平日受付/11:00-19:00(定休日火曜日)
土日受付/10:00-19:00

011-684-1276
お問い合わせ

スタッフブログ

記事一覧

田中靖人氏が来店!!!!

投稿日:2012年03月29日

こんばんは、シバタです

今日は、ななななななんとぉ~!!!!



田中靖人先生がご来店されました~!!!

感激です~!!!

雑誌で拝見させていただいていたお方が、目の前にっ!!!!

未だに信じられませんっっ!!!!!

お忙しい中、わざわざ三響楽器へ足をお運びいただき、光栄です!!

田中靖人先生、本当にありがとうございました

また、北海道にいらっしゃる際には、ぜひいらしてください

シンバルの選定品入荷!!

投稿日:2012年03月28日

最近、打楽器のことばかりご紹介しているスガハラです
たまには違うネタもないのかって思いますが、また打楽器ネタですww

パーカッションに必要不可欠な楽器のひとつに合わせシンバルがあります。
ただ金属の板を右手と左手で合わせればジャーンって鳴るかっていうとそうじゃない!!
合わせシンバルってすごく難しいんです。

シンプルな楽器だからこそ、同じモデルでも個性があるのがシンバル。
種類もたくさんあってどれを選んでいいかわかりません。

ですが、これならきっと間違いなし!!なシンバルが入荷しました!!

SABIANコンサートシンバル
アーティザン・シンフォニック 18インチ ミディアムライト
税込定価¥115500

このシンバルとってもいいんです!!
響きがすばらしいんです。
シンバルが苦手な私でもいい感じの音が出ます。

このすばらしいシンバルを、さらにNHK交響楽団ティンパニ奏者の久保昌一氏が
「吹奏楽で使われる音づくり」を想定しながら、
様々なチェックを経たモデルを選択していただきました。

「アーティストセレクショ」ンというコンセプトの限定数量品でもありますので、
選定品じゃないシンバルがダメってことはないんです。
久保氏の感性に合ったものが今回の選定品「アーティストセレクション」だからです。

今回は特典として、手革&パッドとソフトケースがセットになります!!
(通常ソフトケースはついてません)

試奏証明書がついております、このシンバル。



試奏だけでもしてみませんか!?

カラフル♪

投稿日:2012年03月26日

こんばんわ!ミヤキタです

春に向けてぞくぞくと,新商品はいってきてますょ!!さっそくご紹介
はい,こちら!↓



コルグ クリップ オン チュ-ナ-

もともとは,ギタ-&ベ-ス用なんですけれど・・・クロマチックなので管楽器にも使えちゃいます!!
いっぱい色があって,何にするか迷っちゃいますよね
友達とこんな感じに揃えたりとか・・・笑



5レンジャ-的な。
チュ-ナ-色々あるけれど,他の人とかぶるのがイヤ・・・という方にもオススメ

バックライト搭載で,暗いホ-ルでもバッチリ見えます!
角度も調整できるので,自分の好きな角度・位置に合わせられます!
ピエゾ機能を使えば,周りの音がうるさくても振動で自分の音を拾いやすくなります!
ケ-ブルいらずで,なによりコンパクト!持ち運びも便利ですよ

さっそく,柴田が黄色を購入してました(笑)

さてさて,気になるお値段は・・・定価:¥3,675(込)
こちら,限定商品ですのでお早めに!

お客様の反応をみると,すぐに無くなってしまいそうな勢いでございます!
もちろん,店頭にお気に入りの色がなければ取り寄せ可能なので,お気軽にスタッフにご相談ください

以上!ミヤキタでした

湿度・温度がわかるメトロノーム?!

投稿日:2012年03月23日

こんばんは、シバタです

今日は新製品のご紹介。

その名も…

ヒューミディビート!!!



温度計湿度計時計メトロノームと、
1台4役のスグレモノ

大きさは、手のひらにスッポリと収まるほどのコンパクトさです

ご覧の通り、ブラックホワイトの2色から選べますよ

「温度計と湿度計が何の役に立つの??」

と、疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。

実は、温度・湿度は、楽器に取ってかなり重要なんです!!!

高すぎも、低すぎもいけません。

特に木で出来ている楽器
(木管楽器、ギター、ヴァイオリン、チェロなど…)は、
楽器のコンディションに直接関わってくるので、
とても気になりますよね。

湿度の状態がわかれば、保湿、除湿の処置が的確にできて、
楽器の状態も良く保つことができます。

ケースにスッと入るので、常に忍ばせておくと便利ですよ



オフの状態では、時計機能が働き、
常に温度と湿度は表示されている状態。



スイッチオンすると、このようにメトロノームが起動。

小さいですが、機能は立派。

タップ機能といって、「大体このくらい!」という
アバウトなテンポを数値化して、テンポに表してくれる機能がついてます。

左下のボタンを自分の表したいテンポで数回押すだけ!!

とっても簡単です!!!

リズムパターンも豊富で、表せる拍子は0~9拍子まで。
パターンは6種類もあるんです(4分音符、8分音符、16分音符、3連符など)

音量も大きく聴きやすい!!

左端がピカピカ光って拍子がわかりやすい!!

ぜひ、実物を見にいらしてください!!!

乾燥が気になるのは、楽器だけではなく、私たちのお肌もですよね

楽器共々、自分の肌のうるおいチェックにもいいかもしれませんね笑

ではでは、また!!!!

画期的な練習パッド

投稿日:2012年03月21日

スガハラです
本日は画期的な練習パッドのご紹介をいたします♪

マーチング用練習パッドメーカーのオフワールド・パーカッションより、
4種類の練習パッドと、驚異的なスネアドラムスタンドのご案内です。

先日の北海道打楽器協会A会員による スネアドラム&シロフォンレクチャーにて
パッド3種類と、スネアスタンドを展示しました。



オフワールドパーカッションの練習パッドの特徴はリムショットができること!!
ここが画期的ですね

写真左の黒いのが
インヴェーダーV3 Darkmatter ¥9450
→マーチング特有のハイテンションリバウンドの感触をリアルに再現しつつ、
リムショットが可能な実践的なパッドで、ルーディメントにも最適。
マーチングのみならず多くのドラマーにも支持を広げているそうです。

右の赤いリムのついたパッドが
インヴェーダーGRV3 ¥9450
→Darkmatter パッドの消音タイプで、GUM ラバー仕様。
ややリバウンドが柔らかいオールジャンルタイプ。
基本設計はDarkmatter 同様でしっかりしており、単なる消音パッドではない本格的なリム付きのパッドは多くのドラマーに支持されているそうです。

そして奥にあるあまり見ない形のパッドが
THE SHUTTLE ¥4200
→Darkmatter パッドと同じ仕様の打面で、スティックケースにちょうど収まるサイズ。
また、スネアにきちんと収まる設計のため、スネアの上や膝の上に乗せて使用可能。
手ごろなサイズで使いやすさ抜群、スマートなデザインのコンパクトパッドです。

実際にたたいてみました!!
マーチングやドラムコーで採用されているだけあって、Darkmatterは跳ね返りが強め。
これならリムショットも消音しながら練習できますね。

練習パッドってスタンドが荷物になって持ち運べない(´・ω・`)ていう私にも、
スティックケースに収まるサイズのTHE SHUTTLEがあれば、ひざの上でもスネアの上に置いても練習できますね!!

上記3種のほか、Darkmatterのリムなし、ポータブルタイプもあるんです。

スガハラ一押しのパッドです!!
練習パッドをお買い求めの際は、オフワールドのパッドも検討してみてください!!

こんな物があります!

投稿日:2012年03月19日

こんにちは!ミヤキタです
卒業・受験シ-ズンも過ぎて,これから新入学シ-ズンですね
新歓に向けて練習されている生徒さんも多いのではないでしょうか。

さて今日は,こんな物をご紹介したいと思います!はい,コチラ↓



リ-ドアップ~(B♭CL・S,SAX用)

・・・なにこれ。って思いますよね(笑)リ-ドに穴をあける物なんです!
あけると,

・今まで捨てていた使いづらいリ-ドが使用可能
・現在使用中のリ-ドより堅いリ-ドがご使用になれます
・音量がアップ!
・唇をしめつける力が少なくてすむため,長時間吹奏しても疲れにくくなるんです

このような効果があるそうな・・・

説明しておいて,半信半疑の私・・・。実際に試してみました
穴をあける前は「ぺ――――」って音。←私がCl吹くとこんな音(泣)

まず,リ-ドを線に合わせて(写真はB♭CLのリ-ドです。)



押しボタンでガシャン!!!



穴・・・あきましたね(笑)
この状態で吹いてみると「ペ――――!」って音。←

音を言葉にするのは難しいですが・・・確かに音量がアップします

「音量でいつも顧問の先生に指摘される・・・」
「もっと息が通る方がいい・・・」
そんな方にはもってこいのアイテムだと思います!

気になるお値段は,¥5,500(込)

ぜひ,お店で試してみて下さいね

※明日,3月20日(火)は祝日のため営業しております。
ぜひ,遊びにいらして下さい!

以上!ミヤキタでした

一足早い春。

投稿日:2012年03月17日

こんばんは、シバタです

店内には、一足(いや、二足くらい?)早く桜が咲いています



造花ですが…笑

最近、段々と春に近づいてきている感じがしますよね。

お店にも一足早く春を告げる商品が今年も入荷しましたよ~

チューナーメトロノーム ヤマハ TDM-70PG
ピンクゴールドのチューナーメトロノームです



毎年恒例、春に数量限定で発売される商品です。

毎年すぐに完売してしまうほどの人気ぶり
落ち着いたピンクなので、幅広い層の方に支持されています!

価格は¥3,990(込)です

売り切れたら、来年の春まで入荷はありません!!
お早めにお求め下さいね

待望のパーカッション編登場!!

投稿日:2012年03月14日

打楽器大好きなスガハラです

今日は待望のDVD発売のお知らせ♪

ブレーンミュージックから出版されている、
「楽器別上達クリニック」
というDVDご存じですか?

先輩から受け継がれる練習の仕方、奏法はたくさんあると思います。
でもそれって学校によって様々だし、だんだん違ってきちゃったり、
先輩がいなかったり、受け継いでくれる先輩が独学だったり・・・・・
プロの先生に教えてもらう機会なんてそんなにあるわけでもないし。

じゃあ何が正しいの??
わたしの奏法は正しいの?間違ってるの?
それを見て学べるのが、「楽器別上達クリニックDVD」です。

今まで管楽器・コントラバスはありましたよね。
有名な先生が基礎から教えてくれます。

なんで打楽器はないんだろう?って思ってたんです。
打楽器こそ、見て学べる方がわかりやすいのに。

そして遂に「パーカッション・マスター」が登場しました
講師は打楽器奏者の渡辺由美子氏です。

打楽器は誰でも音が出せる楽器だからこそ、音色にこだわりたい!!
楽器演奏前のストレッチ、手首の運動、演奏姿勢、デイリートレーニングまで、
打楽器の音づくりにおける重要なポイントを紹介してくれてます。

また、リズムトレーニングは打楽器奏者以外の演奏者も同じく共通して学べる内容かつ、
ユニークな練習方法で、楽しみながら個人やバンド全体のリズム感の向上を図ることができるそうです。

特典映像には、演奏会にも使えるボディーパーカッションの演奏を収録。
これも楽しみ♪

打楽器パートはもちろん、すべての指導者・奏者に役立つDVDです!!



【予約商品-4/9発売予定】【Winds DVD】楽器別上達クリニック パーカッション・マスター 基礎編:リズムトレーニング

4月9日発売 ¥3980
予約受付中です!!

今年はこのDVDでパーカッションの力をUPさせましょう!!

スガハラでした

リアルタイム更新やっ!!

投稿日:2012年03月11日

こんにちは―!!ミヤキタです(^^)

昨日から始まっております,Wリ―ドフェア・・・にぎわっております☆



今日までやってますので,ぜひ足を運んでみてください♫

さてさて。リアルタイムでのブログ更新ですが・・・
このあと13:30(13:00開場)よりダブルリードフェア・スペシャルコンサ―トが三響楽器2F
ミュ―ズサロンにて始まりますょ!!

Ob奏者の岡本先生,札響Cl奏者の白子先生,同じく札響Fg奏者の夏山先生による
トリオダンシュ・・・
なんと無料で聴けちゃいます!!!ゎぉ
曲目は,イベ―ル 五つの小品・ミヨ― コレットの主題による組曲 などなど。
50名様限定・要予約ですので,お急ぎください(゜゜)!

1Fのテレビで様子がうかがえます。↓



テレビ,音は出ませんので・・・ぜひサロンにお越しいただいて,生の音を聴きませんか!?

以上,ミヤキタでしたっ!(^^)!

本日はジャムッセッションでーす♪

投稿日:2012年02月29日

スガハラです

本日は4年に一度のうるう年
それと、ジャムセッションの日です(●´V`●)

19時から始まります♪
吹きたい人も聴きたい人もぜひお越し下さい!!

スタッフも楽器を久しぶりに楽器を出しーの、磨きーの、口慣らししーの、
絶賛スタンバっておりますww

初心者だって大丈夫なのが三響楽器のジャムセッション。
皆さん親切に教えてくださいます。
私も初心者です

今日は暖かくて、春が近づいてるんだーとウキウキしますo(´∀`)o
でも道路がぐちゃぐちゃですね夜になると凍りそうだし・・・
ご来店の際は気をつけてお越し下さい。

決算セールも本日まで!!
皆様のお越しをお待ちしています

スガハラでした。

過去ログ

最近の12ヵ月

年別アーカイブ