平日受付/11:00-19:00(定休日火曜日)
土日受付/10:00-19:00

011-684-1276
お問い合わせ

スタッフブログ

記事一覧

カホンフェア準備中なう

投稿日:2012年01月07日

スガハラです
今日のヒューマンビートボックス・アコースティックパーカッションのレクチャー&ライブ
めっちゃすごかったですよ
ライブだけ聴かせてもらったんですけど、
TATSUYAさんもAIBOさんもすごい!!
( ゚д゚)ポカーンでした笑
新村さんのドラムも素晴らしかった!!
こういうおもしろいイベントいいですね(´∀`)

そして
明日からカホンフェア

22時くらいから展示・セミナー準備を始めるスタッフ。
今日、新村さんもおっしゃってましたが、打楽器って誰でも音出せるんですよね。
カホンなんて特にそう。
手で叩けば音は出ます。

2階ミューズサロンに全員でカホンを運びだした時にそれは始まりました。

誰かがカホンを鳴らしたんです。

そこからがもうノンストップ・・・

スタッフたちがつくり出すリズムは止まることなく

三響楽器に陽気に鳴り響く。

だんだん楽しくなってきた私たちは

サロンに運び終えてもリズムを止めることはなく

こんな感じに↓↓



これ22:30です

しばらーくセッションしてました(;´∀`)

こんなにおもしろいんです(∩´∀`)∩ワーイ
みなさんもぜひカホンにTRYしてください

ではではおやすみなさい

本日のイベント

投稿日:2012年01月07日

スガハラです

今日、三響楽器2階ミューズサロンにて
ヒューマンビートボックス・アコースティックパーカッション
レクチャー&ライブが行われます!!



口や鼻を使い打楽器などを模した音を出すヒューマンビートボックス
たまにテレビで見ますよね!!

東京などで活躍するTATSUYAさんとAIBOさんが講師を務め
パーカッション奏者、新村泰文(上川管内東神楽町出身)とのコラボによるミニライブも行われます。

おもしろそうなイベントだと思いませんか??
入場料は講習会とライブ込みで¥1500。
定員は50名ですが、若干お席に空きがあるそうです。

もうすでにTATSUYAさん、AIBOさん、新村さん、スタッフさんが準備やリハーサルをしています!!
ちょっと聞こえたんですけど・・・

すごいです

ちょっとおもしろそうだなっと思った方!!
テレビじゃなく生で見る機会なんてなかなかないと思いますよ!!
17:30オープン、18:00スタートです。
ぜひぜひお越し下さい

スガハラでした

*このレクチャー&ライブは大学の研究活動の一環(映像資料作成)として非営利に行われます。

CCシャイニートロンボーンワイドケース有ります。

投稿日:2012年01月06日

こんばんは

あっという間に1月も6日経ちました…。

未だに伝票に「平成23年」と書きそうになってしまうシバタです…

今日は、トロンボーンケースをお探しの方に朗報です!!

ご注文いただいてから、いつもならば1~2ヶ月くらい待たないと入ってこない
CCシャイニーケースが、トロンボーン用ワイドケースだけで

なんと!!4本もあります!!!

すぐに手に入るんです!!!

気になるお色は…???



シルバーライトブルーレッドパープルの4色。

ノーマルのロータリー付きトロンボーンから、
セイヤー、アキシャルフローバルブまで、
収納できます。

ベルの径は9インチまでOK!!

ショルダーを付ければ、肩からかけることもできます

小物を収納するスペースもありとっても便利
ちょっとしたオイル類やクロス等は余裕で入りますよ!

軽量ケースをお探しの方には、

とてもオススメです!!!

まずは、軽さを実感しにいらしてください。

各色¥35,700(込)です。

ついでにこちらも…



CCシャイニーケースのトランペット用も入荷しました!!

色は、レッドイエローの2色です

リュックにもショルダーにもなります。

こちらにもちょっとした小物入れスペースがあります

とにかく楽器に付属しているハードケースは重たくて
持ち運びが大変!!

このケースは真面目に軽いですよ!!!

私も使わせていただいております。

ホワイト…のはずが、
日の光によってアイボリーにぃ~!!!
まあ、それはそれで良い味出てるんです。
ってことにしておきます…

そんな話しはさておき!!
よく持ち運ぶ方には本当にオススメ!!!

各色¥19,950(込)です。

ご案内した写真の2色はすぐに在庫があります

早いもん勝ちですので、ぜひお店へ見に来てきださいね!!

では、また!!!

リコリード価格改定です!!

投稿日:2012年01月05日

お知らせ係のスガハラです

なんと(゚д゚)!
今日からRicoリードが価格改定でございます(゚д゚)ワォ!
価格改定って喜んでいいのかまだわかりませんよね
値下がりなのか・・・値上がりなのか・・・

ステキな値下がりです(∩´∀`)∩ワーイ

三響楽器ホームページからも見ることができますが、
リコのリードは種類が豊富なので
気になるお値段は上記URLからご確認ください。

今まで¥3570だったBbクラリネットのグランドコンサートセレクトも、
なんと¥3045です!!
パッケージもリニューアルされてましたよ

お財布への負担が少し軽くなったでしょうか??
お買い求めはぜひ三響楽器へε≡≡ヘ( ´∀`)ノGo!Go!
お待ちしております♪

今月21・22日と28・29日のフルートの調整会のご予約を今日から承っております♪
ご予約はお早めに(゚∀゚)

上海 其の五

投稿日:2012年01月04日

お待たせしました。

管楽器ブースです。

シャチョー ( ´_ゝ`) 『 じゃあ、ここで分かれて好きな所見ようか? 』

Σ (゚Д゚;) 『 え・・・・・ 』

はい、前にも書きましたが私が出来るのはエセ英語のみ。

ここで、ライフラインが切れました (´・ω・`)ショボーン
頼みの翻訳オーディエンスが使用不能に・・・

『 じゃあ、テレホンで!!・・・・ 』



お金が掛かりますorz

そういえば!この為のi pad2!!・・・・って

通信できなくて只のpadだった!ヽ(`・ω・´)ノ ウワァァン!!
当たって砕け散るしかないようです。
ドラえもんがいれば・・・ と現実逃避する始末。

さて、吹きまくりますか!!
まずはこれ!



うーん、好みのフィニッシュです。
アンティークな仕上ですね。

普通の人が見れば焼け跡から見つかったの?と言われそうですが、
JAZZYな香りがします。



同じメーカーですが、中国系はこんな仕上げが多いですね。
吹奏楽では難しいとは思いますが、
カッコイイですね。

で、肝心な音ですが。

言葉が通じないのでボディランゲージ&エセ中国語でチャレンジ!!

゚Д゚) 『 試奏的SAX◎×▲・・OK? 』

(=゚ω゚=) 『 ハイ、ドウジョ タメシテクダシャイ 』

日本語でおKでしたorz

以外や以外、考えて造り込まれています。
あ・・
やはりね、結構値段が高いです(´・ω・`) ショボーン
なかなかどうして、レベル高いです。
星2つ★★

次はこれっ!!



ほう。



(´・∀・`)ヘーカッコイー・・?



Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

来ましたよこれ、サックスなのにハンドハンマー仕上ですか?
これはテンション上がります!!



アンティークフィニッシュもありました。
さて、吹かせて下さいナーーーーー!!
ワクワクが止まりません!!テンションMAX!!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

さー吹くぞーーー!!

音もボコボコだったの・・・・・カッコイイのに・・・
いと悲し・・orz



ストレートアルトだそうです。
イタリアのメーカーもこんなの作ってましたよね。

バックの垂幕には・・『非凡』  非凡  非凡ヌ

うん、確かに非凡な楽器ですよね。うん。
遊びで使うにはちと高いっす。

サックスだけでもこれだけ楽しめます。
まだまだつづきます。

今日はジャムセッションです♪

投稿日:2011年12月28日

スガハラです
こんにちは。

先週お知らせしました通り、本日はジャムセッションの日です

今年一年の自分を振り返り・・・
反省し・・・
ちょっと落ち込み・・・(´・ω・`)ショボーン
落ち込んでいられないぜ!!って前を向き・・・(`・ω・´)シャキーン
来年こそは頑張って練習しようって思うのデス。たぶん。

そんな忘年会的なジャムセッションにしませんか??
みんなでワイワイしたい!!年末だし!!
ワイワイセッションしたい!!

もちろん、セッションには聴いてくれるお客様も必要です!!
みんなで楽しいセッションにしたいんです!!

だからぜひ来てください!!
さあ、楽器を持って!!
三響楽器へ!!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノGO!!GO!!

本日19時から、三響ミューズサロンにて
私もセッション参加します((o(´∀`)o))ワクワク
お待ちしております

ツイッターはじめました。

投稿日:2011年12月14日

ごぶさたしてます。スガハラです

タイトルの通り。
ツイッターを、はーじーめましたー。(AMEMIYA風に)

前からアカウントはもっていたようです。
プロフィールと背景はしっかり作られているものの、
一度もツイートしてない

アカウントがあるとわかっても、
ついったー?ふぇいすぶっく?
ついーと?

へ?

みたいな。
そんな感じのスタッフ一同。
なうはわかるらしい笑

とりあえず、ひらがなだった「ついったー」をカタカナにできるくらいにして
スタッフみんなでちょっとずつツイートしていこうと思います。なう。

まだ慣れないのですが、
ブログの更新案内や、新製品について、
演奏会案内やイベント情報など、
中古楽器の入荷とかもお知らせできたらいいかなー

ツイッターやってます!!って方
ぜひフォローお願いします

@sankyo_gakki

スガハラでした

自己紹介(^^)

投稿日:2011年12月11日

初めまして-!!!
え-、4月から三響楽器に入学・・・あ、いや、
入社いたしました

宮北 沙耶(ミヤキタ サヤ)と申しますっっっっっ(´∀`)ノ

NEW FACEです(←自分で言っちゃた-☆)

私の尊敬する大先輩、シバタさんからインタビューを受けることになりまして-

さっそく答えたいと思います!!!はい!!

『ミヤキタさんは、いつからなんの楽器をやっているの?』
「中学の時から、アルトサックスやってます♪あ、あと幼稚園からエレクトーンを。」

『ふむふむ!サックスカッコイイよね-☆トランペットも』
『じゃぁ、詳しく踏み込んで・・・生年月日・星座・血液型・出身は?』

「1991年12月3日 ハタチになりました-☆(プレゼント随時受付中←)。んで、いて座のAB型(三響では初めてのABだそうで!)、出身は札幌でございます!スリーサイズは-・・・・」

聞いてないよっ

『気をとりなおして・・・。たぶんブログを見てくれている人はミヤキタさんの顔を見てみたいと思うんだけど・・ちょっと写真撮るから、写ってくださ-い♪』

(ミヤキタ、すかさずダッシュ!!)

『はい!チーズ!!!』



『・・・・・・・・・・・・・・・あれ?』

(※画像のどこかに隠れています。スマホをお使いの方はズームにしないように願います←)

『・・・まぁ、いっか☆じゃあ、最後に一言!!』
『えー、社会の荒波にもまれているミヤキタですが、一生懸命頑張っているつもりですので、宜しくお願いします♪三響楽器にお越しの際は、ぜひお声をかけてくださいm(_ _)m」




新商品情報

かわいいサックス用(sop.alto.tenor)ストラップが新登場♪

じゃ――――――ん!!!



キティちゃんのストラップですっ(^^)/

キティちゃんの顔は、シリコン製の立体チャーム
フックは、安全なスナップフックタイプ、
ベルト部分はしっかりと固定できる滑らかで丈夫な素材になっております

お値段は、¥2,415-(込)とお手頃なお値段

色は、ピンクと黒の2色ありまして・・・アナタの好きな色をチョイスしてみては!?

以上!新人、ミヤキタがお送りしましたぁぁぁぁぁ(∀)

明日からヤナギサワサックスフェア!!

投稿日:2011年12月09日

こんばんは

いよいよ!!

明日12/10(土)~明後日11日(日)の2日間で、

ヤナギサワサックスフェア

開催しますよ~!!!!

お店正面入り口から入っていくと、
すぐさまあなたの目に飛び込んでくるのは…



サックスの森!!!

今回は、総勢36本のサックスが
あなたをお出迎えいたします。

実は、ヤナギサワのサックスフェアは

今回がお初なんです

遠土遙々、柳澤社長さんと、
技術の吉田さんに
いらっしゃっていただきました。

ありがとうございます!!



逆から撮影。

テナーもソプラノも充実のラインナップ

もちろん試奏OKです

ヤナギサワメタルマウスピースも
明日のお昼あたりに入荷予定!!
(アルトとテナー用です。)

サックスをお探しの方は、この土日が
絶好のチャンスですよ~

ぜひお気に入りの1本を探しましょう

同時開催で…



ZOOM&VICTOR
レコーダープチ展示会もやってます

演奏、レッスン等の録音をより良い音で
撮りたいと思う方にオススメ!!!

録音のみに留まらず、動画まで撮れたり、
チューナー、メトロノームが搭載されていたり、
ラジオが聴けたり…

今の録音機器って多機能です。

ぜひ実物を見にいらして下さい

明日、明後日ぜひぜひ
三響楽器へ足をお運びください

お待ちしてま~す

ではでは、シバタでした~

いよいよ明日から!!サックスフェア!!

投稿日:2011年12月02日

こんばんは

いよいよ明日から…

サックスフェア

始まりますよ~



じゃじゃん!!!

今年もたくさん並べました

明日3日と、明後日4日が

サックス吹きなら
誰もが憧れるブランド、

セルマーのフェアになります



総勢31本のサックス達が

あなたをお待ちしております!!!

試奏もバッチリできますよ!!!

リガチャー、マウスピースも

豊富に用意しております!!!

もちろんこちらも試奏可



こちらは、今回初の試み、

「メッキ加工見本コーナー」です

ピンクゴールド、ホワイトゴールド、シルバー、
ゴールドなどなど…

メッキをかけると、音色、見た目が
変わるので新鮮です

ぜひ実物をご覧下さい!!!

明後日は、原 博巳先生With

Pouvoir Saxophone Quartet

のみなさんのコンサートもありますよ

場所は当店2階のミューズサロンです。

みなさま!

ぜひ!ぜひぜひ!!!

サックスフェアへ足をお運び下さい

きっとお気に入りの1本が見つかるはず

お待ちしてま~す

過去ログ

最近の12ヵ月

年別アーカイブ