記事一覧
クラリネットフェアが終了しました
投稿日:2012年11月28日
こんにちは、菅原です。
11月23・24・25日に開催いたしましたクラリネットフェアが、大盛況のうちに終了いたしましたー♪
暴風雪だったり、足元の悪い中、お越しくださった皆様ありがとうございました。
今年のクラリネットフェアは、若き天才クラリネット奏者ジュリアン・ブリス氏がきてくださいました(○´ω`○)
4名のマスタークラスレッスンのあと、
ブリス氏とルブラン社が共同開発したクラリネット「ブリスモデル」について
開発者ご本人が説明してくださるという豪華な商品説明会゚+。(´▽`)。+゚
そしてみなさんお待ちかねのミニコンサート(●´艸`)
ブラームス クラリネット・ソナタ第一番 ヘ短調 作品120
ブリス氏の豊かな音色とパワフルな演奏が素晴らしかった(●´V`人)
4楽章を気持ちよーく堪能しまして、アンコールはなにかなーと期待しましたら
1曲目はチャルダッシュ!!
ブラームスをきいたあとのブリス氏の力強いチャルダッシュを聴いて大満足!!
そしてそしてアンコール2曲目がすごかった!!
ブリス氏がミニコンサートの最後に演奏したのは熊蜂の飛行!!
ブリス氏の熊蜂の飛行はテンポが速い!!めっちゃ速い!!
なのに正確な演奏で、それでいてパワフル!!
感動しましたー(´V`)
あとから聞いてびっくりしましたが、ギネス記録に並ぶような速さだったそうですよ(´艸`)
ブリスさん、素晴らしいコンサートをありがとうございました!!
また札幌にきてほしいですね!!
英語のしゃべれないわたくしも、なんとか通じて写真撮ってもらいましたー♥
調整会もたくさんの方にお越しいただきました。
次はサックスフェアが12月8・9・15・16日にあります。
たくさんの方のご来店をお待ちしております!!
11月23・24・25日に開催いたしましたクラリネットフェアが、大盛況のうちに終了いたしましたー♪
暴風雪だったり、足元の悪い中、お越しくださった皆様ありがとうございました。
今年のクラリネットフェアは、若き天才クラリネット奏者ジュリアン・ブリス氏がきてくださいました(○´ω`○)

4名のマスタークラスレッスンのあと、
ブリス氏とルブラン社が共同開発したクラリネット「ブリスモデル」について
開発者ご本人が説明してくださるという豪華な商品説明会゚+。(´▽`)。+゚
そしてみなさんお待ちかねのミニコンサート(●´艸`)
ブラームス クラリネット・ソナタ第一番 ヘ短調 作品120
ブリス氏の豊かな音色とパワフルな演奏が素晴らしかった(●´V`人)
4楽章を気持ちよーく堪能しまして、アンコールはなにかなーと期待しましたら
1曲目はチャルダッシュ!!
ブラームスをきいたあとのブリス氏の力強いチャルダッシュを聴いて大満足!!
そしてそしてアンコール2曲目がすごかった!!
ブリス氏がミニコンサートの最後に演奏したのは熊蜂の飛行!!
ブリス氏の熊蜂の飛行はテンポが速い!!めっちゃ速い!!
なのに正確な演奏で、それでいてパワフル!!
感動しましたー(´V`)
あとから聞いてびっくりしましたが、ギネス記録に並ぶような速さだったそうですよ(´艸`)
ブリスさん、素晴らしいコンサートをありがとうございました!!
また札幌にきてほしいですね!!
英語のしゃべれないわたくしも、なんとか通じて写真撮ってもらいましたー♥
調整会もたくさんの方にお越しいただきました。
次はサックスフェアが12月8・9・15・16日にあります。
たくさんの方のご来店をお待ちしております!!
クラリネットフェアただいま開催中!
投稿日:2012年11月24日
こんばんは、藤田でございます。
雪もふり、いきなり寒くなりましたね
そんな日はコタツに入りながら……って、そんなことしてちゃダメですよっ!
なぜなら三響楽器では昨日から、クラリネットのフェアが開催されているんです
楽器の展示と試奏、楽器の無料調整会や演奏会。
(無料調整会は好評につき、全ての枠が予約済みとなっております。)
いろんなイベントがてんこ盛りの今回のフェア。
2日目の今日は、三響ミュージックスクールのクラリネット講師
狩原枝里子先生のミニコンサートがありました。
クラリネット2重奏という編成で、ジブリのメドレーや童謡などを演奏していただきました
え、聞きたかった…という、そこのアナタ
大丈夫です。ご安心を
明日も14:00から三響楽器2階サロンにてピアノと狩原先生のソロによる
ミニコンサートがあります。
楽器の試奏もできます、リガチャーやマウスピースも展示しています!
ぜひコタツから出て、クラリネットフェアに来てください
お待ちしております。藤田でした
雪もふり、いきなり寒くなりましたね
そんな日はコタツに入りながら……って、そんなことしてちゃダメですよっ!
なぜなら三響楽器では昨日から、クラリネットのフェアが開催されているんです
楽器の展示と試奏、楽器の無料調整会や演奏会。
(無料調整会は好評につき、全ての枠が予約済みとなっております。)
いろんなイベントがてんこ盛りの今回のフェア。
2日目の今日は、三響ミュージックスクールのクラリネット講師
狩原枝里子先生のミニコンサートがありました。

クラリネット2重奏という編成で、ジブリのメドレーや童謡などを演奏していただきました
え、聞きたかった…という、そこのアナタ
大丈夫です。ご安心を
明日も14:00から三響楽器2階サロンにてピアノと狩原先生のソロによる
ミニコンサートがあります。
楽器の試奏もできます、リガチャーやマウスピースも展示しています!
ぜひコタツから出て、クラリネットフェアに来てください
お待ちしております。藤田でした
クラリネットフェアを先取り!
投稿日:2012年11月22日
こんばんわー!!
カナザワです
明日はクラリネットフェア初日!
ということで先取りして写真を撮っちゃいました
只今、無料調整会も公開レッスン・ミニコンサートも残念ながらキャンセル待ちの状態なのですが、出ている楽器は試奏可能です!あのクランポンの新モデルDivine(ディヴィンヌ)も展示しておりますのでこの機会を逃さないで下さい
そして明日はジュリアン・ブリス氏のミニコンサートが16:30~あります
サロンで聴けない方も1階のテレビで見られますのでぜひ足をお運び下さい!!
また前回のブログにもありましたが、店内はクリスマスの装飾になり、
いつものお店とは違う雰囲気なので楽器も見ながら展示も楽しんで頂けたら嬉しいです
それでは随時フェアの報告をしていきますのでお楽しみに
明日が待ち遠しいカナザワでした!
カナザワです
明日はクラリネットフェア初日!
ということで先取りして写真を撮っちゃいました

只今、無料調整会も公開レッスン・ミニコンサートも残念ながらキャンセル待ちの状態なのですが、出ている楽器は試奏可能です!あのクランポンの新モデルDivine(ディヴィンヌ)も展示しておりますのでこの機会を逃さないで下さい
そして明日はジュリアン・ブリス氏のミニコンサートが16:30~あります
サロンで聴けない方も1階のテレビで見られますのでぜひ足をお運び下さい!!
また前回のブログにもありましたが、店内はクリスマスの装飾になり、
いつものお店とは違う雰囲気なので楽器も見ながら展示も楽しんで頂けたら嬉しいです

それでは随時フェアの報告をしていきますのでお楽しみに
明日が待ち遠しいカナザワでした!
サックスフェアを目前に。
投稿日:2012年11月21日
こんばんは、スガハラです。
サックスフェアのご案内を前回のブログでしましたが、
ちょっと先駆けましてこんなテナーを現在展示中です(´▽`)ノ

左:Gottsu SepiaⅥ ¥OPEN
右:Theo Wanne MANTRA SilverPlate ¥451,000
どちらも見た目にインパクトのあるテナー!!
言葉で言い表すより、ぜひ吹いて体感してもらいたい!!
ぜひ実物を見てほしい!!
そんな新しいサックスです。
どうぞ試奏しにお店にいらしてください!!
写真にもちらっと見えますが、店内がクリスマスの雰囲気になってきました。
雪も降り始めて、冬到来です(●´V`●)
風邪などひかないように気を付けましょう!!
スガハラでした
サックスフェアのご案内を前回のブログでしましたが、
ちょっと先駆けましてこんなテナーを現在展示中です(´▽`)ノ


左:Gottsu SepiaⅥ ¥OPEN
右:Theo Wanne MANTRA SilverPlate ¥451,000
どちらも見た目にインパクトのあるテナー!!
言葉で言い表すより、ぜひ吹いて体感してもらいたい!!
ぜひ実物を見てほしい!!
そんな新しいサックスです。
どうぞ試奏しにお店にいらしてください!!
写真にもちらっと見えますが、店内がクリスマスの雰囲気になってきました。
雪も降り始めて、冬到来です(●´V`●)
風邪などひかないように気を付けましょう!!
スガハラでした
12月といえば・・・!?
投稿日:2012年11月19日
今晩は!ミヤキタです
昨日,北海道では各地で雪が降りました。
手稲も一時真っ白になりましたよ
さてさて,以前からお話ししていますが11月はクラリネットフェアがあります
来月もフェアがあります!
では,12月は何のフェアでしょ-かっ!?
答えは
サックスフェア-¥(゜Д゜)
です!
12月8日(土)・9日(日)/15日(土)・16日(日)
開催です
12月8日・9日 セルマー・ジャパン技術者と三響楽器スタッフによる
無料調整会
12月15日・16日 ヤナギサワ技術者と三響楽器スタッフによる無料調整会
≪お一人様一本限り(30分程度) 完全予約制≫
8日・9日 原 博巳氏によるサックス個人レッスン 2Fミューズサロンにて
8日10:00~18:00
9日10:00~15:00
≪約50分 お一人様5,000円(込) ※グループレッスンも可能です 完全予約制≫
9日 原 博巳氏&Ropossa Saxophone Quartet コンサート
2Fミューズサロンにて 開場 15:45 開演 16:00
《一般:1,500円 学生:1,000円》
15日・16日 上野 温子先生によるサックスなんでも相談会&クリスマスライヴ
相談会10:00~16:00 《無料》
15日 クリスマスライヴ 15:00~ 《無料》
・・・も,盛りだくさん
その他にも,発売されたばかりのGottsuのサックスを展示
たくさんのサックス本体・マウスピース・リガチャーはもちろん全て試奏可能。
そういえば私が高校生のとき,運命のサックスと出会ったのは
このサックスフェアでした(笑)
楽器・マウスピース・リガチャーって,一つ一つ違いがあります。
人によって好みは様々。
この機会にたくさん試奏して,みなさんも自分に合った楽器等を見つけてみませんか
サックス無料調整会・原先生個人レッスンは本日より予約受付開始!!
TEL:011-684-1276
みなさんのご来店を心よりお待ちしております
以上!ミヤキタでした
昨日,北海道では各地で雪が降りました。
手稲も一時真っ白になりましたよ
さてさて,以前からお話ししていますが11月はクラリネットフェアがあります
来月もフェアがあります!
では,12月は何のフェアでしょ-かっ!?
答えは
サックスフェア-¥(゜Д゜)
です!

12月8日(土)・9日(日)/15日(土)・16日(日)
開催です
12月8日・9日 セルマー・ジャパン技術者と三響楽器スタッフによる
無料調整会
12月15日・16日 ヤナギサワ技術者と三響楽器スタッフによる無料調整会
≪お一人様一本限り(30分程度) 完全予約制≫
8日・9日 原 博巳氏によるサックス個人レッスン 2Fミューズサロンにて
8日10:00~18:00
9日10:00~15:00
≪約50分 お一人様5,000円(込) ※グループレッスンも可能です 完全予約制≫
9日 原 博巳氏&Ropossa Saxophone Quartet コンサート
2Fミューズサロンにて 開場 15:45 開演 16:00
《一般:1,500円 学生:1,000円》
15日・16日 上野 温子先生によるサックスなんでも相談会&クリスマスライヴ
相談会10:00~16:00 《無料》
15日 クリスマスライヴ 15:00~ 《無料》
・・・も,盛りだくさん
その他にも,発売されたばかりのGottsuのサックスを展示
たくさんのサックス本体・マウスピース・リガチャーはもちろん全て試奏可能。
そういえば私が高校生のとき,運命のサックスと出会ったのは
このサックスフェアでした(笑)
楽器・マウスピース・リガチャーって,一つ一つ違いがあります。
人によって好みは様々。
この機会にたくさん試奏して,みなさんも自分に合った楽器等を見つけてみませんか
サックス無料調整会・原先生個人レッスンは本日より予約受付開始!!
TEL:011-684-1276
みなさんのご来店を心よりお待ちしております
以上!ミヤキタでした
ジャムセッション♪
投稿日:2012年11月15日
こんにちは~!
カナザワです
11月15日サンキョウ ジャムセッションが三響楽器の2階ミューズサロンで行われました
最初は「チキン」という軽快な曲で始まり、
その後は自分がセッションしたい曲を演奏することができます。
その中で参加したい曲があればどんな楽器でも自由に参加できます。
なんと、今日の参加者にはウクレレや鍵盤ハーモニカを吹いている方もいましたよ
このジャムセッションも回数を重ねているからなのか、「あっ!お久しぶりです。」
なんて声もチラホラ聞くことも…
こういう人の繋がりができるのも音楽があるからですね
皆さんすごく満足したお顔で
「すごく楽しかったです!またやって下さい!!」
という感想をたくさん頂けました
私もジャムセッションを聴いていて心が癒されました。
また皆さんがセッションしている表情や演奏を見ると私も楽器を吹きたくなってしまうぐらい楽しんでいました
吹奏楽をやっている人、JAZZを始めたいと思っている人も演奏を聴くだけでも楽しいので次に開催する時はぜひお友達と一緒に演奏を聴きにきてください
以上カナザワでした!
カナザワです
11月15日サンキョウ ジャムセッションが三響楽器の2階ミューズサロンで行われました

最初は「チキン」という軽快な曲で始まり、
その後は自分がセッションしたい曲を演奏することができます。
その中で参加したい曲があればどんな楽器でも自由に参加できます。
なんと、今日の参加者にはウクレレや鍵盤ハーモニカを吹いている方もいましたよ

このジャムセッションも回数を重ねているからなのか、「あっ!お久しぶりです。」
なんて声もチラホラ聞くことも…
こういう人の繋がりができるのも音楽があるからですね
皆さんすごく満足したお顔で
「すごく楽しかったです!またやって下さい!!」
という感想をたくさん頂けました
私もジャムセッションを聴いていて心が癒されました。
また皆さんがセッションしている表情や演奏を見ると私も楽器を吹きたくなってしまうぐらい楽しんでいました
吹奏楽をやっている人、JAZZを始めたいと思っている人も演奏を聴くだけでも楽しいので次に開催する時はぜひお友達と一緒に演奏を聴きにきてください
以上カナザワでした!
第三弾発売!!
投稿日:2012年11月14日
スガハラです。こんばんは。
先日、わたくし、所属するグリーンヒル吹奏楽団の定期演奏会がありまして、頑張って演奏してきたわけなんですが…
練習不足がモロに出まして、凡ミス、凡ミス、凡ミスの嵐でございました。゚(PД`q)゚*。
大きいミスもしました(´Д`)
悔しいです!!ヽ(`Д´)ノ
悔しいうちに練習するのが一番。
そんなわたしみたいな人にオススメ、待望のこれ!!出ました!!
よくわからないまま知らず知らずのうちに誤った奏法で演奏している場合もよくある打楽器。そんな実際の現場の声を反映した非常に実践的な内容のDVDとなりました!!
バスドラム・シンバル・ティンパニ・トムトム。
これ全部打楽器の中でもよく使う楽器です!!これらを映像で学べます。
楽器の特徴からセッティングのポイント、
フォームや打点の位置による音色の違いなどを詳しく解説しています。
多種多様な楽器や道具のなかで何をポイントに揃えたらよいか、
見た目ではわからないマレットの特徴などのアドバイスもあるそうです!
最近多く見られる特殊奏法もわかりやすく解説してくれています。
ちょっとしたことで「楽にいい音」が出せるんだそうです!
それ教えてほしいゾ!!○(゚▽゚)○
DVD パーカッションマスター Vol.3 は
11月26日発売 ¥3980 です。
ご注文承っております(´▽`)ノ
練習不足は練習するしか解消できないんですよねー
練習しよう!!頑張ります!!
スガハラでした
先日、わたくし、所属するグリーンヒル吹奏楽団の定期演奏会がありまして、頑張って演奏してきたわけなんですが…
練習不足がモロに出まして、凡ミス、凡ミス、凡ミスの嵐でございました。゚(PД`q)゚*。
大きいミスもしました(´Д`)
悔しいです!!ヽ(`Д´)ノ
悔しいうちに練習するのが一番。
そんなわたしみたいな人にオススメ、待望のこれ!!出ました!!

よくわからないまま知らず知らずのうちに誤った奏法で演奏している場合もよくある打楽器。そんな実際の現場の声を反映した非常に実践的な内容のDVDとなりました!!
バスドラム・シンバル・ティンパニ・トムトム。
これ全部打楽器の中でもよく使う楽器です!!これらを映像で学べます。
楽器の特徴からセッティングのポイント、
フォームや打点の位置による音色の違いなどを詳しく解説しています。
多種多様な楽器や道具のなかで何をポイントに揃えたらよいか、
見た目ではわからないマレットの特徴などのアドバイスもあるそうです!
最近多く見られる特殊奏法もわかりやすく解説してくれています。
ちょっとしたことで「楽にいい音」が出せるんだそうです!
それ教えてほしいゾ!!○(゚▽゚)○
DVD パーカッションマスター Vol.3 は
11月26日発売 ¥3980 です。
ご注文承っております(´▽`)ノ
練習不足は練習するしか解消できないんですよねー
練習しよう!!頑張ります!!
スガハラでした
激熱!体も心もノリノリだっ♪
投稿日:2012年11月10日
おはようございます、藤田でございます。
最近は雨が続いていましたが、昨日は久しぶりに晴れましたね
いつもより暑い!と感じたのではないでしょうか?
そんな中、三響楽器では激熱なイベントが開催されていたのは皆さんご存知でしょうか?
青山純氏のドラムと伊藤広規氏のベースによる、グルーヴセミナーが行われました
ドラムの青山純氏は、なんと山下達郎のレコーディングライヴ活動でのレギュラードラマーや
THE-SQUARE(現、T-SQUARE)と共演した経験があるなど、その他ジャンルを超えて
幅広く活躍している日本を代表するドラマーの1人と言われています
ベースの伊藤広規氏は同じく山下達郎のレギュラーほか、幅広くスタジオワークを中心に活動し
レコーディングをした楽曲数は2000曲を超え、本人も把握できていないほど。
ベースの他にもピアノ、ドラム、ギター、トランペットも演奏でき、作曲やアレンジも手がけているんです
今回のイベントの内容は、ドラムとベースそれぞれパート別でのワークショップ!
そしてグルーブマスターの威名を持つお2人のグルーブを体感しながらのジャムレッスン!
こんな贅沢な3時間、僕も味わってみたかったです…
ちなみにイベント終了後に撮った写真がこちら
皆さん、いい顔されています
勉強にもなり、心から音楽を楽しめた時間になったのではないでしょうか?
藤田でした
最近は雨が続いていましたが、昨日は久しぶりに晴れましたね
いつもより暑い!と感じたのではないでしょうか?
そんな中、三響楽器では激熱なイベントが開催されていたのは皆さんご存知でしょうか?
青山純氏のドラムと伊藤広規氏のベースによる、グルーヴセミナーが行われました
ドラムの青山純氏は、なんと山下達郎のレコーディングライヴ活動でのレギュラードラマーや
THE-SQUARE(現、T-SQUARE)と共演した経験があるなど、その他ジャンルを超えて
幅広く活躍している日本を代表するドラマーの1人と言われています
ベースの伊藤広規氏は同じく山下達郎のレギュラーほか、幅広くスタジオワークを中心に活動し
レコーディングをした楽曲数は2000曲を超え、本人も把握できていないほど。
ベースの他にもピアノ、ドラム、ギター、トランペットも演奏でき、作曲やアレンジも手がけているんです
今回のイベントの内容は、ドラムとベースそれぞれパート別でのワークショップ!
そしてグルーブマスターの威名を持つお2人のグルーブを体感しながらのジャムレッスン!
こんな贅沢な3時間、僕も味わってみたかったです…
ちなみにイベント終了後に撮った写真がこちら

皆さん、いい顔されています
勉強にもなり、心から音楽を楽しめた時間になったのではないでしょうか?
藤田でした
ゲリラトランペットフェア開催!!
投稿日:2012年11月09日
こんばんは、シバタです
実は、今日からいきなり
Bachトランペットフェアを開催し始めちゃいました
超ゲリラ開催です。
すべてはコヤ店長のヒラメキから突然始まりました笑
なんてステキな企画!!!
ラッパ吹きにはたまりません!!!
どうですか!!!!この並びっぷり!!!
いや~いい景色~
前列にアルティザンシリーズが一揃い、
(特殊管もあります!!!)
後列にノーマルBachのC管達がズラリ!!!
フリューゲルホルン、コルネットもあります!!!
まずアルティザンシリーズが一揃いするなんて
夢のようなお話ですね。
なかなかお目にかかれません!!
フェアの商品ラインナップは、このような感じです。
◎B♭トランペット
・アルティザン AB190S SP
・アルティザン AB190 GL
◎Cトランペット
・アルティザン AC190S SP
・アルティザン AC190 GL
・C180SL229PC フィラデルフィアSP
・C180SL229CC シカゴ SP
・C180L239/25C SP
・C180L239/25C GBSP
・C180L229/25H SP
・C180L229/25H GBSP
◎E♭トランペット
・アルティザン AE190S SP
・アルティザン AE190 GL
◎E♭/D管トランペット
・ADE190S SP
・ADE190 GL
◎ピッコロトランペット
・アルティザン AP190 GL
◎コルネット
・184ML GL
・184ML SP
◎フリューゲルホルン
・183SP
全機種試奏できます!!
ぜひ、この機会に気になる方は吹いて確かめてみてください
出したばかりで、私はまだ試奏してません…。
よ~し!!吹くぞ~!!!
ワクワクしっぱなしのシバタでした
では、また。
実は、今日からいきなり
Bachトランペットフェアを開催し始めちゃいました
超ゲリラ開催です。
すべてはコヤ店長のヒラメキから突然始まりました笑
なんてステキな企画!!!
ラッパ吹きにはたまりません!!!

どうですか!!!!この並びっぷり!!!
いや~いい景色~
前列にアルティザンシリーズが一揃い、
(特殊管もあります!!!)
後列にノーマルBachのC管達がズラリ!!!
フリューゲルホルン、コルネットもあります!!!
まずアルティザンシリーズが一揃いするなんて
夢のようなお話ですね。
なかなかお目にかかれません!!
フェアの商品ラインナップは、このような感じです。
◎B♭トランペット
・アルティザン AB190S SP
・アルティザン AB190 GL
◎Cトランペット
・アルティザン AC190S SP
・アルティザン AC190 GL
・C180SL229PC フィラデルフィアSP
・C180SL229CC シカゴ SP
・C180L239/25C SP
・C180L239/25C GBSP
・C180L229/25H SP
・C180L229/25H GBSP
◎E♭トランペット
・アルティザン AE190S SP
・アルティザン AE190 GL
◎E♭/D管トランペット
・ADE190S SP
・ADE190 GL
◎ピッコロトランペット
・アルティザン AP190 GL
◎コルネット
・184ML GL
・184ML SP
◎フリューゲルホルン
・183SP
全機種試奏できます!!
ぜひ、この機会に気になる方は吹いて確かめてみてください
出したばかりで、私はまだ試奏してません…。
よ~し!!吹くぞ~!!!
ワクワクしっぱなしのシバタでした
では、また。
HAPPY♪HALLOWEEN
投稿日:2012年11月07日
スガハラですこんにちは。
今日はとーーーーーーーってもかわいい写真を一枚ご紹介しまーす(●´艸`)
サンキョウミュージックスクールの1つ、こどものリトミックコースで、
先日ハロウィンパーティをしてたのでおめかし後のみんなをパチリ
めっちゃかわいーーー(●´V`人)
季節の行事が楽しめる、こんなイベントもやってるんですねー
とーーーってもかわいいので、ご紹介しちゃいました!!
またこんな写真撮れたら、ご紹介します
スガハラでしたー♪
今日はとーーーーーーーってもかわいい写真を一枚ご紹介しまーす(●´艸`)

サンキョウミュージックスクールの1つ、こどものリトミックコースで、
先日ハロウィンパーティをしてたのでおめかし後のみんなをパチリ
めっちゃかわいーーー(●´V`人)
季節の行事が楽しめる、こんなイベントもやってるんですねー
とーーーってもかわいいので、ご紹介しちゃいました!!
またこんな写真撮れたら、ご紹介します
スガハラでしたー♪