記事一覧
お盆休みもやってます(^O^)
投稿日:2015年08月13日
こんばんは!ミヤキタです
コンクールの地区予選も終わり、吹奏楽はひと段落☆
といったところでしょうか。
全道大会に出場される方々はお盆も練習!というところもあるかも
しれませんが、体調に気を付けて過ごしてくださいね(^^)
さてさて!今日からお盆ですが、三響楽器はお盆も営業していますよ
電話で『お盆期間は営業してますか?』というお問い合わせも
何件かありましたので、営業時間をお知らせ致しますね♪
三響楽器 お盆営業時間
13日(木) 11:00~20:00
14日(金) 11:00~20:00
15日(土) 10:00~20:00 ※この日は10時からです
お盆で札幌に帰省している方、
家族で遊びに来ている方、
ぜひぜひ三響楽器へお越しください(^O^)/
スタッフ一同、心よりお待ちしております
以上!ミヤキタでした
コンクールの地区予選も終わり、吹奏楽はひと段落☆
といったところでしょうか。
全道大会に出場される方々はお盆も練習!というところもあるかも
しれませんが、体調に気を付けて過ごしてくださいね(^^)
さてさて!今日からお盆ですが、三響楽器はお盆も営業していますよ
電話で『お盆期間は営業してますか?』というお問い合わせも
何件かありましたので、営業時間をお知らせ致しますね♪
三響楽器 お盆営業時間
13日(木) 11:00~20:00
14日(金) 11:00~20:00
15日(土) 10:00~20:00 ※この日は10時からです
お盆で札幌に帰省している方、
家族で遊びに来ている方、
ぜひぜひ三響楽器へお越しください(^O^)/
スタッフ一同、心よりお待ちしております
以上!ミヤキタでした
再入荷!話題のリガチャー”SILVERSTEIN”
投稿日:2015年08月11日
こんにちは!タカハシです
今回は再入荷アイテムのご案内です!!
昨年話題になったリガチャー"Silver Stein"!!
試された方もいらっしゃるのではないでしょうか??
この度、2015年度モデル"The 2nd Evolution"として生まれ変わり、再入荷いたしました~!!!
改めて、この画期的なリガチャーをご紹介いたします!!
まず、レギュラー商品としてBbクラリネット、アルトサックス、テナーサックス、メタルマウスピース用がございます!
基本的に受注生産となりますがバスクラリネット、バリトンサックス、Ebクラリネット用もありますよ~♪
モデルは3種類!!
●ブラッシュドシルバー・・・コントロールがしやすく豊な音色
●カーボンブラック・・・軽量で反応がよい
●ダイアモンドゴールド(クライオ4)・・・重量があり引き締まった音色
それぞれ全く異なる吹奏感と音色を持っているので、自分に合ったリガチャーをお選びいただけます!
ちなみにダイアモンドゴールドだけに施されているクライオ4とは、およそ-185℃で合金を超低音処理したものです。
金属内部の構造が均一になり、ストレスが解消される為、振動のロスが少なく洗練されたサウンドを得ることが出来ます!
ちなみにこの白黒のワイヤーは形状記憶能力を持っており耐久性抜群!
面白いのが、湿らせて使うことも出来る!!というところ!
演奏中にリードが乾いてしまうことってありますよね
それを湿らせることにより、リードの水分量を通常より長く、一定に保つことが出来るんです♪
側面に付いている金属のバーはファインチューナーバーといい、これを左右動かすことによりリードの締め付け具合を調整出来ます!
只今店頭にはBbクラリネット用のシルバーとゴールド。
バスクラリネット用(基本受注生産なのでレアですよ~!!)のシルバーとゴールドがございますので、気になる方はぜひお試し下さい!!
※マウスピースのメーカーによってサイズが異なりますので、ご注文の際はお気をつけくださいませ!!
以上、タカハシでしたっ
今回は再入荷アイテムのご案内です!!
昨年話題になったリガチャー"Silver Stein"!!
試された方もいらっしゃるのではないでしょうか??
この度、2015年度モデル"The 2nd Evolution"として生まれ変わり、再入荷いたしました~!!!
改めて、この画期的なリガチャーをご紹介いたします!!
まず、レギュラー商品としてBbクラリネット、アルトサックス、テナーサックス、メタルマウスピース用がございます!
基本的に受注生産となりますがバスクラリネット、バリトンサックス、Ebクラリネット用もありますよ~♪
モデルは3種類!!

●ブラッシュドシルバー・・・コントロールがしやすく豊な音色

●カーボンブラック・・・軽量で反応がよい

●ダイアモンドゴールド(クライオ4)・・・重量があり引き締まった音色
それぞれ全く異なる吹奏感と音色を持っているので、自分に合ったリガチャーをお選びいただけます!
ちなみにダイアモンドゴールドだけに施されているクライオ4とは、およそ-185℃で合金を超低音処理したものです。
金属内部の構造が均一になり、ストレスが解消される為、振動のロスが少なく洗練されたサウンドを得ることが出来ます!
ちなみにこの白黒のワイヤーは形状記憶能力を持っており耐久性抜群!
面白いのが、湿らせて使うことも出来る!!というところ!
演奏中にリードが乾いてしまうことってありますよね
それを湿らせることにより、リードの水分量を通常より長く、一定に保つことが出来るんです♪
側面に付いている金属のバーはファインチューナーバーといい、これを左右動かすことによりリードの締め付け具合を調整出来ます!
只今店頭にはBbクラリネット用のシルバーとゴールド。
バスクラリネット用(基本受注生産なのでレアですよ~!!)のシルバーとゴールドがございますので、気になる方はぜひお試し下さい!!
※マウスピースのメーカーによってサイズが異なりますので、ご注文の際はお気をつけくださいませ!!
以上、タカハシでしたっ
2015年ニューサウンズは…?
投稿日:2015年08月08日
みなさんこんにちは!ソウボクです
昨日で札幌地区コンクールが全日程終了しました。
コンクールに出場した皆さま、お疲れ様でした!
コンクールが終わったということもあり、
各学校でイベント、演奏会などの練習が始まると思います。
今持っている楽譜じゃ物足りないという方!
三響楽器には...
New Sounds in BRASS 2015 第43集が入荷しました!
ラインナップはこのようになっております。
・M.ルグランの世界
・パパはマンボがお好き
・アナと雪の女王・メドレー
・J-POPメドレー2
・ジャパニーズ・グラフィティXIX
・キッズアニメ・メドレー
・シンデレラ・メドレー
・夢‐岩井直博先生の思い出に‐
今年はメドレーが多いですね!
今人気のアナ雪やようかいウォッチ、昔ながらの曲など
色々な曲が入っていて吹いていても聴いていても楽しめると思います!
曲を一度聞いてみたい!という方はCDも一緒に販売してますので、
お聴きになってみてはいかがでしょうか?
ちなみにお店でも流れていますよ!
楽譜は全曲揃えておりますので興味がある方は
是非、お店にお越しください!
ソウボクでした
昨日で札幌地区コンクールが全日程終了しました。
コンクールに出場した皆さま、お疲れ様でした!
コンクールが終わったということもあり、
各学校でイベント、演奏会などの練習が始まると思います。
今持っている楽譜じゃ物足りないという方!
三響楽器には...

New Sounds in BRASS 2015 第43集が入荷しました!
ラインナップはこのようになっております。
・M.ルグランの世界
・パパはマンボがお好き
・アナと雪の女王・メドレー
・J-POPメドレー2
・ジャパニーズ・グラフィティXIX
・キッズアニメ・メドレー
・シンデレラ・メドレー
・夢‐岩井直博先生の思い出に‐
今年はメドレーが多いですね!
今人気のアナ雪やようかいウォッチ、昔ながらの曲など
色々な曲が入っていて吹いていても聴いていても楽しめると思います!
曲を一度聞いてみたい!という方はCDも一緒に販売してますので、
お聴きになってみてはいかがでしょうか?
ちなみにお店でも流れていますよ!
楽譜は全曲揃えておりますので興味がある方は
是非、お店にお越しください!
ソウボクでした
ユーフォニウム奏者必見です
投稿日:2015年07月09日
こんばんは!ミヤキタです
お久しぶりで申し訳ありません。
最近、ブログの更新日が変更となりましたのでお知らせ致します
ブログ更新日
毎週 月曜日・木曜日
(※日によっては、いきなり更新したりすることもございますので、
毎日かかさずチェックしてみて下さいね。笑)
私は今まで月曜担当だったのですが、今度から
たま~~~に出てくるレアキャラになりますので、
宜しくお願い致します(笑)
さてさて!
今日はこんな商品をご紹介いたします。
じゃーん
ネオテック
チューバ(ユーフォ兼用)ストラップ
新商品ではなく、前々からあった商品なのですが、
実はこれ、ユーフォニウムにも使えるそうなんです!!
札幌を中心にご活躍されている、
ユーフォニウム奏者の山田季美子先生に教えて頂きました♪
日本ではチューバストラップとして販売していますが、
外国ではチューバ・ユーフォニウム兼用として
販売しているそうですよ
で!!!物は試し!!!
早速楽器に付けてみました。
↑こんな感じです
ものすごく軽い!!!!とにかく軽いんです。
ユーフォニウムって立奏が難しいですよね…
でも、これなら立奏も楽・楽☆
もちろん座奏でも楽・楽なんですd(‘v`●)
山田先生によりますと、ユーフォニウムって実は
座奏で一番重い楽器なんだそうですよ!!
というのも、チューバは重くても座奏用のスタンドがありますし、
その他の楽器は当然ユーフォニウムより軽いですよね。
ユーフォニウムって、座奏でも持ち上げて吹かなければいけない…
だから、『一番重い楽器』なんですって!
お話を聞いて、目からウロコ!!
あ~~確かに!って思いますよね
でも、これを使えばもう大丈夫!!
きっと演奏も楽しくなること間違いなし!です。
お店に置いてますので、ぜひ試してみてくださいね
以上!ミヤキタでした
お久しぶりで申し訳ありません。
最近、ブログの更新日が変更となりましたのでお知らせ致します
ブログ更新日
毎週 月曜日・木曜日
(※日によっては、いきなり更新したりすることもございますので、
毎日かかさずチェックしてみて下さいね。笑)
私は今まで月曜担当だったのですが、今度から
たま~~~に出てくるレアキャラになりますので、
宜しくお願い致します(笑)
さてさて!
今日はこんな商品をご紹介いたします。
じゃーん

ネオテック
チューバ(ユーフォ兼用)ストラップ
新商品ではなく、前々からあった商品なのですが、
実はこれ、ユーフォニウムにも使えるそうなんです!!
札幌を中心にご活躍されている、
ユーフォニウム奏者の山田季美子先生に教えて頂きました♪
日本ではチューバストラップとして販売していますが、
外国ではチューバ・ユーフォニウム兼用として
販売しているそうですよ
で!!!物は試し!!!
早速楽器に付けてみました。

↑こんな感じです
ものすごく軽い!!!!とにかく軽いんです。
ユーフォニウムって立奏が難しいですよね…
でも、これなら立奏も楽・楽☆
もちろん座奏でも楽・楽なんですd(‘v`●)
山田先生によりますと、ユーフォニウムって実は
座奏で一番重い楽器なんだそうですよ!!
というのも、チューバは重くても座奏用のスタンドがありますし、
その他の楽器は当然ユーフォニウムより軽いですよね。
ユーフォニウムって、座奏でも持ち上げて吹かなければいけない…
だから、『一番重い楽器』なんですって!
お話を聞いて、目からウロコ!!
あ~~確かに!って思いますよね
でも、これを使えばもう大丈夫!!
きっと演奏も楽しくなること間違いなし!です。
お店に置いてますので、ぜひ試してみてくださいね
以上!ミヤキタでした
こんなのどうでしょう~打楽器編第2回
投稿日:2015年07月06日
こんばんは、ムラノです
さてさて今回は、前回ご好評をいただきました、"こんなのどうでしょう~打楽器編"の第2回目でございます。
今回取り上げるのは…
トライアングル!!!
たかがトライアングル・・・・・・・・・・・・と侮ってはいけません!!
曲の要所を占める打楽器の音色が、曲の出来を左右することは往々にしてあるのです!!
まず最初は、ボストンポップスオーケストラの打楽器奏者である、ニール・グローバー氏がプロデュースする"グローバー"から。
グローバータンバリンは世界的な名器として名高いですが、トライアングルも逸品ぞろいですよ!!
GV-TRBPH6 ¥35,000(抜)
直径12.7mmの高純度ブロンズに、細かいハンマリングをまんべんなく施すことで、複雑な倍音と重厚な音圧を際立たせたモデルです。
ラインナップは6インチ、7インチ、8インチの3種類。
~ 使用感 ~
"チーン"というよりは"ヂ~~ン"というような、暗めながらギラギラした音色。
余韻は十分で音色も非常に魅力的ですが、曲やシーンを選ぶかも。
GV-TRBHL8S ¥12,900(抜)
直径9mmのブロンズ材に、ランダムハンマリングを施したトライアングル。
前出の「GV-TRBPH6」に比べて、直径も細く、ハンマリングも控えめになっています。
ラインナップは4インチ、5インチ、6インチ、7インチ、8インチ、9インチの6種類。
~ 使用感 ~
音色は"ヂーン"という感じ。
軽めな音色ですが、ハンマリングの効果で倍音が強調されています。
細身な分音圧は「GV-TRBPH6」に劣りますが、それでも十分な実力をもつトライアングルです!!
続いては、筆者も愛用する"アランエーベル"
フィラデルフィア管弦楽団の打楽器奏者である、アラン・エーベル氏が作成する、ユニークなデザインのトライアングルです。
AA-WM Wagner-Mahler Model ¥22,000(抜)
独特な二等辺三角形にデザインされたトライアングル。非常に落ち着いた音色を、もつ人気の高い逸品です。
アランエーベルトライアングルのラインナップは以下の3種類
AA-S 4インチ(太さ:10.5mm)
AA-L Symphonic Model 6インチ (太さ:14.5mm)
AA-WM Wagner-Mahler Model 6インチ (太さ:16mm)
~ 使用感 ~
Wagner-Mahler Modelの名のとおり、16mmの太い本体から放たれる音は、厚いオーケストレーションの中でも埋もれず、どこまでも伸びてゆく透き通った音色。ハンマリングは一切していないので、倍音のギラギラ感は薄いですが、その分非常に落ち着いた音色と、圧倒的な音圧を併せ持つ魅力的なトライアングルです。
さて、ここまで3種類のトライアングルごご紹介いたしました!!
ハイポテンシャルのトライアングルを十分に鳴らすには、ビーター選びも重要です。
マイクバルター トライアングルビーターセット
MB-TB ¥12,700(抜)
太さの違うビーターが一対になったユニークなデザイン。
中心のオモリを移動させることにより、ビーターのバランスを変えることができます!!
打楽器はその特性上、大きな音を出そうとして強打すると、打撃音ばかりが目立ってしまい響きが失われてしまいます。
「MB-TB」は、ピアニシモからフォルテシモまで、ビーターの重さで最適な音色を作り出すことができるため、音量と響きのバランスが取れた魅力的な音色を引き出します。
さて、今回も長文になってしまいましたがいかがでしたでしょうか。
北海道札幌市はコンクール地区大会の本番まで、1ヶ月を切っております!!
要所を締めて曲の完成度を高める、シンバルやトライアングルなどの鳴り物打楽器は非常に重要です!!
この機会に、お持ちのトライアングルの買い替えをご検討されてはいかがでしょうか?
ムラノでした
さてさて今回は、前回ご好評をいただきました、"こんなのどうでしょう~打楽器編"の第2回目でございます。
今回取り上げるのは…
トライアングル!!!
たかがトライアングル・・・・・・・・・・・・と侮ってはいけません!!
曲の要所を占める打楽器の音色が、曲の出来を左右することは往々にしてあるのです!!
まず最初は、ボストンポップスオーケストラの打楽器奏者である、ニール・グローバー氏がプロデュースする"グローバー"から。
グローバータンバリンは世界的な名器として名高いですが、トライアングルも逸品ぞろいですよ!!
GV-TRBPH6 ¥35,000(抜)

直径12.7mmの高純度ブロンズに、細かいハンマリングをまんべんなく施すことで、複雑な倍音と重厚な音圧を際立たせたモデルです。
ラインナップは6インチ、7インチ、8インチの3種類。
~ 使用感 ~
"チーン"というよりは"ヂ~~ン"というような、暗めながらギラギラした音色。
余韻は十分で音色も非常に魅力的ですが、曲やシーンを選ぶかも。
GV-TRBHL8S ¥12,900(抜)

直径9mmのブロンズ材に、ランダムハンマリングを施したトライアングル。
前出の「GV-TRBPH6」に比べて、直径も細く、ハンマリングも控えめになっています。
ラインナップは4インチ、5インチ、6インチ、7インチ、8インチ、9インチの6種類。
~ 使用感 ~
音色は"ヂーン"という感じ。
軽めな音色ですが、ハンマリングの効果で倍音が強調されています。
細身な分音圧は「GV-TRBPH6」に劣りますが、それでも十分な実力をもつトライアングルです!!
続いては、筆者も愛用する"アランエーベル"
フィラデルフィア管弦楽団の打楽器奏者である、アラン・エーベル氏が作成する、ユニークなデザインのトライアングルです。
AA-WM Wagner-Mahler Model ¥22,000(抜)

独特な二等辺三角形にデザインされたトライアングル。非常に落ち着いた音色を、もつ人気の高い逸品です。
アランエーベルトライアングルのラインナップは以下の3種類
AA-S 4インチ(太さ:10.5mm)
AA-L Symphonic Model 6インチ (太さ:14.5mm)
AA-WM Wagner-Mahler Model 6インチ (太さ:16mm)
~ 使用感 ~
Wagner-Mahler Modelの名のとおり、16mmの太い本体から放たれる音は、厚いオーケストレーションの中でも埋もれず、どこまでも伸びてゆく透き通った音色。ハンマリングは一切していないので、倍音のギラギラ感は薄いですが、その分非常に落ち着いた音色と、圧倒的な音圧を併せ持つ魅力的なトライアングルです。
さて、ここまで3種類のトライアングルごご紹介いたしました!!
ハイポテンシャルのトライアングルを十分に鳴らすには、ビーター選びも重要です。
マイクバルター トライアングルビーターセット
MB-TB ¥12,700(抜)

太さの違うビーターが一対になったユニークなデザイン。
中心のオモリを移動させることにより、ビーターのバランスを変えることができます!!
打楽器はその特性上、大きな音を出そうとして強打すると、打撃音ばかりが目立ってしまい響きが失われてしまいます。
「MB-TB」は、ピアニシモからフォルテシモまで、ビーターの重さで最適な音色を作り出すことができるため、音量と響きのバランスが取れた魅力的な音色を引き出します。
さて、今回も長文になってしまいましたがいかがでしたでしょうか。
北海道札幌市はコンクール地区大会の本番まで、1ヶ月を切っております!!
要所を締めて曲の完成度を高める、シンバルやトライアングルなどの鳴り物打楽器は非常に重要です!!
この機会に、お持ちのトライアングルの買い替えをご検討されてはいかがでしょうか?
ムラノでした
フェア、やってますよ!
投稿日:2015年06月29日
こんばんは!ヒラヌマです
早いもので、6月も残す所あと1日ですね!7月はもう目前まで迫っていますね!!
ということで、Sankyo ロングランセール2015も、7月5日(日)までと、セール期間終了間近!!
『実はまだお店に行けてない...。』 『え!セールやってたの!?』と、いう方!!
大丈夫です!!まだ間に合いますよ
期間中対象商品は、特別フェア価格となっております!
その中から、コチラの商品をご紹介いたします!
〈Bach B♭トランペット 180ML37SP〉・・・定価¥367,000(税抜)の品
アマチュアからプロまで幅広いシェアを誇る、世界のスタンダードモデル!
選定品も入荷してます!!
〈Buffet Crampon B♭クラリネット R-13〉・・・定価¥445,000(税抜)の品
クランポンを代表する人気モデル!明るく柔らかな音色です。
ちなみに、クラリネット吹きのわたくしもオススメの逸品です
遠くまで音が響いて、ソロはもちろん吹奏楽にもうってつけ!
コチラも選定品を多数用意しています!
その他にも、打楽器小物もフェア価格で販売中!
メトロノームやチューナーも、豊富に取り揃えております!!
気になる価格や商品ラインナップは、気軽にお店までお問い合わせください
お問い合わせ先は、コチラ↓↓
三響楽器 TEL:011-684-1276
以上、ヒラヌマでした
早いもので、6月も残す所あと1日ですね!7月はもう目前まで迫っていますね!!
ということで、Sankyo ロングランセール2015も、7月5日(日)までと、セール期間終了間近!!
『実はまだお店に行けてない...。』 『え!セールやってたの!?』と、いう方!!
大丈夫です!!まだ間に合いますよ
期間中対象商品は、特別フェア価格となっております!
その中から、コチラの商品をご紹介いたします!

〈Bach B♭トランペット 180ML37SP〉・・・定価¥367,000(税抜)の品
アマチュアからプロまで幅広いシェアを誇る、世界のスタンダードモデル!
選定品も入荷してます!!

〈Buffet Crampon B♭クラリネット R-13〉・・・定価¥445,000(税抜)の品
クランポンを代表する人気モデル!明るく柔らかな音色です。
ちなみに、クラリネット吹きのわたくしもオススメの逸品です
遠くまで音が響いて、ソロはもちろん吹奏楽にもうってつけ!
コチラも選定品を多数用意しています!
その他にも、打楽器小物もフェア価格で販売中!
メトロノームやチューナーも、豊富に取り揃えております!!
気になる価格や商品ラインナップは、気軽にお店までお問い合わせください
お問い合わせ先は、コチラ↓↓
三響楽器 TEL:011-684-1276
以上、ヒラヌマでした
石狩市民吹奏楽団(仮)
投稿日:2015年06月27日
石狩市初の一般バンド、"石狩市民吹奏楽団(仮)"の初練習が行われました。
参加人数が少なかったため、社員も半強制参加・・・(笑)
初見でしたが、合奏ってやっぱり楽しい、音楽って楽しいですね!!
次回は7/11(土)の18:00~21:00に練習があります。
呼ばれてないですが、譜読み始めました(笑)
しばらく楽器を吹いていない方も、楽器を持っていない方も、7/11は三響楽器2Fのミューズサロンを覗いてみてください!!
この雰囲気を味わったらまた音楽したくなるはずです!!
今井
参加人数が少なかったため、社員も半強制参加・・・(笑)
初見でしたが、合奏ってやっぱり楽しい、音楽って楽しいですね!!
次回は7/11(土)の18:00~21:00に練習があります。
呼ばれてないですが、譜読み始めました(笑)
しばらく楽器を吹いていない方も、楽器を持っていない方も、7/11は三響楽器2Fのミューズサロンを覗いてみてください!!

この雰囲気を味わったらまた音楽したくなるはずです!!
今井
抗菌シート!ワサビーノ♪
投稿日:2015年06月26日
こんにちは!タカハシです
今日は湿気の多いこの時期におすすめしたい新商品のご案内です!!
抗菌シート ワサビーノ!!
食品素材のわさび・からし・キャベツ等のアブラナ科植物に含まれているツーンとくる辛み成分「アリルからし油」の揮発成分に強力な抗菌作用があるそうなのです
その成分をポリエチレン等の樹脂に練りこんで、リードケースやリコーダーケース内の抗菌用に開発されたのが画期的なこのワサビーノ!!
リードケースに入れておくだけ!リコーダーケースに入れておくだけ!で大切なリードの抗菌ができちゃう優れもの♪
↑リードケース用シートはこんな感じ(´∀`*)
3枚入りでお値段¥500円(税別)
↓リコーダー・オカリナケース用も♪
2枚入りでお値段¥600円(税別)
リードケース用は1枚でおよそ60日、リコーダーケース用は1枚およそ90日と長持ちでお買い得
お財布にもやさしい商品です(*´∀`*)ゞ
気になる方はぜひぜひお問い合わせくださいませ!
タカハシでした
今日は湿気の多いこの時期におすすめしたい新商品のご案内です!!
抗菌シート ワサビーノ!!
食品素材のわさび・からし・キャベツ等のアブラナ科植物に含まれているツーンとくる辛み成分「アリルからし油」の揮発成分に強力な抗菌作用があるそうなのです
その成分をポリエチレン等の樹脂に練りこんで、リードケースやリコーダーケース内の抗菌用に開発されたのが画期的なこのワサビーノ!!
リードケースに入れておくだけ!リコーダーケースに入れておくだけ!で大切なリードの抗菌ができちゃう優れもの♪

↑リードケース用シートはこんな感じ(´∀`*)
3枚入りでお値段¥500円(税別)
↓リコーダー・オカリナケース用も♪
2枚入りでお値段¥600円(税別)

リードケース用は1枚でおよそ60日、リコーダーケース用は1枚およそ90日と長持ちでお買い得
お財布にもやさしい商品です(*´∀`*)ゞ
気になる方はぜひぜひお問い合わせくださいませ!
タカハシでした
商店街イベント開催します!
投稿日:2015年06月21日
皆さんこんにちは!ソウボクです
さてさて、今年もやってきました!
100円、500円っていいね!商店街です!
毎年恒例、手稲本町の商店街のお店が100円・500円のグッズ等を販売いたします。
私たち三響楽器は100円・500円のミュージックファンシーグッズをご用意しております!
↑昨年はこんな感じ
今年も可愛くて実用的なものを入れております
部活動で使ったり、誰かへのプレゼントなどにいかがでしょうか?
合わせて30個しかありませんので、お早目にお越しください!
また、同時にスタンプラリーも行います!
各お店でグッズを購入するとスタンプがもらえ、
スタンプを5つ集めるとガラポンに挑戦できます!
BOXティッシュが当たるそうですよ~
日程は7月4日(土)11:00~14:00です。
小さいお子様から一般の方々まで楽しんで商店街を回ることができるので、
ご家族で参加してみてください!
専用のスタンプラリーカード、チラシはお店にたくさんありますので、
是非、お店にお越しください。
以上、ソウボクでした
さてさて、今年もやってきました!

100円、500円っていいね!商店街です!
毎年恒例、手稲本町の商店街のお店が100円・500円のグッズ等を販売いたします。
私たち三響楽器は100円・500円のミュージックファンシーグッズをご用意しております!

↑昨年はこんな感じ
今年も可愛くて実用的なものを入れております
部活動で使ったり、誰かへのプレゼントなどにいかがでしょうか?
合わせて30個しかありませんので、お早目にお越しください!
また、同時にスタンプラリーも行います!
各お店でグッズを購入するとスタンプがもらえ、
スタンプを5つ集めるとガラポンに挑戦できます!
BOXティッシュが当たるそうですよ~
日程は7月4日(土)11:00~14:00です。
小さいお子様から一般の方々まで楽しんで商店街を回ることができるので、
ご家族で参加してみてください!
専用のスタンプラリーカード、チラシはお店にたくさんありますので、
是非、お店にお越しください。
以上、ソウボクでした
こんなのどうでしょう~打楽器編 第1回~
投稿日:2015年06月18日
こんばんは、ムラノです
みなさま打楽器でお困りのことはございませんか??
今回から全○回の予定で、注目の打楽器、マレットを、著者が実際に使用した感想を織り交ぜながらご紹介いたします!!
記念すべき第1回目は・・・
「マッサー ティンパニマレット TBシリーズ」
定価:¥8200(抜)
鍵盤楽器でおなじみのマッサーブランドから今年の5月に発表された、バンブーシャフトのティンパニマレットです!!
使用感、スペックはこんな感じ↓↓↓↓
~マレット ヘッド~
芯材はR付のコルク。フェルトはドイツ製のもの使用し、他社メーカーよりもキツめ(硬め)に巻いてあります。
ヘッドが小さいハードマレットで強打すると『打撃音>>>>響き』のような"痩せた音"になりがちです。マッサー TBシリーズは、大きなヘッドのおかげで、強打しても打撃音だけになりにくく、響きをともなった芯のある音が出ます。
残響が多いよく響くホールでは、音が飛んで行く過程で残響をまとうため、客席で非常に豊に鳴ってくれます。
※右:プレイウッド T-15 ハード
※左:マッサー TB-1 ハード
~シャフト~
シャフトは他社のものに比べてやや細身で長く設計されています。
これは、多くの楽器を掛け持ちする学校現場で、スティック、キーボードマレット、ティンパニマレットの持ち替えを違和感なく行えるようにという配慮によるもの。
長く、細身のシャフトは良く"しなる"ため、大げさに振りかぶらなくてもしっかりとマレットヘッドに重さが乗り、ティンパニを効率よく鳴らすことができます。手の小さい女性の奏者は非常に扱いやすいと思いますよ!!
※上:プレイウッド T-15シリーズ
※中:マッサー ティンパニマレット TBシリーズ
※下:マッサー キーボードマレット M200シリーズ
~使用感~
第一印象は「思ったより硬いな」といった感じ。
シャフトがよくしなるのでしっかりと楽器を鳴らしてくれますが、私にとっては若干細く手の中で遊んでしまうので、プレイウッドのグリップチューブMサイズをつけて使ってます。
Mサイズ ¥800(抜) 2個set シリコン製
φ14.5×50(φ1〜φ11のシャフトに使用)
Lサイズ ¥800(抜) 2個set シリコン製
φ15.5×50(φ1〜φ13のシャフトに使用)
バンブーシャフトは1万円を越えるのが当たり前でしたが、1万円を切ってこのクオリティは正直驚きです!!
打楽器はマレットを変えるだけで音色が驚くほど変化します!!
是非一度「マッサー ティンパニマレット TBシリーズ」お試しください!!
みなさま打楽器でお困りのことはございませんか??
今回から全○回の予定で、注目の打楽器、マレットを、著者が実際に使用した感想を織り交ぜながらご紹介いたします!!
記念すべき第1回目は・・・
「マッサー ティンパニマレット TBシリーズ」
定価:¥8200(抜)

鍵盤楽器でおなじみのマッサーブランドから今年の5月に発表された、バンブーシャフトのティンパニマレットです!!
使用感、スペックはこんな感じ↓↓↓↓
~マレット ヘッド~
芯材はR付のコルク。フェルトはドイツ製のもの使用し、他社メーカーよりもキツめ(硬め)に巻いてあります。
ヘッドが小さいハードマレットで強打すると『打撃音>>>>響き』のような"痩せた音"になりがちです。マッサー TBシリーズは、大きなヘッドのおかげで、強打しても打撃音だけになりにくく、響きをともなった芯のある音が出ます。
残響が多いよく響くホールでは、音が飛んで行く過程で残響をまとうため、客席で非常に豊に鳴ってくれます。
※右:プレイウッド T-15 ハード
※左:マッサー TB-1 ハード

~シャフト~
シャフトは他社のものに比べてやや細身で長く設計されています。
これは、多くの楽器を掛け持ちする学校現場で、スティック、キーボードマレット、ティンパニマレットの持ち替えを違和感なく行えるようにという配慮によるもの。
長く、細身のシャフトは良く"しなる"ため、大げさに振りかぶらなくてもしっかりとマレットヘッドに重さが乗り、ティンパニを効率よく鳴らすことができます。手の小さい女性の奏者は非常に扱いやすいと思いますよ!!
※上:プレイウッド T-15シリーズ
※中:マッサー ティンパニマレット TBシリーズ
※下:マッサー キーボードマレット M200シリーズ

~使用感~
第一印象は「思ったより硬いな」といった感じ。
シャフトがよくしなるのでしっかりと楽器を鳴らしてくれますが、私にとっては若干細く手の中で遊んでしまうので、プレイウッドのグリップチューブMサイズをつけて使ってます。

Mサイズ ¥800(抜) 2個set シリコン製
φ14.5×50(φ1〜φ11のシャフトに使用)
Lサイズ ¥800(抜) 2個set シリコン製
φ15.5×50(φ1〜φ13のシャフトに使用)
バンブーシャフトは1万円を越えるのが当たり前でしたが、1万円を切ってこのクオリティは正直驚きです!!
打楽器はマレットを変えるだけで音色が驚くほど変化します!!
是非一度「マッサー ティンパニマレット TBシリーズ」お試しください!!