記事一覧
チャリティーライブのお知らせ
投稿日:2011年03月19日
2011年3月11日に発生いたしました東北地方太平洋沖地震におきまして、被害に遭われた方々へ心よりお見舞い申し上げます。
一日一秒も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。
三響楽器でも、何かできることはないだろうかと考え、
義援金の募集を呼びかけることにいたしました。
現在、店頭にて募金箱を設置しております。
明日3/20(日)は、うちの常連の
はっぴぃフォークソングトリオ「しゅな」さんと、
ミツイヒロキさんによる、
チャリティーアコースティックライブを行います。
少しでも多くの方に足を運んでいただき、会場みんなが音楽を通して団結して、被災地へパワーを届けましょう!!
しゅなさん、ミツイさん、明日は宜しくお願いします!!
一日一秒も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。
三響楽器でも、何かできることはないだろうかと考え、
義援金の募集を呼びかけることにいたしました。
現在、店頭にて募金箱を設置しております。
明日3/20(日)は、うちの常連の
はっぴぃフォークソングトリオ「しゅな」さんと、
ミツイヒロキさんによる、
チャリティーアコースティックライブを行います。
少しでも多くの方に足を運んでいただき、会場みんなが音楽を通して団結して、被災地へパワーを届けましょう!!
しゅなさん、ミツイさん、明日は宜しくお願いします!!
再入荷!!アカイのEWI4000S!!!
投稿日:2011年02月24日
こんばんは
最近、2月だっていうのにあったかいですね。
春みたいです
さてさて、今日は再入荷したあの話題の楽器をご紹介
アカイさんの、EWI4000Sで~す
じゃ~ん!!!!
カァ~ッコイイ~~
以前にもご紹介した通り、こちらは音源内蔵型なので、
このままアンプへつなげてガンガン吹くもよし、
ヘッドフォンをつなげてコソ練もよし!!
気分はT-SQUARE~
電子楽器は難しそうなんて思っている方!!
EWIは、ほぼリコーダーに近い運指で
できちゃう楽器なんです
まあ、上手く吹くには練習は必須ですけどね…
EWIに始めてチャレンジする方も、
やったことのある方も教本はこちらがオススメ
実は、今月21日にもレッスンでお越し頂いた
宮崎 隆睦氏監修の
「EWI MASTER BOOK」です!!!
これ1冊で、扱い方、日課練習、奏法、
カラオケ伴奏に合わせて曲で実践までできます
収録曲は、超有名なT-SQUAREの曲が中心で
ノリノリで楽しめます
しかも!!!!
今回、レッスンでいらっしゃった際に、
この教則本にサインをいただいちゃいました~
レアものですよ~~
今回このスペシャルな教本(1冊限定!!)と、
EWI4000Sのセットを作っちゃいました~
先着1名様限りです
早い者勝ちですよ~!!!
お値段は、スタッフまでお問い合わせください
試奏も可能です
ぜひ、週末は三響楽器へGO~
お待ちしております!!!
シバタでした~
最近、2月だっていうのにあったかいですね。
春みたいです
さてさて、今日は再入荷したあの話題の楽器をご紹介
アカイさんの、EWI4000Sで~す

じゃ~ん!!!!
カァ~ッコイイ~~
以前にもご紹介した通り、こちらは音源内蔵型なので、
このままアンプへつなげてガンガン吹くもよし、
ヘッドフォンをつなげてコソ練もよし!!
気分はT-SQUARE~
電子楽器は難しそうなんて思っている方!!
EWIは、ほぼリコーダーに近い運指で
できちゃう楽器なんです
まあ、上手く吹くには練習は必須ですけどね…
EWIに始めてチャレンジする方も、
やったことのある方も教本はこちらがオススメ

実は、今月21日にもレッスンでお越し頂いた
宮崎 隆睦氏監修の
「EWI MASTER BOOK」です!!!
これ1冊で、扱い方、日課練習、奏法、
カラオケ伴奏に合わせて曲で実践までできます
収録曲は、超有名なT-SQUAREの曲が中心で
ノリノリで楽しめます
しかも!!!!
今回、レッスンでいらっしゃった際に、
この教則本にサインをいただいちゃいました~
レアものですよ~~
今回このスペシャルな教本(1冊限定!!)と、
EWI4000Sのセットを作っちゃいました~
先着1名様限りです
早い者勝ちですよ~!!!
お値段は、スタッフまでお問い合わせください
試奏も可能です
ぜひ、週末は三響楽器へGO~
お待ちしております!!!
シバタでした~
冬の寒さに負けない?!ナホック管楽器ケース!!
投稿日:2011年02月19日
こんばんは
雪、懲りずに降ってますね
今シーズン、まだまだ降るんですかねェ~
もうそろそろ雪かきも飽きてきました…
今日は、冬の寒さでクラリネット、オーボエの管体割れが心配な方、
楽器の状態が室内外の気温差で変化していないか心配な方、
オシャレなケースカバーを探している方、
必見です!!
これらの悩みをスパッと解決してくれる優れモノがコチラ
ナホック管楽器ケースカバー!!!
コーナー設置しちゃいました
これだけ見ていてもカラフルで楽しいですよね~
もちろんそれだけで紹介するはずがありませんよ!!!
ナホック最大の特長と言えば…
スーパーヒートインサレーターという
特殊な断熱素材を使用していること!!
これによって、いま時期の寒い季節の
室内外の温度差が緩和でき、
「割れ」からクラリネット、オーボエを守ることができます!!
しかもこんなにカワイイ
ハートが付いてます
ちなみにこちらは、クラリネットのケース。
シングルケースが丁度入るカバーです
こちらもクラリネット用シングルカバー。
ラインは、茶色と白で、美味しそうな配色…
こちらもクラリネット用。
スタイリッシュなデザインで男性が持っても
カッコイイですね~
冬だけではなく、実は夏場も重宝します
通常のケースだと、中が10℃以上上がってしまいますが、
このケースに入れておくと、ナントたったの1.5℃しか
上がりません
暑すぎるとタンポを付けている接着素材が溶け、
動いてしまう危険性があるので、
このケースに入れればホント安心です
ダブルケースもあります
リュック式にもなるので便利です
こちらはフルート用。
C足部管用、H足部管用と
どちらもご用意しています
色柄の種類もたくさんありますよ
こちらもフルート用。
フルートが中で動かないように固定バンド付きです。
その上にメンテナンス用品等も余裕で収納できます
ピッコロ用まであるんですよ~!!!
オーボエ用です。
これも色柄豊富に取り揃えてます
収納が欲しい方には、もう一つ大きなポケットがある
ダブルファスナーケースがオススメです
衝撃にも強い素材なので、万が一ちょっとぶつかったりしても
安心です
ご紹介したのはほんの一部です。
たくさん色も柄もあるので、
ぜひお店へ来て、手に取って見てほしいです
このケースで大切な楽器を守りましょう
ではでは、シバタでした~
雪、懲りずに降ってますね
今シーズン、まだまだ降るんですかねェ~
もうそろそろ雪かきも飽きてきました…
今日は、冬の寒さでクラリネット、オーボエの管体割れが心配な方、
楽器の状態が室内外の気温差で変化していないか心配な方、
オシャレなケースカバーを探している方、
必見です!!
これらの悩みをスパッと解決してくれる優れモノがコチラ

ナホック管楽器ケースカバー!!!
コーナー設置しちゃいました
これだけ見ていてもカラフルで楽しいですよね~
もちろんそれだけで紹介するはずがありませんよ!!!
ナホック最大の特長と言えば…
スーパーヒートインサレーターという
特殊な断熱素材を使用していること!!
これによって、いま時期の寒い季節の
室内外の温度差が緩和でき、
「割れ」からクラリネット、オーボエを守ることができます!!
しかもこんなにカワイイ

ハートが付いてます
ちなみにこちらは、クラリネットのケース。
シングルケースが丁度入るカバーです

こちらもクラリネット用シングルカバー。
ラインは、茶色と白で、美味しそうな配色…

こちらもクラリネット用。
スタイリッシュなデザインで男性が持っても
カッコイイですね~
冬だけではなく、実は夏場も重宝します
通常のケースだと、中が10℃以上上がってしまいますが、
このケースに入れておくと、ナントたったの1.5℃しか
上がりません
暑すぎるとタンポを付けている接着素材が溶け、
動いてしまう危険性があるので、
このケースに入れればホント安心です

ダブルケースもあります
リュック式にもなるので便利です

こちらはフルート用。
C足部管用、H足部管用と
どちらもご用意しています
色柄の種類もたくさんありますよ

こちらもフルート用。
フルートが中で動かないように固定バンド付きです。
その上にメンテナンス用品等も余裕で収納できます

ピッコロ用まであるんですよ~!!!

オーボエ用です。
これも色柄豊富に取り揃えてます
収納が欲しい方には、もう一つ大きなポケットがある
ダブルファスナーケースがオススメです
衝撃にも強い素材なので、万が一ちょっとぶつかったりしても
安心です
ご紹介したのはほんの一部です。
たくさん色も柄もあるので、
ぜひお店へ来て、手に取って見てほしいです
このケースで大切な楽器を守りましょう
ではでは、シバタでした~
IRD STRAP(バードストラップ)カスタマイズしませんか??
投稿日:2011年01月29日
こんばんは
今日はまたもやストラップのご紹介です
またかよ~とか思わないでくださいね
このストラップ、
自分好みにカスタマイズできちゃうんです
ストラップの母体は「BIRDストラップ」という、
頸椎部分に直接ストラップが当たらないように
隙間が空いているクッション性バツグンのレザーストラップです。
こんな感じです。
これは、実際お客様用にカスタマイズした品々。
選べるポイント
その① 表面のレザーのカラー!!
その② ステッチの糸のカラー!!
こちらは、茶色レザー地にピンクのステッチを入れたもの。
イチゴチョコっぽくて美味しそうな一品です
続いては、黒レザー地に色んなカラーのステッチをまぜこぜに。
ポップでめちゃめちゃカワイイですよね~
もう一つこちらもご紹介!!
茶色レザー地に、オレンジとイエローのステッチが!!
個人的にこれが一番好きですね~
それだけでは止まらず!!
続きまして、選べるポイント
その③ 内側の柄!!
ちょっと藍染めチックなキレイな柄。
ゴージャスなメタリックピンク。
ちょいワル系。
こんなにパターンがあるんです!!!
そして選べるポイント
その④ 長さ調節パーツ、ヒモのカラー!!
左 ピンク金具&ピンクひも
中央 黒金具&グレーひも
右 ピンク金具&茶色ひも
色の種類、柄の種類は
直接スタッフにご相談ください
自分だけのストラップを作って
目立っちゃいましょ~!!!
それだけでなく、
つけ心地をぜひ体感してほしいです!!
首への負担は、だいぶ軽減されますよ
ぜひぜひ実物の素晴らしさを、
体感しにきてくださいね~
それでは、今日はこの辺で。
シバタでした~
今日はまたもやストラップのご紹介です
またかよ~とか思わないでくださいね
このストラップ、
自分好みにカスタマイズできちゃうんです
ストラップの母体は「BIRDストラップ」という、
頸椎部分に直接ストラップが当たらないように
隙間が空いているクッション性バツグンのレザーストラップです。

こんな感じです。
これは、実際お客様用にカスタマイズした品々。
選べるポイント
その① 表面のレザーのカラー!!
その② ステッチの糸のカラー!!

こちらは、茶色レザー地にピンクのステッチを入れたもの。
イチゴチョコっぽくて美味しそうな一品です

続いては、黒レザー地に色んなカラーのステッチをまぜこぜに。
ポップでめちゃめちゃカワイイですよね~

もう一つこちらもご紹介!!
茶色レザー地に、オレンジとイエローのステッチが!!
個人的にこれが一番好きですね~
それだけでは止まらず!!
続きまして、選べるポイント
その③ 内側の柄!!

ちょっと藍染めチックなキレイな柄。

ゴージャスなメタリックピンク。

ちょいワル系。
こんなにパターンがあるんです!!!
そして選べるポイント
その④ 長さ調節パーツ、ヒモのカラー!!

左 ピンク金具&ピンクひも
中央 黒金具&グレーひも
右 ピンク金具&茶色ひも
色の種類、柄の種類は
直接スタッフにご相談ください
自分だけのストラップを作って
目立っちゃいましょ~!!!
それだけでなく、
つけ心地をぜひ体感してほしいです!!
首への負担は、だいぶ軽減されますよ
ぜひぜひ実物の素晴らしさを、
体感しにきてくださいね~
それでは、今日はこの辺で。
シバタでした~
ジャムセッションのお誘い&中じ柄ストラップ新色入荷!!
投稿日:2011年01月24日
ついに明後日に迫って参りましたよ~
移転後初!!ジャムセッション大会~!!
今回から、場所が店内2階のミューズサロンに移ります!!
中は、こんな感じ。木の良い香りがします。
照明も暖色で落ち着く空間です
場所は変われど、内容は全く変わりません
アットホームな雰囲気の中、
皆さんで楽しくセッションしましょ~
飛び入り参加大歓迎してます!!
途中参加もありです!!10時までやってますよ
聴きにいらっしゃるのももちろんOKです!!
足下の悪い中で恐縮ですが、
ぜひぜひ足をお運びくださいね
今日は、もうひとつネタがあるんですよ~
以前も大好評だったあのストラップが帰ってきました!!
その名も…
中じ柄(なかじがら)だ~!!!
今回のラインナップはこちら!!
パッケージングされている~!!!!
実は、このストラップはハンドメイドで
一本一本作られているのです。
だから、すべて一点もの
うちの古くからの常連さんの
なかじくんが丹誠込めて作ってます。
バリトンでも使用可!!
(なかじ本人がバリトン吹きで実際使用してます)
袋で光っちゃったのでもう一度。
柄は、主に和柄メイン。
カッコイイ系、カワイイ系もあります。
「他の人より目立ちたい!!」
「人とかぶるのがいや!!」
なんて方には、とってもオススメ!!!
金属のスナップフックを使用しているので、
割れてしまう心配もありません。
これはぜひ実物を見に来ていただきたいです!!!
実際に試してファッションショーでもしてみませんか??笑
ぜひお似合いの一品を見つけましょう
お待ちしてま~す!!!
シバタでした~ おやすみなさい。
移転後初!!ジャムセッション大会~!!
今回から、場所が店内2階のミューズサロンに移ります!!

中は、こんな感じ。木の良い香りがします。
照明も暖色で落ち着く空間です
場所は変われど、内容は全く変わりません
アットホームな雰囲気の中、
皆さんで楽しくセッションしましょ~
飛び入り参加大歓迎してます!!
途中参加もありです!!10時までやってますよ
聴きにいらっしゃるのももちろんOKです!!
足下の悪い中で恐縮ですが、
ぜひぜひ足をお運びくださいね
今日は、もうひとつネタがあるんですよ~
以前も大好評だったあのストラップが帰ってきました!!
その名も…
中じ柄(なかじがら)だ~!!!
今回のラインナップはこちら!!

パッケージングされている~!!!!
実は、このストラップはハンドメイドで
一本一本作られているのです。
だから、すべて一点もの
うちの古くからの常連さんの
なかじくんが丹誠込めて作ってます。
バリトンでも使用可!!
(なかじ本人がバリトン吹きで実際使用してます)
袋で光っちゃったのでもう一度。

柄は、主に和柄メイン。
カッコイイ系、カワイイ系もあります。
「他の人より目立ちたい!!」
「人とかぶるのがいや!!」
なんて方には、とってもオススメ!!!
金属のスナップフックを使用しているので、
割れてしまう心配もありません。
これはぜひ実物を見に来ていただきたいです!!!
実際に試してファッションショーでもしてみませんか??笑
ぜひお似合いの一品を見つけましょう
お待ちしてま~す!!!
シバタでした~ おやすみなさい。
フルート調整会第2弾!!
投稿日:2011年01月22日
昨年からの移転オープニングイベントも今日明日で最後
フルート無料調整会を開催しております
今週はサンキョウフルートの技術者と当店の修理スタッフで、
皆さんの大切な楽器を点検いたします。
予約制ですが多少の空きがありますので、
お時間のある方、最近調整していない方、吹いててちょっと気になるところがある方、
ぜひお電話ください
さて、今回も楽器を展示しているわけですが・・・
ナント
全国初お披露目が展示してあります
それが・・・
これ!!金属管のフルート用の頭部管なんです
えーっどんな感じになるの
初披露
こんな感じです
ちょっと不思議ですね笑
音はというと、木管フルートの柔らかい音色が得られますね
道内初どころか、全国初なので、
ぜひお店で吹いてみてください
他にもケースカバーも充実
ポーターとコラボしたこのケースカバーかわいいですよね
色の種類も増えて男女問わずお買い求め頂けます
本体も、頭部管も、数多く試奏できるのはなかなかない機会です。
今日の札幌はお天気もいいですし、お時間ありましたらぜひいらしてください
お車で来られる方は、運転には十分お気を付けてくださいね
スガハラでした
フルート無料調整会を開催しております
今週はサンキョウフルートの技術者と当店の修理スタッフで、
皆さんの大切な楽器を点検いたします。
予約制ですが多少の空きがありますので、
お時間のある方、最近調整していない方、吹いててちょっと気になるところがある方、
ぜひお電話ください
さて、今回も楽器を展示しているわけですが・・・
ナント
全国初お披露目が展示してあります
それが・・・

これ!!金属管のフルート用の頭部管なんです
えーっどんな感じになるの
初披露
こんな感じです

ちょっと不思議ですね笑
音はというと、木管フルートの柔らかい音色が得られますね
道内初どころか、全国初なので、
ぜひお店で吹いてみてください
他にもケースカバーも充実
ポーターとコラボしたこのケースカバーかわいいですよね

色の種類も増えて男女問わずお買い求め頂けます
本体も、頭部管も、数多く試奏できるのはなかなかない機会です。
今日の札幌はお天気もいいですし、お時間ありましたらぜひいらしてください
お車で来られる方は、運転には十分お気を付けてくださいね
スガハラでした
フルートフェア・無料調整会開催中です♪
投稿日:2011年01月15日
本日よりフルートフェア・無料調整会を開催しております
1月15日・16日はミヤザワフルートの技術者と三響楽器リペアスタッフが、
22日23日はサンキョウフルートの技術者と三響楽器リペアスタッフが無料で調整いたします
要予約ですが、まだ若干の空きがあります。
お時間のある方お電話いただければ、もしかしたら調整できるかもしれませんよ
フェアなのでフルートもたくさんあります
今回はなんと、ミヤザワフルートの新商品「Ibuki」が展示してあります
ハンドメイドフルートで、柔らかく重厚な音色。
ヘッドキャップとキイにはIbuki専用にデザインされた彫刻が入っています。
ハンドメイドクラスでありながらリーズナブルな価格。
試奏できますので、ぜひお店にいらしてください
Ibukiだけではなく、展示してあるフルートは全て試奏できます。
金色のフルートもあります
ピッコロもアルトフルートもご用意してありますので、気になる方はぜひ
そして遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます
2011年はビックリするくらいの大雪ですね
大変ですが、少し痩せるんじゃないかと期待しながら雪かき頑張ってます
運動した分食べてしまっては意味がありませんケド
新店舗も引っ越しをしてから1ヶ月が過ぎました。
たくさんの方に新店舗を知っていただきたいのでご家族・お友達と一緒に遊びにきてください
本年も宜しくお願いいたします。
スガハラでした

1月15日・16日はミヤザワフルートの技術者と三響楽器リペアスタッフが、
22日23日はサンキョウフルートの技術者と三響楽器リペアスタッフが無料で調整いたします
要予約ですが、まだ若干の空きがあります。
お時間のある方お電話いただければ、もしかしたら調整できるかもしれませんよ
フェアなのでフルートもたくさんあります

今回はなんと、ミヤザワフルートの新商品「Ibuki」が展示してあります
ハンドメイドフルートで、柔らかく重厚な音色。
ヘッドキャップとキイにはIbuki専用にデザインされた彫刻が入っています。
ハンドメイドクラスでありながらリーズナブルな価格。
試奏できますので、ぜひお店にいらしてください

Ibukiだけではなく、展示してあるフルートは全て試奏できます。
金色のフルートもあります
ピッコロもアルトフルートもご用意してありますので、気になる方はぜひ
そして遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます
2011年はビックリするくらいの大雪ですね
大変ですが、少し痩せるんじゃないかと期待しながら雪かき頑張ってます
運動した分食べてしまっては意味がありませんケド
新店舗も引っ越しをしてから1ヶ月が過ぎました。
たくさんの方に新店舗を知っていただきたいのでご家族・お友達と一緒に遊びにきてください
本年も宜しくお願いいたします。
スガハラでした
カホンがいっぱい
投稿日:2010年12月28日
もう今年も終わりますね
私は早かったような気がします
皆さんはいかがでしたか??
これから大掃除して、紅白みながら年越しそばを食べビールを飲み、
カウントダウンして2011年
お正月はおいしいものをいっぱい食べて、飲んで、寝て、食べて、飲んで、寝て・・・
そんなんじゃダメだーーーーー
ということで、カホンなんてどうですか??
これがカホン
ペルー発祥の打楽器で、この木箱に座り正面の打面や縁を素手で叩きます。
ドラムセットのようなサウンドを得られるので、最近はいろんな音楽シーンでよく見かけますね。
お値段が手頃なものもあるので始めやすいですよね。
ドラムセットほどの音量ではないのでおうちで練習しても近所迷惑にはならないと・・・思います。笑
最近では教則本もたくさん出てますね。
このカホンがいつもより多く展示してあります
プチカホンフェア
がっつり試奏できます
食べて、寝て、食べて、寝て・・・ばっかりのお正月にせず
2011年、カホンを始めませんか??
実は私、カホンはやってみたいと思ってるだけです
カホンって色・柄・サウンドがいっぱいあって迷っちゃう
このプチカホンフェアを機に始めようかなぁ
年末年始の営業はHPをご覧いただいて、
ぜひお店でカホンを触ってみてください
ではでは、よいお年をお過ごし下さい
2011年も宜しくお願いいたします。
スガハラでした
私は早かったような気がします
皆さんはいかがでしたか??
これから大掃除して、紅白みながら年越しそばを食べビールを飲み、
カウントダウンして2011年
お正月はおいしいものをいっぱい食べて、飲んで、寝て、食べて、飲んで、寝て・・・
そんなんじゃダメだーーーーー
ということで、カホンなんてどうですか??

これがカホン
ペルー発祥の打楽器で、この木箱に座り正面の打面や縁を素手で叩きます。
ドラムセットのようなサウンドを得られるので、最近はいろんな音楽シーンでよく見かけますね。
お値段が手頃なものもあるので始めやすいですよね。
ドラムセットほどの音量ではないのでおうちで練習しても近所迷惑にはならないと・・・思います。笑
最近では教則本もたくさん出てますね。
このカホンがいつもより多く展示してあります
プチカホンフェア
がっつり試奏できます
食べて、寝て、食べて、寝て・・・ばっかりのお正月にせず
2011年、カホンを始めませんか??
実は私、カホンはやってみたいと思ってるだけです
カホンって色・柄・サウンドがいっぱいあって迷っちゃう
このプチカホンフェアを機に始めようかなぁ
年末年始の営業はHPをご覧いただいて、
ぜひお店でカホンを触ってみてください
ではでは、よいお年をお過ごし下さい
2011年も宜しくお願いいたします。
スガハラでした
宮崎隆睦氏レッスン&ミニコンサート 2011年12月23日
投稿日:2010年12月24日
元T-SQUARE SAX奏者の宮崎隆睦氏によるレッスン&ミニコンサート。丁寧でわかりやすい表現、細かいところまで心をこめたレッスンに、レッスン生のみなさんも好評いただきました。「あっという間でした」「時間が足りない~」と言う方もいらっしゃっいましたが、それくらい熱のこもった充実した時間だったのでしょうね。
皆川時徳さん
山下啓子さん
3年半ぶりのレッスンで、また、新たな気づきがありました。
これからもよろしくお願いします!
藤原正徳さん
ありがとうございます。
夢のようなひと時でした!
まだまだ教えてもらいたいことが山盛りで
また参加したいです。
(かなり緊張していて、写真はカチカチですが…)
柿岡郁也さん
緊張して宮崎さんにお会いしたのに、とても気さくな方でいきなりリラックスモード全開のクリニックでした。
何よりも憧れの宮崎サウンドを間近で聴く事ができ感無量です!
目からウロコのアドバイスもたくさん頂き、とても充実したひと時でした。
また是非クリニックを受講させて頂きたいです。
ありがとうございました。
山本耕司さん
待ちに待った宮崎さんのレッスンを受けられました。
とても分かりやすく説明をしていただき、これからの練習も頑張れそうです。
また次回レッスンを受けたときにステップアップをした状態になれるよう、練習頑張りたいと思います。
ミニコンサートでは、サックスとEWIを駆使して、「TRUTH」「オーメンズ・オブ・ラブ」などおなじみの曲を披露していただきました。未だに人気のある曲に撮影を忘れて興奮してしまいました♪
宮崎さんがサックスをはじめた頃の習得方法も紹介していただきましたよ。それは「耳コピ」レコードやCDを何度も聞いて耳で覚える方法なんですが、グローバー・ワシントン・Jrの「Make me a Memory」をお手本に実演していただくと・・・ブレスやリズムのタイミングまで音源とソックリ!これが今の宮崎さんの基礎になっているのだと、納得!
宮崎さんありがとうございました。
皆川時徳さん

山下啓子さん

3年半ぶりのレッスンで、また、新たな気づきがありました。
これからもよろしくお願いします!
藤原正徳さん

ありがとうございます。
夢のようなひと時でした!
まだまだ教えてもらいたいことが山盛りで
また参加したいです。
(かなり緊張していて、写真はカチカチですが…)
柿岡郁也さん

緊張して宮崎さんにお会いしたのに、とても気さくな方でいきなりリラックスモード全開のクリニックでした。
何よりも憧れの宮崎サウンドを間近で聴く事ができ感無量です!
目からウロコのアドバイスもたくさん頂き、とても充実したひと時でした。
また是非クリニックを受講させて頂きたいです。
ありがとうございました。
山本耕司さん

待ちに待った宮崎さんのレッスンを受けられました。
とても分かりやすく説明をしていただき、これからの練習も頑張れそうです。
また次回レッスンを受けたときにステップアップをした状態になれるよう、練習頑張りたいと思います。
ミニコンサートでは、サックスとEWIを駆使して、「TRUTH」「オーメンズ・オブ・ラブ」などおなじみの曲を披露していただきました。未だに人気のある曲に撮影を忘れて興奮してしまいました♪
宮崎さんがサックスをはじめた頃の習得方法も紹介していただきましたよ。それは「耳コピ」レコードやCDを何度も聞いて耳で覚える方法なんですが、グローバー・ワシントン・Jrの「Make me a Memory」をお手本に実演していただくと・・・ブレスやリズムのタイミングまで音源とソックリ!これが今の宮崎さんの基礎になっているのだと、納得!




宮崎さんありがとうございました。
みんなでEWI勉強会♪
投稿日:2010年12月23日
元T-スクエア 宮崎 隆睦さんが三響楽器に来店されるんですよ~
そしてそして、なんと
コンサートまでしていただくんですよ!!
チョ~感激です~~~
整理券が当たって聴ける方がうらやましい限りです…
実は今日、明日のためにみんなで
AKAI EWI の勉強会を行いました~!!
講師はプロ・オーディオ・ジャパンの中屋さん。
左にいらっしゃるのが中屋さん。
右にいらっしゃるのは、サックス講師の上野先生。
上野先生にもお手伝いいただき、EWIの様々な
機能をご紹介いただきました!!
ほんっっっっと面白いですね~
音色も豊富で、音源内蔵型の4000Sは
音色がなんと100種類保存できるとか…。
奏法も独特で、マウスピースを噛んで
ヴィブラートをかけたり、
ベンドプレートを使ってしゃくりも自由自在!!
4000Sなんて、7オクターブも音域がでちゃうんです!!
もうひとつのEWI USBは、音源が本体には内蔵されて
いなく、パソコンの音源につないで使用します
こちらは音がリアル!!!
実際の生楽器から音色を録音して加工して作っている音源
だそうですよ。
そこが、EWI USBの最大の魅力ではないでしょうか。
まあ、私がここでこうやって一生懸命文字で打つより、
実物を見て聴いて触った方が、
より納得できると思いますね!!
デモ機あり!!試奏可能です!!!
実物の在庫もあります!!!(個数限定です)
ぜひ明日23日限りなので、
この機会をお見逃し無く!!!!待ってます!!!
シバタでした~
そしてそして、なんと
コンサートまでしていただくんですよ!!
チョ~感激です~~~
整理券が当たって聴ける方がうらやましい限りです…
実は今日、明日のためにみんなで
AKAI EWI の勉強会を行いました~!!
講師はプロ・オーディオ・ジャパンの中屋さん。

左にいらっしゃるのが中屋さん。
右にいらっしゃるのは、サックス講師の上野先生。
上野先生にもお手伝いいただき、EWIの様々な
機能をご紹介いただきました!!
ほんっっっっと面白いですね~
音色も豊富で、音源内蔵型の4000Sは
音色がなんと100種類保存できるとか…。
奏法も独特で、マウスピースを噛んで
ヴィブラートをかけたり、
ベンドプレートを使ってしゃくりも自由自在!!
4000Sなんて、7オクターブも音域がでちゃうんです!!
もうひとつのEWI USBは、音源が本体には内蔵されて
いなく、パソコンの音源につないで使用します
こちらは音がリアル!!!
実際の生楽器から音色を録音して加工して作っている音源
だそうですよ。
そこが、EWI USBの最大の魅力ではないでしょうか。

まあ、私がここでこうやって一生懸命文字で打つより、
実物を見て聴いて触った方が、
より納得できると思いますね!!
デモ機あり!!試奏可能です!!!
実物の在庫もあります!!!(個数限定です)
ぜひ明日23日限りなので、
この機会をお見逃し無く!!!!待ってます!!!
シバタでした~