記事一覧
明日からいよいよ…!?
投稿日:2015年12月17日
みなさんこんばんは!ヒラヌマです
今日は、しばらーく降っていなかった雪がまた降り始めました~
やっと冬らしい雰囲気を取り戻しましたね(笑)
一安心です(´‐ω‐)ホッ
みなさん風邪など引かぬよう、気を付けましょうね><
さてさて!!
今週末も三響楽器では、冬の厳しい寒さを吹き飛ばす楽しいイベントを開催致します♪
その名も、
サックスフェア第2弾!! 『SELMER DAY』
です!!
ちなみに、店内はというと...
はいっっ
こーんな感じに展示してみました!!
いいですね~( ‐∀‐)♪ きらっきらですね~
と、いうわけで!
先週の、第1弾 ヤナギサワ DAYに引き続き、第2弾でございます。
19日(土)、20日(日)の2日間で行います!
楽器本体はもちろん、各種マウスピース・リガチャーが勢ぞろい
試奏コーナーがありますので、その場で吹いて、気に入ったものをお選びいただけます
そして今回の目玉はコチラの商品!
セルマー アルトサックス / 130th アニバーサリー モデル
定価¥864,000-(込)の品
生産本数の限られたスペシャルな1本です!
やわらかく、あたたかい音色が特徴のモデルです。
彫刻や、パーツの一つひとつまでとても美しい仕上がりになっています。
なかなかお目にかかることのない楽器ですので、
ぜひ、店頭で実際に見て、触れてみてください!
きっと感動するはずですよ
無料調整会は、おかげさまでどんどん埋まってきておりますので、
まだの方はお早目にお問い合わせください!完全予約制となっております。
★お問い合わせはコチラまで → ℡011-684-1276
みなさまのご来店を、心よりお待ちしております!
以上、ヒラヌマでした
※フェア期間中は、駐車場の混雑が予想されますので、
公共交通機関のご利用をおすすめいたします。
今日は、しばらーく降っていなかった雪がまた降り始めました~
やっと冬らしい雰囲気を取り戻しましたね(笑)
一安心です(´‐ω‐)ホッ
みなさん風邪など引かぬよう、気を付けましょうね><
さてさて!!
今週末も三響楽器では、冬の厳しい寒さを吹き飛ばす楽しいイベントを開催致します♪
その名も、
サックスフェア第2弾!! 『SELMER DAY』
です!!
ちなみに、店内はというと...
はいっっ

こーんな感じに展示してみました!!
いいですね~( ‐∀‐)♪ きらっきらですね~
と、いうわけで!
先週の、第1弾 ヤナギサワ DAYに引き続き、第2弾でございます。
19日(土)、20日(日)の2日間で行います!
楽器本体はもちろん、各種マウスピース・リガチャーが勢ぞろい
試奏コーナーがありますので、その場で吹いて、気に入ったものをお選びいただけます
そして今回の目玉はコチラの商品!

セルマー アルトサックス / 130th アニバーサリー モデル
定価¥864,000-(込)の品
生産本数の限られたスペシャルな1本です!
やわらかく、あたたかい音色が特徴のモデルです。
彫刻や、パーツの一つひとつまでとても美しい仕上がりになっています。
なかなかお目にかかることのない楽器ですので、
ぜひ、店頭で実際に見て、触れてみてください!
きっと感動するはずですよ
無料調整会は、おかげさまでどんどん埋まってきておりますので、
まだの方はお早目にお問い合わせください!完全予約制となっております。
★お問い合わせはコチラまで → ℡011-684-1276
みなさまのご来店を、心よりお待ちしております!
以上、ヒラヌマでした
※フェア期間中は、駐車場の混雑が予想されますので、
公共交通機関のご利用をおすすめいたします。
サックスフェア第一弾終了!
投稿日:2015年12月14日
みなさんこんばんは!ソウボクです
12月12日(土)・13日(日)には
サックスフェア第1弾!ヤナギサワフェアがありました!
2日間で沢山のお客様にお越しいただきました!
12日には参加型クリスマスコンサートもあり、
お店がとても賑わっていましたよ
参加型クリスマスコーンサートには総勢約50人ものお客様が
お越しくださいました!
※人数が多く、写真に納まりきっていません(笑)
サックス50人での大合奏はなかなか見ることが出来ないですね
とても重厚で迫力のある演奏でした!
実はスタッフも1人参加していたんですよ
みなさんに楽しんでいただけてよかったです!
今年初めて行いました参加型コンサートは大好評につき、来年も計画中です!
予定が合わず参加できなかった方もいらっしゃると思います。
来年の同じ時期に行う予定ですので、是非参加してみてください
そして、今週の19日(土)・20日(日)は
サックスフェア第2弾!セルマーフェアです!
今年はなんと!
アルトサックス セルマー SA80ⅡJubilee シリーズをご購入のお客様に
セルマー レザーケースカバーをプレゼント!
定価¥14,580の品物です。
楽譜が入るポケットもついてます!
とってもお得ですよ
限定3名様となっておりますので、
ご購入を検討しているお客様は
お早目にお店にお越しください
近頃はどこへ出かけてもクリスマスムード...
あと10日でクリスマスですね!
サンタさんへお願いしたいものは決まりましたか??
前々回、キーボードを紹介させていただきました!
今回は、こちら!
※TooT→ピンク・DooD→グリーンです。
NUVO TooT(トゥート)&DooD(ドゥード)
フルート、クラリネットとリコーダーが合体してできた
プラスチック楽器です。
TooTがフルートタイプ、DooDがクラリネットタイプとなっております。
TooTはリッププレートが2種類付いていて、好きな方に付け替えができます。
鳴らしやすいリコーダータイプのプレートで練習をしたり、
フルートタイプのプレートに付け替えて演奏してみてください
DooDはクラリネットと同じリードがついています。
厚いリードと薄いリードがそれぞれ1枚ついていて、
お好きな方で演奏を楽しむことができますよ
カラーはそれぞれ7色展開しております。
簡単に音がなる楽器ですので、小さいお子様にオススメです!
こちらは今人気上昇中ですので、
興味がある方はお早目にお店にお越しください!
クリスマスラッピングも承っております
ご希望の方はレジのスタッフにお伝えください
お待ちしております
ソウボクでした
12月12日(土)・13日(日)には
サックスフェア第1弾!ヤナギサワフェアがありました!
2日間で沢山のお客様にお越しいただきました!
12日には参加型クリスマスコンサートもあり、
お店がとても賑わっていましたよ
参加型クリスマスコーンサートには総勢約50人ものお客様が
お越しくださいました!

※人数が多く、写真に納まりきっていません(笑)
サックス50人での大合奏はなかなか見ることが出来ないですね
とても重厚で迫力のある演奏でした!
実はスタッフも1人参加していたんですよ
みなさんに楽しんでいただけてよかったです!
今年初めて行いました参加型コンサートは大好評につき、来年も計画中です!
予定が合わず参加できなかった方もいらっしゃると思います。
来年の同じ時期に行う予定ですので、是非参加してみてください
そして、今週の19日(土)・20日(日)は
サックスフェア第2弾!セルマーフェアです!
今年はなんと!
アルトサックス セルマー SA80ⅡJubilee シリーズをご購入のお客様に
セルマー レザーケースカバーをプレゼント!

定価¥14,580の品物です。
楽譜が入るポケットもついてます!
とってもお得ですよ
限定3名様となっておりますので、
ご購入を検討しているお客様は
お早目にお店にお越しください
近頃はどこへ出かけてもクリスマスムード...
あと10日でクリスマスですね!
サンタさんへお願いしたいものは決まりましたか??
前々回、キーボードを紹介させていただきました!
今回は、こちら!

※TooT→ピンク・DooD→グリーンです。
NUVO TooT(トゥート)&DooD(ドゥード)
フルート、クラリネットとリコーダーが合体してできた
プラスチック楽器です。
TooTがフルートタイプ、DooDがクラリネットタイプとなっております。
TooTはリッププレートが2種類付いていて、好きな方に付け替えができます。
鳴らしやすいリコーダータイプのプレートで練習をしたり、
フルートタイプのプレートに付け替えて演奏してみてください
DooDはクラリネットと同じリードがついています。
厚いリードと薄いリードがそれぞれ1枚ついていて、
お好きな方で演奏を楽しむことができますよ
カラーはそれぞれ7色展開しております。
簡単に音がなる楽器ですので、小さいお子様にオススメです!
こちらは今人気上昇中ですので、
興味がある方はお早目にお店にお越しください!
クリスマスラッピングも承っております
ご希望の方はレジのスタッフにお伝えください
お待ちしております
ソウボクでした
いよいよです!!
投稿日:2015年12月09日
さてさて、札幌は雪が降ったり解けたりの繰り返し・・・
寒さも日に日に増している今日この頃ですが、そんな寒さを吹き飛ばすイベントが間近に迫っています!!
三響楽器 サクソフォンフェア2015
前回のブログで、サックスフェアの全体像をご案内しましたので詳細は割愛しますが、今回は"YANAGISAWA DAY"について、少しご説明します!!
柳澤管楽器株式会社(https://www.yanagisawasax.co.jp/)
元Tスクエアの宮崎隆睦氏など国内外のトッププレイヤーが愛用し、いまや国内屈指のブランドへと進化を遂げたヤナギサワ。
国内はもとより、海外では”ヤニー”の愛称で親しまれるその銘器の数々は、音色はもちろん、手の小さい日本人や小中高生を意識したキー配置の変更など、随所に創意工夫が光ります。
また今春にはハイエンドモデルであるWOシリーズにテナーサックスも追加され、ますます充実のラインナップとなっています。
12/12&13に開催する"YANAGISAWA DAY"では、WOシリーズをはじめとするハイエンドモデルを中心に、ヤナギサワ製マウスピース、ネックに至るまで、幅広いラインナップをとり揃えてえていますので、乞うご期待!!
"YANAGISAWA DAY"初日の12/12(土)に開催します"サックス吹き大集合 参加型クリスマスコンサート"の参加者もまだまだ大募集中です!!
サンキョウミュージックスクール講師の上野温子先生をはじめとして、難波陽介氏(S.Sax)、谷川恵美氏(A.Sax)、鈴木菜摘氏(T.Sax)の4人と一緒に演奏してみませんか?
別途参加料がかかりますが、参加者全員にサックスストラップをもれなくプレゼントいたします!!
一冬の思い出にいかがでしょうか??
また、"YANAGISAWA DAY"では毎年好評をいただいております、"上野温子先生によるサックスなんでも相談会"も開催いたします!!
マウスピース、リガチャー、リードはどれが一番自分に合うのか分からない、上手く出ない音があるなど、日頃の演奏、練習方法の相談からアクセサリー類の選び方までなんでもお答えいたします!!
この機会に、日頃の悩みを全て解決してしまいましょう!!
また、三響楽器 サクソフォンフェア2015の目玉として御招きし、12/27(日)に開催する東京佼成ウィンドオーケストラのコンサートマスター 田中靖人氏のミニコンサートのチケットもまだ余裕がございます。
サックスフェアの無料調整会も若干余裕がございますので、気になっているという方はどしどしお電話ください!!
以上、ムラノがお送りしました!!
寒さも日に日に増している今日この頃ですが、そんな寒さを吹き飛ばすイベントが間近に迫っています!!
三響楽器 サクソフォンフェア2015

前回のブログで、サックスフェアの全体像をご案内しましたので詳細は割愛しますが、今回は"YANAGISAWA DAY"について、少しご説明します!!
柳澤管楽器株式会社(https://www.yanagisawasax.co.jp/)
元Tスクエアの宮崎隆睦氏など国内外のトッププレイヤーが愛用し、いまや国内屈指のブランドへと進化を遂げたヤナギサワ。
国内はもとより、海外では”ヤニー”の愛称で親しまれるその銘器の数々は、音色はもちろん、手の小さい日本人や小中高生を意識したキー配置の変更など、随所に創意工夫が光ります。
また今春にはハイエンドモデルであるWOシリーズにテナーサックスも追加され、ますます充実のラインナップとなっています。
12/12&13に開催する"YANAGISAWA DAY"では、WOシリーズをはじめとするハイエンドモデルを中心に、ヤナギサワ製マウスピース、ネックに至るまで、幅広いラインナップをとり揃えてえていますので、乞うご期待!!
"YANAGISAWA DAY"初日の12/12(土)に開催します"サックス吹き大集合 参加型クリスマスコンサート"の参加者もまだまだ大募集中です!!

サンキョウミュージックスクール講師の上野温子先生をはじめとして、難波陽介氏(S.Sax)、谷川恵美氏(A.Sax)、鈴木菜摘氏(T.Sax)の4人と一緒に演奏してみませんか?
別途参加料がかかりますが、参加者全員にサックスストラップをもれなくプレゼントいたします!!
一冬の思い出にいかがでしょうか??
また、"YANAGISAWA DAY"では毎年好評をいただいております、"上野温子先生によるサックスなんでも相談会"も開催いたします!!

マウスピース、リガチャー、リードはどれが一番自分に合うのか分からない、上手く出ない音があるなど、日頃の演奏、練習方法の相談からアクセサリー類の選び方までなんでもお答えいたします!!
この機会に、日頃の悩みを全て解決してしまいましょう!!
また、三響楽器 サクソフォンフェア2015の目玉として御招きし、12/27(日)に開催する東京佼成ウィンドオーケストラのコンサートマスター 田中靖人氏のミニコンサートのチケットもまだ余裕がございます。
サックスフェアの無料調整会も若干余裕がございますので、気になっているという方はどしどしお電話ください!!
以上、ムラノがお送りしました!!
そろそろですね~。
投稿日:2015年12月07日
こんにちは!ヒラヌマです
本格的に雪も降り積もり始めて、
だんだんクリスマスムードが漂ってきていますね~
三響楽器も、店内の装飾が日々クリスマスへと近づいていっています(笑)
もちろん!!プレゼントにピッタリな商品も取り揃えていますので、
今回はそちらをいくつかご紹介させて頂きます
まずは、コチラの商品!!
どーん!!
〈CASIO 光キーボード〉
・カシオトーン LK122 … ¥20,500-(抜) 上段
・カシオトーン LK222 … ¥30,500-(抜) 中段
〈CASIO キーボード〉
・カシオプリヴィア CTK4400 … ¥19,500-(抜) 下段
まずは定番のキーボードです♪
光キーボードは、弾きたい曲を選ぶと、その曲の運指を
『光』でナビしてくれるので、初めてで楽譜が読めなくても大丈夫なんです!
収録曲数も豊富で、オススメの商品です!!
実はわたしは、幼少期はこれを弾いて育ったんです(笑)
父からプレゼントでもらって、あまりにも嬉しくて、
毎日のように弾いていた記憶があります(笑)
プレゼントにお困りの方は、是非とも
お考えになってみてはいかがでしょうか??
さてさて!!続いてはコチラ!!
じゃんっ!!
〈KORG ミニピアノ〉
・コルグ tinyPIANO ブラック / レッド … ¥11,300-(抜)
なんともかわいいピアノが入荷致しました
お子さまのはじめての楽器にとってもおすすめの商品です><
置いておくだけでもいいくらいのかわいさですよね!(笑)
現在店頭には、ブラックとレッドが1台ずつありますので、
気になる方は、お早目にお問い合わせくださいませ
お問い合わせはこちらまで↓↓
三響楽器(株):℡011-684-1276
スタッフ一同、心よりお待ちしております!
本格的に雪も降り積もり始めて、
だんだんクリスマスムードが漂ってきていますね~
三響楽器も、店内の装飾が日々クリスマスへと近づいていっています(笑)
もちろん!!プレゼントにピッタリな商品も取り揃えていますので、
今回はそちらをいくつかご紹介させて頂きます
まずは、コチラの商品!!
どーん!!

〈CASIO 光キーボード〉
・カシオトーン LK122 … ¥20,500-(抜) 上段
・カシオトーン LK222 … ¥30,500-(抜) 中段
〈CASIO キーボード〉
・カシオプリヴィア CTK4400 … ¥19,500-(抜) 下段
まずは定番のキーボードです♪
光キーボードは、弾きたい曲を選ぶと、その曲の運指を
『光』でナビしてくれるので、初めてで楽譜が読めなくても大丈夫なんです!
収録曲数も豊富で、オススメの商品です!!
実はわたしは、幼少期はこれを弾いて育ったんです(笑)
父からプレゼントでもらって、あまりにも嬉しくて、
毎日のように弾いていた記憶があります(笑)
プレゼントにお困りの方は、是非とも
お考えになってみてはいかがでしょうか??
さてさて!!続いてはコチラ!!
じゃんっ!!

〈KORG ミニピアノ〉
・コルグ tinyPIANO ブラック / レッド … ¥11,300-(抜)
なんともかわいいピアノが入荷致しました
お子さまのはじめての楽器にとってもおすすめの商品です><
置いておくだけでもいいくらいのかわいさですよね!(笑)
現在店頭には、ブラックとレッドが1台ずつありますので、
気になる方は、お早目にお問い合わせくださいませ
お問い合わせはこちらまで↓↓
三響楽器(株):℡011-684-1276
スタッフ一同、心よりお待ちしております!
クリスマスコンサート(^O^)/
投稿日:2015年11月30日
こんばんは!ミヤキタです
明日から12月!いよいよサックス吹きお待ちかね、
『三響楽器サクソフォンフェア2015』がやってきます
たーーーーーっくさんイベントがある中、
今日はピンポイントでクリスマスコンサートのお知らせを
したいと思いますハ(゚▽゚v)ィェーィ♪
『サックス吹き大集合!参加型クリスマスコンサート』
前半は札幌で活躍されているサックスの先生方によるアンサンブルの演奏。
後半はタイトルにもある通り、『参加型』ですので、
来場者みーーーーんなで楽しくラージアンサンブルをします
演奏はちょっと…という方は、聴くだけでもOKですよ!
みんなで演奏するのは2曲で、マーチとクリスマスメドレーを演奏します。
(※詳しくはお問い合わせください♪)
経験は問いません!
楽譜も難しくないので、どなたでもご参加いただけます
楽譜は店頭にて配布しています!郵送やメールで送ることも
出来ますので、お気軽にご相談ください
特典も付いちゃいます
アンサンブル参加の方全員に
《サックスネックストラップ》をプレゼント!!!
ちなみに2000円相当のストラップなんですよ!
参加費(チケット)は、一般¥1,000 学生¥500 です
どしどしご応募くださいませ~o(^-^)○ イエイ♪
店内もクリスマスツリーやリースが出現したり、
クリスマスムード一色でございます
この時期はわくわくしますね~
先日のお話☆
先週終わりましたクラリネットフェア
今年もクラリネットで非常に有名な『ビュッフェ・クランポン』を
取り扱う『ビュッフェ・グループ・ジャパン』から
技術者の方が調整会のために三響楽器に来てくださいました!
4年くらい前に東京にあるビュッフェさんにお邪魔して
クラリネット修理について学ばせて頂いたのですが、
その時の先生が写真左の青柳さんでした(トスカをバックに☆)
こうしてまたお会いできて非常に嬉しかったです
青柳先生、また札幌にいらしてくださいね♪
クラリネットフェア、たーーっくさんのお客様にご来店頂きました。
ご来店誠に有難うございました!!
来年も開催しますので、楽しみにしてて下さいね
以上!ミヤキタでした
明日から12月!いよいよサックス吹きお待ちかね、
『三響楽器サクソフォンフェア2015』がやってきます
たーーーーーっくさんイベントがある中、
今日はピンポイントでクリスマスコンサートのお知らせを
したいと思いますハ(゚▽゚v)ィェーィ♪

『サックス吹き大集合!参加型クリスマスコンサート』
前半は札幌で活躍されているサックスの先生方によるアンサンブルの演奏。
後半はタイトルにもある通り、『参加型』ですので、
来場者みーーーーんなで楽しくラージアンサンブルをします
演奏はちょっと…という方は、聴くだけでもOKですよ!
みんなで演奏するのは2曲で、マーチとクリスマスメドレーを演奏します。
(※詳しくはお問い合わせください♪)
経験は問いません!
楽譜も難しくないので、どなたでもご参加いただけます
楽譜は店頭にて配布しています!郵送やメールで送ることも
出来ますので、お気軽にご相談ください
特典も付いちゃいます
アンサンブル参加の方全員に
《サックスネックストラップ》をプレゼント!!!
ちなみに2000円相当のストラップなんですよ!
参加費(チケット)は、一般¥1,000 学生¥500 です
どしどしご応募くださいませ~o(^-^)○ イエイ♪

店内もクリスマスツリーやリースが出現したり、
クリスマスムード一色でございます
この時期はわくわくしますね~
先日のお話☆
先週終わりましたクラリネットフェア
今年もクラリネットで非常に有名な『ビュッフェ・クランポン』を
取り扱う『ビュッフェ・グループ・ジャパン』から
技術者の方が調整会のために三響楽器に来てくださいました!

4年くらい前に東京にあるビュッフェさんにお邪魔して
クラリネット修理について学ばせて頂いたのですが、
その時の先生が写真左の青柳さんでした(トスカをバックに☆)
こうしてまたお会いできて非常に嬉しかったです
青柳先生、また札幌にいらしてくださいね♪
クラリネットフェア、たーーっくさんのお客様にご来店頂きました。
ご来店誠に有難うございました!!
来年も開催しますので、楽しみにしてて下さいね
以上!ミヤキタでした
サックスフェアやります!!!
投稿日:2015年11月26日
さてさて、今年もこの季節がやってきました!!
先日開催したクラリネットフェアに続いて開催するのは…
三響楽器 サクソフォンフェア2015!!
今年も、昨年に引き続き3週にわたって開催いたします。
↓↓開催日時の詳細はこちら↓↓
ヤナギサワDAY 12/12(土)&13(日)
セルマーDAY 12/19(土)&20(日)
ヤマハDAY 12/27(日)&28(月祝)
※お配りしておりますチラシ2ページ目の日時表記に誤りがございました。
開催日時は上記の通りでございます。
まずは各メーカーの簡単な紹介を!!
ヤナギサワ
元Tスクエアの宮崎隆睦氏など国内外のトッププレイヤーが愛用し、いまや国内屈指のブランドへと進化を遂げたヤナギサワ。
国内はもとより、海外では”ヤニー”の愛称で親しまれるその銘器の数々は、音色はもちろん、手の小さい日本人や小中高生を意識したキー配置の変更など、随所に創意工夫が光ります。
また今春にはハイエンドモデルであるWOシリーズにテナーサックスも追加され、ますます充実のラインナップとなっています。
セルマー
現代サックスのシステムを完成させ、さらに進化を続けるセルマー。
1885年の創業以来100年を越える歴史の中で数々の銘器を発表してきたその功績は、他の追随を許しません。
ビギナーから世界トップクラスの奏者まで世界中のアーティストが愛用するその音色は、「サクソフォンと言えば、セルマー・パリ」と言われるほどの絶大な信頼を得ています。
ヤマハ
音楽のジャンル、楽器の種類を問わず常に魅力的な楽器を提案し提供し続けるヤマハ。
国内屈指のサックスプレイヤーである、田中靖人氏や須川展也氏が愛用している最高峰「カスタムEXシリーズ」や、入門者向けのスタンダードモデルにいたるまで充実のラインナップを誇る、メイドインジャパンの総合楽器メーカーです。
特に「カスタムEXシリーズ」は、ストレスを極限まで排したスムーズなキーワークと豊かな音色を併せもつフラグシップモデルとして、国内外問わず高く評価されています。
今回の目玉企画はこちら↓↓
田中靖人氏サクソフォン選定会
開催日時:12/27(日) 14:00~ 完全予約制
※上記画像の無料調整会開催日時に誤りがございました。
正しい日時は、この記事の先頭に記載してありますのでご確認ください。
楽器は機種が同じでも1本1本微妙な個体差があり、自分にマッチする楽器を選ぶのは一苦労・・・
そこで、東京佼成ウィンドオーケストラコンサートマスターでありソロサックス奏者でもある田中靖人氏に、お客様にマッチする楽器を目の前で選んでいただきます。
対象機種は、ヤマハ製のカスタムクラス(EXシリーズおよびカスタム)、一生の相棒に出会う大変貴重な機会ですよ!!
選定会のほかにも、ヤナギサワDAY、セルマーDAY、ヤマハDAYそれぞれメーカー技術者と三響楽器リペアマンによるサックス無料調整会、田中靖人氏ミニコンサート(12/27)、田中靖人氏サックスレッスン(12/28)など、盛りだくさんの内容で開催予定です!!
注目のモデルやリガチャーも大集合!!サンキョウミュージックスクール講師である、上野温子先生による何でも相談会も同時時開催!!
マウスピースの選び方、リガチャーやリードに関する質問など日頃の悩みを一気に解決しちゃいましょう!!
なお、各イベント予約制となっております。
三響楽器 011-684-1276
↑まで、お問い合わせのうえご予約をお願い致します!!
以上、ムラノがお送りしました!!
先日開催したクラリネットフェアに続いて開催するのは…
三響楽器 サクソフォンフェア2015!!

今年も、昨年に引き続き3週にわたって開催いたします。
↓↓開催日時の詳細はこちら↓↓
ヤナギサワDAY 12/12(土)&13(日)
セルマーDAY 12/19(土)&20(日)
ヤマハDAY 12/27(日)&28(月祝)
※お配りしておりますチラシ2ページ目の日時表記に誤りがございました。
開催日時は上記の通りでございます。
まずは各メーカーの簡単な紹介を!!
ヤナギサワ
元Tスクエアの宮崎隆睦氏など国内外のトッププレイヤーが愛用し、いまや国内屈指のブランドへと進化を遂げたヤナギサワ。
国内はもとより、海外では”ヤニー”の愛称で親しまれるその銘器の数々は、音色はもちろん、手の小さい日本人や小中高生を意識したキー配置の変更など、随所に創意工夫が光ります。
また今春にはハイエンドモデルであるWOシリーズにテナーサックスも追加され、ますます充実のラインナップとなっています。
セルマー
現代サックスのシステムを完成させ、さらに進化を続けるセルマー。
1885年の創業以来100年を越える歴史の中で数々の銘器を発表してきたその功績は、他の追随を許しません。
ビギナーから世界トップクラスの奏者まで世界中のアーティストが愛用するその音色は、「サクソフォンと言えば、セルマー・パリ」と言われるほどの絶大な信頼を得ています。
ヤマハ
音楽のジャンル、楽器の種類を問わず常に魅力的な楽器を提案し提供し続けるヤマハ。
国内屈指のサックスプレイヤーである、田中靖人氏や須川展也氏が愛用している最高峰「カスタムEXシリーズ」や、入門者向けのスタンダードモデルにいたるまで充実のラインナップを誇る、メイドインジャパンの総合楽器メーカーです。
特に「カスタムEXシリーズ」は、ストレスを極限まで排したスムーズなキーワークと豊かな音色を併せもつフラグシップモデルとして、国内外問わず高く評価されています。
今回の目玉企画はこちら↓↓
田中靖人氏サクソフォン選定会
開催日時:12/27(日) 14:00~ 完全予約制

※上記画像の無料調整会開催日時に誤りがございました。
正しい日時は、この記事の先頭に記載してありますのでご確認ください。
楽器は機種が同じでも1本1本微妙な個体差があり、自分にマッチする楽器を選ぶのは一苦労・・・
そこで、東京佼成ウィンドオーケストラコンサートマスターでありソロサックス奏者でもある田中靖人氏に、お客様にマッチする楽器を目の前で選んでいただきます。
対象機種は、ヤマハ製のカスタムクラス(EXシリーズおよびカスタム)、一生の相棒に出会う大変貴重な機会ですよ!!
選定会のほかにも、ヤナギサワDAY、セルマーDAY、ヤマハDAYそれぞれメーカー技術者と三響楽器リペアマンによるサックス無料調整会、田中靖人氏ミニコンサート(12/27)、田中靖人氏サックスレッスン(12/28)など、盛りだくさんの内容で開催予定です!!

注目のモデルやリガチャーも大集合!!サンキョウミュージックスクール講師である、上野温子先生による何でも相談会も同時時開催!!
マウスピースの選び方、リガチャーやリードに関する質問など日頃の悩みを一気に解決しちゃいましょう!!

なお、各イベント予約制となっております。
三響楽器 011-684-1276
↑まで、お問い合わせのうえご予約をお願い致します!!
以上、ムラノがお送りしました!!
こんなのどうでしょう ~番外編第1回~
投稿日:2015年11月12日
さてさて、今日はいつもと少し変わった商品を紹介しようと思います。
今回紹介するのは”DSIマーチングシューズ”!!
↓↓まずはじめはこちら↓↓
DSIマーチングシューズは、最も消耗するソール部からアッパー部にかけて、丁寧にしっかりと縫い合わせているため、絶対的な耐久性を誇るシューズです。
ベロシティは、つま先からかかとまで一体型ソールを採用したスタンダードモデルで、やわらかくしなやかな本体素材を使用ています。柔軟性に優れた素材が足への負担を軽減し、快適な演奏をサポートします。
↓↓続いてはこちら↓↓
ヴァイパーは、つま先とかかとが2つに分かれたスプリットソールを採用しています。
ソールを2つに分離する事で疲れを軽減し、演奏時のバランス、重心がつみやすくなるよう設計されています。
素材はベロシティと同様やわらかくしなやかな素材で作られており、ソール部もしっかりと縫い合わされているので、耐久性、グリップ力は抜群です。
北海道では、気候や場所の関係上本州に比べてマーチングが浸透していないのが現状です。
ただ、今回ご紹介したDSIマーチングシューズは、座奏の全日本吹奏楽コンクールでも、山台の上り下りや打楽器間の移動による足音を軽減することができます。
ヴァイパーはカラーも黒と白がラインナップされていますので、演奏時の衣装や学生服に合わせてお選びいただけます。
国内外の有名マーチングバンドも採用しているDSIマーチングシューズは、座奏、マーチング問わず、快適な演奏をサポートしてくれます!!
この機会にご検討されてみてはいかがですか??
ムラノ
今回紹介するのは”DSIマーチングシューズ”!!
↓↓まずはじめはこちら↓↓

DSIマーチングシューズは、最も消耗するソール部からアッパー部にかけて、丁寧にしっかりと縫い合わせているため、絶対的な耐久性を誇るシューズです。
ベロシティは、つま先からかかとまで一体型ソールを採用したスタンダードモデルで、やわらかくしなやかな本体素材を使用ています。柔軟性に優れた素材が足への負担を軽減し、快適な演奏をサポートします。
↓↓続いてはこちら↓↓

ヴァイパーは、つま先とかかとが2つに分かれたスプリットソールを採用しています。
ソールを2つに分離する事で疲れを軽減し、演奏時のバランス、重心がつみやすくなるよう設計されています。
素材はベロシティと同様やわらかくしなやかな素材で作られており、ソール部もしっかりと縫い合わされているので、耐久性、グリップ力は抜群です。
北海道では、気候や場所の関係上本州に比べてマーチングが浸透していないのが現状です。
ただ、今回ご紹介したDSIマーチングシューズは、座奏の全日本吹奏楽コンクールでも、山台の上り下りや打楽器間の移動による足音を軽減することができます。
ヴァイパーはカラーも黒と白がラインナップされていますので、演奏時の衣装や学生服に合わせてお選びいただけます。
国内外の有名マーチングバンドも採用しているDSIマーチングシューズは、座奏、マーチング問わず、快適な演奏をサポートしてくれます!!
この機会にご検討されてみてはいかがですか??
ムラノ
サンキョウミュージックスクールコンサート終了!
投稿日:2015年11月07日
みなさんこんばんは!ソウボクです
11月3日(火・祝)文化の日にちなんで
サンキョウミュージックスクールコンサートを
行ないました!
今年で4回目になるスクールコンサートですが、
実は私は初めてこのコンサートに関わらせていただきました!
無事にコンサートを終えることが出来てとてもよかったです!
各楽器のソロ、アンサンブル、講師の先生とのデュオなど
1年間の練習の成果を皆さん発揮していました!
小さい子供たちも一生懸命演奏していましたよ!
来年も11月にスクールコンサートを行う予定です。
沢山の生徒さんの参加をお待ちしています!
そして今年も盛大でした講師の先生方のアンサンブル!
前半はポピュラー系講師演奏!
ベース 山田先生!
ピアノ 村山先生!
ドラム 岸林先生!
トランペット 小見山先生!
サックス 菅原先生!
サックス 小野先生!
先生方1人1人のソロが迫力があってかっこよかったです!
後半はクラシック系講師演奏!
今年はラデツキー行進曲で会場全体が一緒に盛り上がりました!
ヴァイオリン 丸山先生!
フルート 清水先生!
クラリネット 狩原先生!
サックス 上野先生!
トランペット 多田先生!
トロンボーン 萩原先生!
ポピュラー系講師演奏でも活躍していました
山田先生、岸林先生も加わっての演奏でした!
先生方、今年もありがとうございました!
このコンサートを聴いて、実際に楽器をやってみたいという方!
無料体験レッスンも行っています
詳しいことは三響楽器までどんどんお問い合わせください!!
さてさて、スクールコンサートも終わりまして、
11月1日より、
三響楽器ケースフェアを開催しています!
じゃーん!!
こんな感じで沢山のケースを展示しております。
ケースを替えて気分を変えていきたい、
実用的なケースにしたいなど、様々なニーズにお応えできるように
様々な種類を集めました!
私のオススメは「NAHOK」ですね!
これから雪が降る季節、外を歩いていると、
雪でケースは濡れてしまいますね
そんなときには、完全防水の「NAHOK」がオススメ!
湿度と温度の急激な変化も防いでくれるので、
調整が狂いやすい木管楽器にはもってこいです
是非一度、三響楽器にお越しくださいませ!
お待ちしております
以上、ソウボクでした
11月3日(火・祝)文化の日にちなんで
サンキョウミュージックスクールコンサートを
行ないました!
今年で4回目になるスクールコンサートですが、
実は私は初めてこのコンサートに関わらせていただきました!
無事にコンサートを終えることが出来てとてもよかったです!
各楽器のソロ、アンサンブル、講師の先生とのデュオなど
1年間の練習の成果を皆さん発揮していました!
小さい子供たちも一生懸命演奏していましたよ!

来年も11月にスクールコンサートを行う予定です。
沢山の生徒さんの参加をお待ちしています!
そして今年も盛大でした講師の先生方のアンサンブル!
前半はポピュラー系講師演奏!

ベース 山田先生!

ピアノ 村山先生!

ドラム 岸林先生!

トランペット 小見山先生!

サックス 菅原先生!

サックス 小野先生!
先生方1人1人のソロが迫力があってかっこよかったです!
後半はクラシック系講師演奏!
今年はラデツキー行進曲で会場全体が一緒に盛り上がりました!

ヴァイオリン 丸山先生!

フルート 清水先生!

クラリネット 狩原先生!

サックス 上野先生!

トランペット 多田先生!

トロンボーン 萩原先生!
ポピュラー系講師演奏でも活躍していました
山田先生、岸林先生も加わっての演奏でした!
先生方、今年もありがとうございました!
このコンサートを聴いて、実際に楽器をやってみたいという方!
無料体験レッスンも行っています
詳しいことは三響楽器までどんどんお問い合わせください!!
さてさて、スクールコンサートも終わりまして、
11月1日より、
三響楽器ケースフェアを開催しています!


じゃーん!!

こんな感じで沢山のケースを展示しております。
ケースを替えて気分を変えていきたい、
実用的なケースにしたいなど、様々なニーズにお応えできるように
様々な種類を集めました!
私のオススメは「NAHOK」ですね!
これから雪が降る季節、外を歩いていると、
雪でケースは濡れてしまいますね
そんなときには、完全防水の「NAHOK」がオススメ!
湿度と温度の急激な変化も防いでくれるので、
調整が狂いやすい木管楽器にはもってこいです
是非一度、三響楽器にお越しくださいませ!
お待ちしております
以上、ソウボクでした
いよいよ始まります!!
投稿日:2015年10月29日
こんばんは!!
今回のブログは、ムラノがお送りします
今年もこの季節がやってきました!!!
「三響楽器 クラリネットフェア 2015」
毎年大好評をいただいておりますクラリネットフェアが今年も開催されます!!
今回のフェアでは、昨年同様NHK交響楽団の首席クラリネット奏者である伊藤圭氏をお迎えします!!
肝心の目玉はというと・・・
①ミニコンサート
伊藤圭氏の豊な音楽表現、優しく伸びやかな音色が堪能できるコンサートです。
冨田珠里亞さんのピアノ伴奏とともに繰り広げるアンサンブルは必聴です!!
②マスタークラスレッスン
約50分間の完全プライベートレッスンです。
完全予約制ですので事前のお申し込みが必要となります。
③楽器選定会
クラリネットご購入の方、ひとり一人に伊藤圭氏がアドバイス。
お客様の楽器選びを全面的にバックアップいたします。
今回のフェアは上記の3つを目玉としてお送り致します!!
特に楽器選定会は、日本のトップオーケストラであるNHK交響楽団の首席奏者によるアドバイスを直接受けながら、ご自分の楽器を選ぶ貴重なチャンスです!!
クラリネットの購入をお考えのみなさま必見です!!
この他にも、楽器本体をフェア特価で販売いたします!!
また、クラリネット無料調整会とサンキョウミュージックスクール講師である狩原枝里子先生によるなんでも相談会も合わせて開催!!
練習のこと、楽器のこと、リガチャー・リードのこと、日頃の悩みを解決いたします!!
なお、「三響楽器 クラリネットフェア2015」の各イベントは、
11月1日(日)から予約受付を開始いたします。
ご予約はお電話のみとさせていただきますので、あらかじめご了承ください!!
また、ビュッフェクランポンでは「190周年記念 プレゼントキャンペーン」を実施中!!
ビュッフェクランポンの楽器を期間中にご購入いただいたお客様へ、素敵なプレゼントが必ず当たるキャンペーンです!!
「三響楽器 クラリネットフェア2015」&「ビュッフェクランポン 190周年記念 プレゼントキャンペーン」
お客様のベストパートナーを見つける絶好の機会です!!
この機会をお見逃し無く!!
今回のブログは、ムラノがお送りします
今年もこの季節がやってきました!!!
「三響楽器 クラリネットフェア 2015」

毎年大好評をいただいておりますクラリネットフェアが今年も開催されます!!
今回のフェアでは、昨年同様NHK交響楽団の首席クラリネット奏者である伊藤圭氏をお迎えします!!
肝心の目玉はというと・・・
①ミニコンサート
伊藤圭氏の豊な音楽表現、優しく伸びやかな音色が堪能できるコンサートです。
冨田珠里亞さんのピアノ伴奏とともに繰り広げるアンサンブルは必聴です!!
②マスタークラスレッスン
約50分間の完全プライベートレッスンです。
完全予約制ですので事前のお申し込みが必要となります。
③楽器選定会
クラリネットご購入の方、ひとり一人に伊藤圭氏がアドバイス。
お客様の楽器選びを全面的にバックアップいたします。
今回のフェアは上記の3つを目玉としてお送り致します!!
特に楽器選定会は、日本のトップオーケストラであるNHK交響楽団の首席奏者によるアドバイスを直接受けながら、ご自分の楽器を選ぶ貴重なチャンスです!!
クラリネットの購入をお考えのみなさま必見です!!
この他にも、楽器本体をフェア特価で販売いたします!!

また、クラリネット無料調整会とサンキョウミュージックスクール講師である狩原枝里子先生によるなんでも相談会も合わせて開催!!
練習のこと、楽器のこと、リガチャー・リードのこと、日頃の悩みを解決いたします!!
なお、「三響楽器 クラリネットフェア2015」の各イベントは、
11月1日(日)から予約受付を開始いたします。
ご予約はお電話のみとさせていただきますので、あらかじめご了承ください!!
また、ビュッフェクランポンでは「190周年記念 プレゼントキャンペーン」を実施中!!

ビュッフェクランポンの楽器を期間中にご購入いただいたお客様へ、素敵なプレゼントが必ず当たるキャンペーンです!!
「三響楽器 クラリネットフェア2015」&「ビュッフェクランポン 190周年記念 プレゼントキャンペーン」
お客様のベストパートナーを見つける絶好の機会です!!
この機会をお見逃し無く!!
火曜日は…。
投稿日:2015年10月26日
こんばんは!ヒラヌマです
手稲では昨日、ついに初雪が観測されました!!
かなりの強風だったので終始おびえていましたが...。(笑)
今日はすっかり晴れて気持ちがよかったですね~( ´`)*
ただ、だんだん気温が下がってきているので
みなさん風邪には気をつけてくださいね!!
さてさて、今の時期はいろんな演奏会が開催されていますね
三響楽器のHPでも、演奏会情報でお知らせをしていますが、
たくさんあると、あれもこれも行きたい!!
ってなっちゃいますよね(笑) ※私もその一員です。
今日はその演奏会の中から、開催が近いものを
ご案内いたします
札幌日大高校吹奏楽部 × 札幌管楽ゾリステン
JOINT CONCERT
高校生とプロの演奏家が夢のコラボですきらきら
吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテストなどでの
素晴らしい演奏から、そのファンも多い札幌日大高校と、
楽団としての演奏活動や、吹奏楽指導などを精力的に
行なっているプロ管楽合奏団の札幌管楽ゾリステンが
ジョイントコンサートを行います!!
レスピーギやバッハ、チャイコフスキーという、そうそうたる演目です!!
なかなか聞く機会はないと思いますので、
ぜひとも足を運んでみてはいかがでしょうか?
『行きたいけど、チケットまだ買ってない!間に合うのか!?』
というかた。
『安心してください。間に合いますよ。』
当日ギリギリまでチケットの取り扱いはしていますので、
ご希望の方は、三響楽器までお越しくださいませ!!
<開催日時・場所>
平成27年10月27日(火) 18:30開場 / 19:00開演
札幌コンサートホール Kitara 大ホール
<チケット>
・一般:¥1.500-
・高校生以下:¥800-
(※会場での当日券販売は、それぞれ¥200プラスになります。)
チケットの販売については、一度お電話でお問い合わせください!
チラシの詳細は、HPの演奏会・イベント情報のページからもご覧になれます音符
興味のある方は迷わずKitaraへ!!
以上、ヒラヌマでした
手稲では昨日、ついに初雪が観測されました!!
かなりの強風だったので終始おびえていましたが...。(笑)
今日はすっかり晴れて気持ちがよかったですね~( ´`)*
ただ、だんだん気温が下がってきているので
みなさん風邪には気をつけてくださいね!!
さてさて、今の時期はいろんな演奏会が開催されていますね
三響楽器のHPでも、演奏会情報でお知らせをしていますが、
たくさんあると、あれもこれも行きたい!!
ってなっちゃいますよね(笑) ※私もその一員です。
今日はその演奏会の中から、開催が近いものを
ご案内いたします

札幌日大高校吹奏楽部 × 札幌管楽ゾリステン
JOINT CONCERT
高校生とプロの演奏家が夢のコラボですきらきら
吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテストなどでの
素晴らしい演奏から、そのファンも多い札幌日大高校と、
楽団としての演奏活動や、吹奏楽指導などを精力的に
行なっているプロ管楽合奏団の札幌管楽ゾリステンが
ジョイントコンサートを行います!!
レスピーギやバッハ、チャイコフスキーという、そうそうたる演目です!!
なかなか聞く機会はないと思いますので、
ぜひとも足を運んでみてはいかがでしょうか?
『行きたいけど、チケットまだ買ってない!間に合うのか!?』
というかた。
『安心してください。間に合いますよ。』
当日ギリギリまでチケットの取り扱いはしていますので、
ご希望の方は、三響楽器までお越しくださいませ!!
<開催日時・場所>
平成27年10月27日(火) 18:30開場 / 19:00開演
札幌コンサートホール Kitara 大ホール
<チケット>
・一般:¥1.500-
・高校生以下:¥800-
(※会場での当日券販売は、それぞれ¥200プラスになります。)
チケットの販売については、一度お電話でお問い合わせください!
チラシの詳細は、HPの演奏会・イベント情報のページからもご覧になれます音符
興味のある方は迷わずKitaraへ!!
以上、ヒラヌマでした