!
もちろん試奏可能です!!
他にも、サックスケースがこれでもか~!!というくらい
各種充実しています!!!
実物をしっかりご覧になってから、
即購入できる絶好のチャンスです!!
普段だと、お取り寄せでお時間をいただくところですが、
なんとなんとすぐにあって手に入れることができるのです!!
見逃す手はありませんよ~!!!
ぜひ、この土日は三響楽器へ足をお運びください!!!
お待ちしてま~す
シバタでした
クリスマス・イヴの夜…
投稿日:2014年12月08日
こんばんは、シバタです
突然ですが、皆さま!!!
12月24日(水)、
クリスマス・イヴの
聖なる夜に(18:00以降)
三響楽器店舗内で
何かが起こります!!!
何かは、来てみてのお楽しみです
その時間を共有した皆さま全員が
ホッコリすること間違いなし!!!
ぜひぜひお待ちしてま~す!!!
では、また。
シバタでした
突然ですが、皆さま!!!
12月24日(水)、
クリスマス・イヴの
聖なる夜に(18:00以降)
三響楽器店舗内で
何かが起こります!!!
何かは、来てみてのお楽しみです
その時間を共有した皆さま全員が
ホッコリすること間違いなし!!!
ぜひぜひお待ちしてま~す!!!
では、また。
シバタでした
12月は“SAXフェア”!!
投稿日:2014年12月07日
さてさて今年も残すところあとわずか・・・
そんな年末に三響楽器がお送りする一大イベント!!
それは・・・“サックスフェア2014”
12月の3週にわたってお送りするサックスフェア!!
憧れの名機からおなじみの楽器、リガチャー、マウスピースなど多彩なラインナップを揃えております!!
12/6・7 → ヤナギサワDAY
12/13・14 → ヤマハDAY
12/20・21 → セルマーDAY
サックスフェア2014の初陣を飾るのは”ヤナギサワ”!!
今や世界中のサックスプレイヤーが認めるブランドとなった”ヤニー”が一堂に会しました。
YANAGISAWA A-WO37
マウスピースとリガチャー、ネックも多彩なラインナップ!!
午後からは三響ミューズサロンにて、サンキョウミュージックスクールのSAX講師である、上野先生が所属している「アドルフ・ファミリー」のミニコンサートも行われました!!
サックスとユーフォニアム、チューバによる珍しいアンサンブルは、それぞれの楽器を開発した”アドルフ・サックス”の名前を引用したユニークなネーミング!
サクソルン属ならではのやわらかく温かみのある音色で会場が包まれました!!
※演奏中の様子
お店にも多くのお客様にご来店いただきました!!
ヤナギサワのリペアマンである佐藤さんも加わっての無料調整会も大盛況!
コヤ店長(左)、シャチョー(中央)、佐藤さん(右)
さて、大盛況をいただいておりますサックスフェア、第二週はヤマハDAYが開催されます!!
東京佼成ウィンドオーケストラコンサートマスターである田中靖人氏によるミニコンサートなどイベントが目白押しです!!
マスタークラスレッスンは既にうまっておりますが、ミニコンサートは若干の余裕がございます!!
ヤマハのサックスを中心に貴重な限定機種もそろえております!
こんなのとか
YAMAHA YAS-82ZRED
こんなのもありますよ!!
カイルベルト SX90R SHADOW
12月13・14は、ぜひ三響楽器のサックスフェアへお越しください!!!
そんな年末に三響楽器がお送りする一大イベント!!
それは・・・“サックスフェア2014”
12月の3週にわたってお送りするサックスフェア!!
憧れの名機からおなじみの楽器、リガチャー、マウスピースなど多彩なラインナップを揃えております!!
12/6・7 → ヤナギサワDAY
12/13・14 → ヤマハDAY
12/20・21 → セルマーDAY
サックスフェア2014の初陣を飾るのは”ヤナギサワ”!!
今や世界中のサックスプレイヤーが認めるブランドとなった”ヤニー”が一堂に会しました。

YANAGISAWA A-WO37

マウスピースとリガチャー、ネックも多彩なラインナップ!!

午後からは三響ミューズサロンにて、サンキョウミュージックスクールのSAX講師である、上野先生が所属している「アドルフ・ファミリー」のミニコンサートも行われました!!

サックスとユーフォニアム、チューバによる珍しいアンサンブルは、それぞれの楽器を開発した”アドルフ・サックス”の名前を引用したユニークなネーミング!
サクソルン属ならではのやわらかく温かみのある音色で会場が包まれました!!

※演奏中の様子
お店にも多くのお客様にご来店いただきました!!

ヤナギサワのリペアマンである佐藤さんも加わっての無料調整会も大盛況!

コヤ店長(左)、シャチョー(中央)、佐藤さん(右)
さて、大盛況をいただいておりますサックスフェア、第二週はヤマハDAYが開催されます!!
東京佼成ウィンドオーケストラコンサートマスターである田中靖人氏によるミニコンサートなどイベントが目白押しです!!

マスタークラスレッスンは既にうまっておりますが、ミニコンサートは若干の余裕がございます!!
ヤマハのサックスを中心に貴重な限定機種もそろえております!
こんなのとか
YAMAHA YAS-82ZRED

こんなのもありますよ!!
カイルベルト SX90R SHADOW

12月13・14は、ぜひ三響楽器のサックスフェアへお越しください!!!
まちゼミ開講します!!
投稿日:2014年11月28日
こんばんは。シバタです
今日は、手稲区地域イベントのご紹介。
「得するまちのゼミナール」略して「まちゼミ」!!
何かと言いますと、三響楽器が加盟している手稲本町商店街の
お店の店員さん等々が講師となり、無料で様々な講習を開講する
という企画なんです!!
(材料費・教材費が別途かかる講座もあります!)
我が三響楽器でも、5講座用意しておりますよ~!!
①12月1日(月)17:00~18:00
「小学生のための管楽器体験会」
材料・教材費:練習マウスピース(トランペット用)800円
(トロンボーン用)900円
※使用したマウスピースはお持ち帰りできます!!
講師:多田 宏江(トランペット)、萩原 靖弥(トロンボーン)
定員:トランペット3名、トロンボーン3名
対象:小学1年生~6年生までの男女(夕方なので親御さん同伴でお願い致します。)
小学校にスクールバンドがないと、
中学生になってからでないと触れる機会がなかなかない管楽器。
今回は、そんな小学生の皆さんを対象に、
楽器を吹いて楽しんでもらおうという企画です!!
ぜひこの機会に楽器に触れてみましょう!!!
②12月10日(水)、12月11日(木)
各日11:00~13:00、18:00~20:00 2回ずつ
「サックスを吹いてみよう♫」
講師:熊谷 幸治・惣卜 美帆
定員:各回2名
対象:中学生以上
サックスに興味があっても、なかなか触る機会がないという方必見です!!
三響楽器のサックス吹き2人による、音出しレクチャー!!
憧れのサックスをぜひ体験してみましょう!!!
③12月11日(木)18:00~19:00
「ギターの弦を交換してみよう」
講師:柴田 智恵・鴨崎 孝俊
定員:10名
対象:フォークギターをお持ちの方
※当日、ギターをご持参いただきます。
ハート教材費:1,800円(ストリングワインダー、弦、クロス)
※お持ちの方はご持参いただいても構いません。
お家で眠ったままのギターがある方はぜひどうぞ!!
せっかくある楽器なので、この機会に甦らせましょう。
弦を換えるだけでまた良い音で鳴ってくれるようになりますよ!!
一度覚えてしまえば誰でも簡単に交換できるようになります。
④12月12日(金)、12月19日(金)
各日14:00~15:00
「初心者でもかんたん!オカリナ体験講座」
講師:下川 望
定員:各回5名
対象:小学生以上
教材費:2,500円
※オカリナはそのまま自分のオカリナになります!
初心者でも大丈夫!!
プラスチック製のオカリナを使って持ち方、吹き方、音階を
レクチャーします!!
後半では、簡単な曲も吹けるようになるかも?!
気軽に楽しく吹けて、癒し系の音色。ぜひトライしてみませんか?
⑤12月18日(木)13:00~14:00
「身近なもので楽器を作ってみよう!」
講師:宮北 沙耶
定員:20名
対象:小学生~大人
材料費:100円~300円くらい
身近にあるストローやパイプ、野菜などを使って楽器を作って
皆さんで遊んでみましょうという企画です!!
親子参加もOK!!自由研究の題材にも良いですね!!
いかがでしょうか?
気になる講座は見つかりましたか??
まだ各講座お申込み間に合います
ぜひ、お気軽に三響楽器までお電話ください
TEL:011-684-1276
ぜひ、お待ちしております!!!
ではまた。シバタでした
今日は、手稲区地域イベントのご紹介。
「得するまちのゼミナール」略して「まちゼミ」!!
何かと言いますと、三響楽器が加盟している手稲本町商店街の
お店の店員さん等々が講師となり、無料で様々な講習を開講する
という企画なんです!!
(材料費・教材費が別途かかる講座もあります!)
我が三響楽器でも、5講座用意しておりますよ~!!
①12月1日(月)17:00~18:00
「小学生のための管楽器体験会」
材料・教材費:練習マウスピース(トランペット用)800円
(トロンボーン用)900円
※使用したマウスピースはお持ち帰りできます!!
講師:多田 宏江(トランペット)、萩原 靖弥(トロンボーン)
定員:トランペット3名、トロンボーン3名
対象:小学1年生~6年生までの男女(夕方なので親御さん同伴でお願い致します。)
小学校にスクールバンドがないと、
中学生になってからでないと触れる機会がなかなかない管楽器。
今回は、そんな小学生の皆さんを対象に、
楽器を吹いて楽しんでもらおうという企画です!!
ぜひこの機会に楽器に触れてみましょう!!!
②12月10日(水)、12月11日(木)
各日11:00~13:00、18:00~20:00 2回ずつ
「サックスを吹いてみよう♫」
講師:熊谷 幸治・惣卜 美帆
定員:各回2名
対象:中学生以上
サックスに興味があっても、なかなか触る機会がないという方必見です!!
三響楽器のサックス吹き2人による、音出しレクチャー!!
憧れのサックスをぜひ体験してみましょう!!!
③12月11日(木)18:00~19:00
「ギターの弦を交換してみよう」
講師:柴田 智恵・鴨崎 孝俊
定員:10名
対象:フォークギターをお持ちの方
※当日、ギターをご持参いただきます。
ハート教材費:1,800円(ストリングワインダー、弦、クロス)
※お持ちの方はご持参いただいても構いません。
お家で眠ったままのギターがある方はぜひどうぞ!!
せっかくある楽器なので、この機会に甦らせましょう。
弦を換えるだけでまた良い音で鳴ってくれるようになりますよ!!
一度覚えてしまえば誰でも簡単に交換できるようになります。
④12月12日(金)、12月19日(金)
各日14:00~15:00
「初心者でもかんたん!オカリナ体験講座」
講師:下川 望
定員:各回5名
対象:小学生以上
教材費:2,500円
※オカリナはそのまま自分のオカリナになります!
初心者でも大丈夫!!
プラスチック製のオカリナを使って持ち方、吹き方、音階を
レクチャーします!!
後半では、簡単な曲も吹けるようになるかも?!
気軽に楽しく吹けて、癒し系の音色。ぜひトライしてみませんか?
⑤12月18日(木)13:00~14:00
「身近なもので楽器を作ってみよう!」
講師:宮北 沙耶
定員:20名
対象:小学生~大人
材料費:100円~300円くらい
身近にあるストローやパイプ、野菜などを使って楽器を作って
皆さんで遊んでみましょうという企画です!!
親子参加もOK!!自由研究の題材にも良いですね!!
いかがでしょうか?
気になる講座は見つかりましたか??
まだ各講座お申込み間に合います
ぜひ、お気軽に三響楽器までお電話ください
TEL:011-684-1276
ぜひ、お待ちしております!!!
ではまた。シバタでした
CLフェア大盛況!!
投稿日:2014年11月24日
ジャーン!!
ジャジャーン!!
ジャジャジャーン!!
さてさて
クラリネット奏者の皆様!!
もうご来店いただきましたでしょうか!!
そう!!
三響楽器では、ただいま”クラリネットフェア2014”を盛大に開催中です!!
クランポン、セルマー、ヤマハなど、国内外の人気機種や高級機種のほかに、リガチャー、マウスピースが大集合!!
もちろん全て試奏可能です!
初日、2日目の店内はこんな感じ・・・
こんなに大勢のお客様にお越しいただきました!
本当にありがとうございます。
初日に行われたN響首席クラリネット奏者である伊藤圭氏によるミニコンサートは、昼の部、夜の部共に満員御礼!
2日目の今日はマスタークラスレッスンも行われました
クラリネット:伊藤圭
ピアノ:冨田珠里亞
譜メクリスト:相澤宏典(ビュッフェグループジャパン)
狩原枝里子先生による”なんでも相談会”も大盛況!!
さて、大好評をいただいておりますクラリネットフェアも、明日(11/23)が最終日です・・・
まだご来店いただいていないお客様、もう行ったけど名残惜しいというお客様。
是非この機会に、クラリネットの祭典”クラリネットフェア2014”へお越しください。
お待ちしてまーーーーす!!!


ジャジャーン!!

ジャジャジャーン!!

さてさて
クラリネット奏者の皆様!!
もうご来店いただきましたでしょうか!!
そう!!
三響楽器では、ただいま”クラリネットフェア2014”を盛大に開催中です!!

クランポン、セルマー、ヤマハなど、国内外の人気機種や高級機種のほかに、リガチャー、マウスピースが大集合!!
もちろん全て試奏可能です!
初日、2日目の店内はこんな感じ・・・


こんなに大勢のお客様にお越しいただきました!
本当にありがとうございます。
初日に行われたN響首席クラリネット奏者である伊藤圭氏によるミニコンサートは、昼の部、夜の部共に満員御礼!
2日目の今日はマスタークラスレッスンも行われました

クラリネット:伊藤圭
ピアノ:冨田珠里亞
譜メクリスト:相澤宏典(ビュッフェグループジャパン)
狩原枝里子先生による”なんでも相談会”も大盛況!!

さて、大好評をいただいておりますクラリネットフェアも、明日(11/23)が最終日です・・・
まだご来店いただいていないお客様、もう行ったけど名残惜しいというお客様。
是非この機会に、クラリネットの祭典”クラリネットフェア2014”へお越しください。
お待ちしてまーーーーす!!!

サックス限定品入荷します!!その2
投稿日:2014年11月18日
再びこんにちは!ミヤキタです
前回に引き続き、書ききれなかった限定品をご紹介します!
今度は『ヤマハ』から限定品が12月に発売されますよ
なんと!!!今日11月18日が情報解禁日ということで、
さっそくみなさんにお知らせしたいと思います
ヤマハ カスタムZ アルトサクソフォン『YAS-82ZRED』
キャッチは『情熱の紅、ここから始まる』
82ZRED、大人のための特別生産モデル です
(画像が荒くてすみません…)
まず見た目がおしゃれですよね
特徴としては、
①ネックがピンクゴールドメッキ
②bisキイに人工宝石『京都オパール』を採用
③ネック・ベルの手作業による彫刻
④本革製オリジナルフライトケース
他にも、ダダリオ社製ジャズ用マウスピース付属・検品証明カードを付属
と盛りだくさんのYAS-82ZRED
ジャズ・ポップス市場、および吹奏楽市場において人気の高いYAS-82Zに、
様々な特別仕様を施しています。
初心者はもちろん、長く演奏活動されている方にも、持っている事で幸せを
感じていただける様な高級感のある仕様になっております。
ちなみに数・量・限・定・品!!!
そんな特別なサックスがこれまたサックスフェアにやってきます!!
今年のサックスフェアは増して凄いですよ~(笑)
皆様のご来店お待ちしております!!
…このブログを書いている時に、チラシが出来上がりました!!
もうすぐみなさまのお手元に届くかと思います♪
楽しみに待っていてくださいね
以上!ミヤキタでした
前回に引き続き、書ききれなかった限定品をご紹介します!
今度は『ヤマハ』から限定品が12月に発売されますよ
なんと!!!今日11月18日が情報解禁日ということで、
さっそくみなさんにお知らせしたいと思います
ヤマハ カスタムZ アルトサクソフォン『YAS-82ZRED』

キャッチは『情熱の紅、ここから始まる』
82ZRED、大人のための特別生産モデル です
(画像が荒くてすみません…)
まず見た目がおしゃれですよね
特徴としては、
①ネックがピンクゴールドメッキ

②bisキイに人工宝石『京都オパール』を採用

③ネック・ベルの手作業による彫刻
④本革製オリジナルフライトケース

他にも、ダダリオ社製ジャズ用マウスピース付属・検品証明カードを付属
と盛りだくさんのYAS-82ZRED
ジャズ・ポップス市場、および吹奏楽市場において人気の高いYAS-82Zに、
様々な特別仕様を施しています。
初心者はもちろん、長く演奏活動されている方にも、持っている事で幸せを
感じていただける様な高級感のある仕様になっております。
ちなみに数・量・限・定・品!!!
そんな特別なサックスがこれまたサックスフェアにやってきます!!
今年のサックスフェアは増して凄いですよ~(笑)
皆様のご来店お待ちしております!!
…このブログを書いている時に、チラシが出来上がりました!!
もうすぐみなさまのお手元に届くかと思います♪
楽しみに待っていてくださいね
以上!ミヤキタでした
サックス限定品入荷します!!その1
投稿日:2014年11月18日
こんにちは!ミヤキタです
最近は12月のサックスフェアに向けて、着々と準備を進めております三響楽器。
今日はサックスフェアで展示される『限定品』をどーーーーーんと
紹介していきたいと思います
まずサックスの王様(←私が勝手に命名。)『セルマー』から
限定品が12月に発売。
セルマー・パリ アルトサクソフォン
『130th Anniversary Limited Edition(130周年アニバーサリー・リミテッドエディション)』
⇒YouTube https://youtu.be/ufZepJjPX-8
実は先日、ノナカ貿易の方が直々にこの楽器を持ってきてくださいました。
何名かのサックス吹きが集まって、みんなで吹いてみましたよ♪
正直、実物を見て吹くまでは、
シャチョー( ´_ゝ`)『ミヤキタ、これどう思う??』
ワタシ(o´д`o)『いや~…、欲しいひといるんですかねコレ。』
な~んて会話をしてたりもしたんですが…
ところがどっこい!!!
吹いてみたらイメージを180°変えさせられました。
絶妙な抵抗感にものすごい丸くて暖かい音色。
ものすごい衝撃を受けました…
もっと抵抗感がなく明るい音が出そうなイメージだったんですけれど…。
全然違う!!!
SA80ⅡとSERIEⅢで言えば、SA80Ⅱ寄りだと思います。
見た目も写真だと全体シルバーなんですけど、実物はもっと
パールホワイトっぽくておしゃれ
これがまたいいっ!!!!
本当にいいんです!!!!
正直、私が今欲しい楽器NO.1といっても過言ではありません。
何度も言いますけど『本当にいいんです!!』
とにかく皆さんに吹いて頂きたい!!
最初に申し上げた通り、この130周年モデルが
12月のサックスフェアにやってきます
吹いてみないと損!!
写真だけで判断していたら損!!!
サックスフェアに来ないと損!!!ですよ!
今年のサックスフェアは
12月6日(土)・7日(日)・・・ヤナギサワフェア
13日(土)・14日(日)・・・ヤマハフェア
20日(土)・21日(日)・・・セルマーフェア
と、3週にわたって行うサックスビッグフェアです
詳しくは後日載せますね(^^)
ぜひ、三響楽器にいらしてください
もう1つ限定品をご紹介するつもりでしたが、
白熱しすぎて載せられなくなってしまったので、改めて載せますね!
以上、ミヤキタでした
最近は12月のサックスフェアに向けて、着々と準備を進めております三響楽器。
今日はサックスフェアで展示される『限定品』をどーーーーーんと
紹介していきたいと思います
まずサックスの王様(←私が勝手に命名。)『セルマー』から
限定品が12月に発売。
セルマー・パリ アルトサクソフォン
『130th Anniversary Limited Edition(130周年アニバーサリー・リミテッドエディション)』

⇒YouTube https://youtu.be/ufZepJjPX-8
実は先日、ノナカ貿易の方が直々にこの楽器を持ってきてくださいました。
何名かのサックス吹きが集まって、みんなで吹いてみましたよ♪

正直、実物を見て吹くまでは、
シャチョー( ´_ゝ`)『ミヤキタ、これどう思う??』
ワタシ(o´д`o)『いや~…、欲しいひといるんですかねコレ。』
な~んて会話をしてたりもしたんですが…
ところがどっこい!!!

吹いてみたらイメージを180°変えさせられました。
絶妙な抵抗感にものすごい丸くて暖かい音色。
ものすごい衝撃を受けました…
もっと抵抗感がなく明るい音が出そうなイメージだったんですけれど…。
全然違う!!!
SA80ⅡとSERIEⅢで言えば、SA80Ⅱ寄りだと思います。
見た目も写真だと全体シルバーなんですけど、実物はもっと
パールホワイトっぽくておしゃれ
これがまたいいっ!!!!
本当にいいんです!!!!
正直、私が今欲しい楽器NO.1といっても過言ではありません。
何度も言いますけど『本当にいいんです!!』
とにかく皆さんに吹いて頂きたい!!

最初に申し上げた通り、この130周年モデルが
12月のサックスフェアにやってきます
吹いてみないと損!!
写真だけで判断していたら損!!!
サックスフェアに来ないと損!!!ですよ!
今年のサックスフェアは
12月6日(土)・7日(日)・・・ヤナギサワフェア
13日(土)・14日(日)・・・ヤマハフェア
20日(土)・21日(日)・・・セルマーフェア
と、3週にわたって行うサックスビッグフェアです
詳しくは後日載せますね(^^)
ぜひ、三響楽器にいらしてください
もう1つ限定品をご紹介するつもりでしたが、
白熱しすぎて載せられなくなってしまったので、改めて載せますね!
以上、ミヤキタでした
クラリネットフェアまだ間に合います!!
投稿日:2014年11月16日
寒い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
札幌は、2~3日前に初雪がどっさり降りました・・・
なまら、さむい・・・さむい・・・
しかし!!
クラリネット奏者のみなさん注目の一大イベント!!
冬の寒さを吹き飛ばす”クラリネットフェア”が間近に迫っています!!
N響首席奏者である伊藤圭氏によるレッスンやミニコンサート、毎回大好評の無料調整会など盛りだくさんです!!
各イベント予約殺到の今日この頃ですが、若干の空きがあるものもございます。
↓詳しくはこちら↓
三響楽器株式会社
011-684-1276
皆様のご予約お待ちしています!!
以上、ムラノでした!!
札幌は、2~3日前に初雪がどっさり降りました・・・

なまら、さむい・・・さむい・・・
しかし!!
クラリネット奏者のみなさん注目の一大イベント!!
冬の寒さを吹き飛ばす”クラリネットフェア”が間近に迫っています!!


N響首席奏者である伊藤圭氏によるレッスンやミニコンサート、毎回大好評の無料調整会など盛りだくさんです!!
各イベント予約殺到の今日この頃ですが、若干の空きがあるものもございます。
↓詳しくはこちら↓
三響楽器株式会社
011-684-1276
皆様のご予約お待ちしています!!
以上、ムラノでした!!
湯呑み茶碗入荷?!
投稿日:2014年11月14日
こんばんは、シバタです
いや~雪が本格的に降ってきましたね~!!
一夜にして一面銀世界…。
朝は、三響フルメンバーで今年初の雪かきをしました。
今シーズンは何回雪かきをするのでしょうか…。
ひぃ~~
さて!!気を取り直して
今日は、新入荷の珍商品をご紹介!!
ゆ、湯呑み茶碗??!
一見普通の湯呑み茶碗ですよね。
ところがどっこいですよ!!
ただの湯呑み茶碗ではございません
実は、
こちらの湯呑み茶碗は…
何と!!!!!
オカリナなんです!!!
その名も…
茶(ちゃ)カリナ!!!
音域は、1オクターヴと2音出ます!!
こう見えてアルトC調です。笑
飲み口に丁度吹き口の穴が開いているので、
吹いてる姿は、まるでお茶を飲んでいるかのよう…笑
もちろんしっかりとした陶器なので、
これでお茶を飲むこともできます!
事務スタッフタカハシ、演奏中。
飲んでませんよ。
一生懸命演奏してますが…
どう見てもお茶飲んでるようにしか見えない…笑
これからの年末の忘年会のかくし芸に!
クリスマスプレゼントに!(渋いか…)
重宝すること間違えなし!!(きっと…)
陶器製としては、お買い得な¥3,000(抜)。
お色は、レッド、ブルー、ブラウン、グリーンの4色です!
三響楽器にて、本日より発売開始!!
ぜひ見にいらっしゃってください!!!
ではまた。
シバタでした
いや~雪が本格的に降ってきましたね~!!
一夜にして一面銀世界…。
朝は、三響フルメンバーで今年初の雪かきをしました。
今シーズンは何回雪かきをするのでしょうか…。
ひぃ~~
さて!!気を取り直して
今日は、新入荷の珍商品をご紹介!!

ゆ、湯呑み茶碗??!
一見普通の湯呑み茶碗ですよね。
ところがどっこいですよ!!
ただの湯呑み茶碗ではございません
実は、
こちらの湯呑み茶碗は…
何と!!!!!
オカリナなんです!!!
その名も…
茶(ちゃ)カリナ!!!
音域は、1オクターヴと2音出ます!!
こう見えてアルトC調です。笑

飲み口に丁度吹き口の穴が開いているので、
吹いてる姿は、まるでお茶を飲んでいるかのよう…笑
もちろんしっかりとした陶器なので、
これでお茶を飲むこともできます!

事務スタッフタカハシ、演奏中。
飲んでませんよ。

一生懸命演奏してますが…
どう見てもお茶飲んでるようにしか見えない…笑
これからの年末の忘年会のかくし芸に!
クリスマスプレゼントに!(渋いか…)
重宝すること間違えなし!!(きっと…)
陶器製としては、お買い得な¥3,000(抜)。
お色は、レッド、ブルー、ブラウン、グリーンの4色です!
三響楽器にて、本日より発売開始!!
ぜひ見にいらっしゃってください!!!
ではまた。
シバタでした
手稲のゆるキャラ(^^)
投稿日:2014年11月10日
こんにちは!ミヤキタです
今日は三響楽器がある札幌市『手稲区』のゆるキャラをご紹介!!
その名も・・・
『ていぬ君』
・・・あ、えっと、店長ではなくてですね(笑)
店長が手につけている軍手がていぬ君です
ちなみに全体像はこちちら!
カワイイですよね
ていぬ君は札幌市手稲区のマスコットキャラクターなんです
ちなみに性別はオスなのかメスなのか分からないそうな・・・。
しかも,平成元年11月6日に手稲山で発見されたので、
年齢は少なくとも20歳を超えているらしいです
私より年上だったのね・・・。
コヤ店長が付けている軍手と、スタッフ惣卜が持っているタオル、
じつは三響楽器で販売しています
ていぬ君軍手・・・¥260
ていぬ君こども用のびのび軍手・・・¥300
ていぬ君タオル・・・¥300
※すべて税別
一番初めに入荷したものはすぐに完売(笑)
また最近新たに入荷しました。
ぜひ三響楽器にお越しの際は、手稲のお土産としていかがですか
以上!ミヤキタでした
今日は三響楽器がある札幌市『手稲区』のゆるキャラをご紹介!!
その名も・・・
『ていぬ君』

・・・あ、えっと、店長ではなくてですね(笑)
店長が手につけている軍手がていぬ君です
ちなみに全体像はこちちら!

カワイイですよね
ていぬ君は札幌市手稲区のマスコットキャラクターなんです
ちなみに性別はオスなのかメスなのか分からないそうな・・・。
しかも,平成元年11月6日に手稲山で発見されたので、
年齢は少なくとも20歳を超えているらしいです
私より年上だったのね・・・。
コヤ店長が付けている軍手と、スタッフ惣卜が持っているタオル、
じつは三響楽器で販売しています
ていぬ君軍手・・・¥260
ていぬ君こども用のびのび軍手・・・¥300
ていぬ君タオル・・・¥300
※すべて税別
一番初めに入荷したものはすぐに完売(笑)
また最近新たに入荷しました。
ぜひ三響楽器にお越しの際は、手稲のお土産としていかがですか
以上!ミヤキタでした